社会に貢献!働く人の「安全と健康」を守る、労働安全衛生のエキスパートとして活躍しませんか?

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
半世紀以上の実績!国民の経済や生活と密接した公共性の高い仕事
-
労働安全衛生に関する幅広い業務を経験して、多彩なスキルを習得
-
働きやすさ◎年間休日125日以上/完全週休2日制/17時定時
■安心して働ける環境づくりを目指して
私たち中央労働災害防止協会は、働く人の「安全」と「健康」を守るために活動する【労働安全衛生のエキスパート集団】です。
1964年に労働大臣(現:厚生労働大臣)の認可によって設立されて以来、半世紀以上にわたって企業や働く人々の安全・快適な環境づくりをサポートしてきました。
「労働災害防止団体法」に基づいた特別民間法人だからこそ、公共性が高く、国民の経済や生活とも関連の深い事業を担っています。
■労働安全衛生に関する3つのメイン事業
・【技術支援】工場やオフィスを訪問し、危険な箇所や健康被害のリスクがあるポイントを洗い出して改善提案を行う
・【人材育成】安全衛生に関する研修会・セミナーを企画・運営し、幅広い層へ知識を提供
・【情報発信】展示会の企画・運営や、教材・ポスター制作などを通じて安全意識の向上をサポート
当協会では、ジョブローテーションによってこれらの業務を幅広く経験することが可能!
各部門の専門性を高めながら、将来的には安全の専門家として講演活動をしたり、教育教材の監修をしたりと、豊富なキャリアパスも魅力です。
■働きやすさ抜群の環境
年間休日125日以上、完全週休2日制(土日)、夏季・年末年始休暇など、お休みの時間もしっかり確保。
さらに17時定時&残業も月平均13.7時間と少なめなので、アフターファイブを有意義に過ごせますよ◎
自分の時間を大切にしながら、オンオフのメリハリをつけて働ける環境です。
働く人の安全と健康を守る、社会貢献度の高い仕事にチャレンジしてみませんか?
あなたの力をぜひ当協会で発揮してください!