【創業74年】兵庫県からNo.1の評価を受ける総合建設会社!建設業“らしくない”取り組みを推進中♪

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
安定性◎1951年に創業、トップクラスの規模感
-
官公庁やインフラ関係のプロジェクト多数!様々な案件に携われる
-
2ヵ月間の外部研修アリ/文理関係なく安心して学べる環境
私たち宮本組は、土木・建築事業を手がける総合建設会社です。
1951年の創業以来、生活に欠かせないインフラ整備や建設によって社会経済・生活環境の向上に貢献しています。
大型の重機を用いた土木工事を得意とし、兵庫県下ではトップクラスの規模感を誇っています。
さらに、会社の経営状況や経営の規模、技術力などの観点から審査される企業ランキングでも兵庫県内で長年トップを維持。
安定した経営基盤を築き、さらにはドローンなどのICT施工にも早期から着手。これからも、さらなる飛躍が予測されている当社の魅力をご紹介します!
★社員がおもしろがること、やってます
社員が仕事、会社に満足していれば、手がける案件の品質は自ずと高くなると考えている当社。
現場を回るキッチンカーの運営やコーヒーの淹れ方講座の開催、高級車を社用車として貸し出したり、社内でカレーパーティーをしたり…。
社員の新たな経験や気付きを得られるよう、様々な取り組みを実施しています。こうした数々のイベントは、部署の垣根を越えた交流の場としても役立っています。
★文理不問で募集できるワケ
建設業界や施工管理職と聞くと「専門的な知識が必要そう」「文系の自分には難しそう…」と思う方も少なくないハズ。
ご安心ください。当社では入社後の2ヵ月間、外部機関にてみっちり研修を受けていただいています!
座学を中心に、施工管理職としての基礎について学び、資格の取得にも取り組んでいただきます。
同業他社の新入社員も一緒に研修を受けており、建設業界の未来を担う若者たちが集結しているといっても過言ではありません。