優良厳選企業
正社員

オートリブ株式会社

業種
輸送用機器・自動車関連電気機器・電子機器・半導体関連その他メーカー・製造関連
職種
法務・審査・特許応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許プログラマ企画・商品開発
本社
神奈川県
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/05(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
自動車安全部品で世界シェアナンバー1!自動化が進む中でもなくならない製品を開発し、交通事故から人命を守ります。 世界の最新技術に触れ、世界で活躍できるエンジニアを目指すことができます。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

自動車事故から人命を守るのは、オートリブの最先端技術。《世界シェアNo.1/2023年に70周年》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • TOYOTA、日産、HONDAなどの開発パートナー。
  • 世界最先端の技術開発に取り組める!国外のエンジニアとの交流◎
  • 柔軟な「発想力」や自由な「発信力」を発揮できる。そんな社風
1953年にスウェーデンのボゴタという町で生まれたオートリブは、1987年にアジアの拠点として日本法人を設立。
主にエアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールなどの自動車安全製品を開発、製造、販売しています。

■Saving More Lives
毎年、何名の方が交通事故でなくなっているか、ご存知でしょうか。
世界中で100万人以上の人々が交通事故により命を落とし、数千万の人々が重傷を負っており、当事者や家族の計り知れない苦しみと、多大な社会的損失の原因になっています。

「Saving More Lives(より多くの命を守る)」。これは私たちが最も大切にしている理念です。
オートリブの持つシートベルトやエアバッグといったモビリティの安全に関する先進技術は、世界中のあらゆる地域で交通事故による死傷者を減らすために役立っています。
日常のさまざまな交通事故に関する調査をもとに、日々研究や開発を積み重ねることで、イノベーションを生み出しています。

■グローバルな活躍◎
事業展開国はアメリカ・ヨーロッパなどに25ヵ国、総従業員数は約70,000名にものぼるオートリブ。
現在自動車安全部品業界において世界シェアNo.1を誇ります。(1)

世界中の自動車メーカーと協力して、安全システムの提案や新車開発に参加している当社でなら、グローバル規模でご活躍いただくことが可能。
外資系メーカーは、日本には営業拠点のみを置いて研究開発は海外で進めるというケースが少なくありませんが、当社は国内にアメリカやヨーロッパと同等の開発拠点を設けています。

(1)2022年9月 deallab調べ
「自動車安全部品業界」においてトップを走るグローバル企業
1953年にスウェーデンのボゴタという町で生まれたオートリブは、1987年にアジアの拠点として日本法人を設立。
主にエアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールなどの自動車安全製品を開発、製造、販売しています。

■Saving More Lives
毎年、何名の方が交通事故でなくなっているか、ご存知でしょうか。
世界中で100万人以上の人々が交通事故により命を落とし、数千万の人々が重傷を負っており、当事者や家族の計り知れない苦しみと、多大な社会的損失の原因になっています。

「Saving More Lives(より多くの命を守る)」。これは私たちが最も大切にしている理念です。
オートリブの持つシートベルトやエアバッグといったモビリティの安全に関する先進技術は、世界中のあらゆる地域で交通事故による死傷者を減らすために役立っています。
日常のさまざまな交通事故に関する調査をもとに、日々研究や開発を積み重ねることで、イノベーションを生み出しています。

■グローバルな活躍◎
事業展開国はアメリカ・ヨーロッパなどに25ヵ国、総従業員数は約70,000名にものぼるオートリブ。
現在自動車安全部品業界において世界シェアNo.1を誇ります。(1)

世界中の自動車メーカーと協力して、安全システムの提案や新車開発に参加している当社でなら、グローバル規模でご活躍いただくことが可能。
外資系メーカーは、日本には営業拠点のみを置いて研究開発は海外で進めるというケースが少なくありませんが、当社は国内にアメリカやヨーロッパと同等の開発拠点を設けています。

(1)2022年9月 deallab調べ

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社は、常に革新的な最高技術水準の製品を開発し続けるグローバル企業です。TOYOTA、日産、HONDAなど、あらゆる自動車メーカーの開発パートナーとして新車開発に参加し、安全システムを提案しています。

専門性・スキルが身につく

生体力学や人間工学、交通事故分析といった分野の大学機関と連携し、研究に取り組んでいる当社。4大力学や物理の知見を活かしつつ、世界の最新技術に触れることで、グローバルに活躍できるエンジニアを目指せます◎

ワークライフバランスを重視

土日休みで年間休日は120日。在宅勤務やフレックス制度を導入し、メリハリをつけて働ける環境を整えています。機械工学出身でなくても、研修で基礎を学べるためチャレンジできる環境があります。

企業概要

設立
1987年5月
代表者
代表取締役社長 コリン・ノックトン
資本金
4億9,900万円
売上高
1,221億2,900万円(2023年度)
従業員数
1,983名(2024年12月末現在)
本社所在地
〒222-8580
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル
事業内容
■自動車安全部品等の設計開発および製造・販売
・エアバッグ(運転席・助手席・サイド・カーテンエアバッグ等)
・シートベルト(プリテンショナー、ロードリミッター等)
・ステアリングホイール (ハンドル)
事業所
■本社 兼 横浜営業所
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル

■筑波事業所
茨城県かすみがうら市上稲吉1764-12

■ジャパンテクニカルセンターつくば
茨城県つくば市吾妻1-7-1 トナリエつくばスクエア クレオ6階

■中部事業所
愛知県知多市北浜町11-19

■広島事業所
広島県東広島市志和町七条椛坂31

■名古屋営業所
愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー11

■広島営業所
広島県広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島8階
株主構成
Autoliv Holding, Inc.(100%)
主な取引先
トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、株式会社SUBARU、いすゞ自動車株式会社 他
連絡先
オートリブ株式会社 本社
〒222-8580
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル
ホームページ
https://www.autoliv.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)