正社員

株式会社アイシン

業種
輸送用機器・自動車関連機械・プラントエンジニアリングソフトウェア・情報処理
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)化学、素材系プログラマシステムエンジニアデータサイエンティスト企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
愛知県
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

独創的な技術でよりよい明日へ貢献する総合システムサプライヤー
アイシンは、世界中の約200の拠点と、11万人を超える仲間たちからなる総合自動車部品メーカーです。

手がける製品群は多岐にわたり、自動車を構成する幅広い領域の部品設計・製造を行っています。
そして、自動車部品メーカーの最前線で培ってきた、たしかな"モノづくり"の技術を基盤として現在、
環境をはじめとする社会の問題を解決するため、新たな"コトづくり"へと事業を拡大している最中です。

重点領域を「電動化」「カーボンニュートラル」「知能化」の3つに定め、
将来に向けた技術開発を進めるなか一体感を強め、変化への対応力を高めていきます。

私たちは、"移動"の進化を核に環境・社会課題に具体解を示し、誰もが安心・快適な未来を創ります。
アイシンは、世界中の約200の拠点と、11万人を超える仲間たちからなる総合自動車部品メーカーです。

手がける製品群は多岐にわたり、自動車を構成する幅広い領域の部品設計・製造を行っています。
そして、自動車部品メーカーの最前線で培ってきた、たしかな"モノづくり"の技術を基盤として現在、
環境をはじめとする社会の問題を解決するため、新たな"コトづくり"へと事業を拡大している最中です。

重点領域を「電動化」「カーボンニュートラル」「知能化」の3つに定め、
将来に向けた技術開発を進めるなか一体感を強め、変化への対応力を高めていきます。

私たちは、"移動"の進化を核に環境・社会課題に具体解を示し、誰もが安心・快適な未来を創ります。

企業概要

設立
1965年8月31日 (新会社の設立は2021年4月1日)
代表者
取締役社長 吉田 守孝
資本金
450億円
売上高
売上高(連結)4兆9,095億円(2024年3月期)
従業員数
単独 35,099人
連結 115,140人
(2024年3月31日現在)
本社所在地
〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地
事業内容
自動車部品、エナジーソリューション関連機器の製造販売
事業所
本社(愛知県刈谷市)ならびに愛知県下各拠点(安城工場(愛知県安城市)、岡崎工場・岡崎東工場(愛知県岡崎市)、城山工場・吉良工場(愛知県西尾市))、台場開発センター、九州開発センター、ほか全国各事業所
平均年齢
男女:41.8歳
男性:42.2歳
女性:39.7歳
(2024年3月31日現在)
グループ企業
連結子会社194社(国内:72社、海外122社)
持分法適用関連会社14社(国内:8社、海外:6社)
(2024年3月31日現在)
連絡先
0566-24-8441(代表)
ホームページ
https://www.aisin.com/jp/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)