正社員

株式会社トレジャー・ファクトリー【東証プライム上場】

業種
アパレル・ファッションリユース通販・ネット販売
職種
営業海外営業販売・接客店長・店舗運営システムエンジニア
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満語学力を活かせる仕事直接感謝される仕事
上場企業 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2025/05/26(月)

プロフィール

国内外でリユースショップを約300店舗展開!アパレル、ゲーム、音楽…。あなたの好きが武器になる!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • バイヤー、マーケティング、EC管理、SNS運用など多彩な業務
  • 平均年齢30歳。若手主体の会社!
  • 多岐にわたる業態。好きを仕事にできる!
私たちトレジャー・ファクトリーは、使わなくなったアイテムと、それを必要とする人をつなげるリユースを中心に事業を展開しています。1995年に1号店をオープンして以降、多岐にわたる業態を立ち上げ、2007年に株式上場。毎年30店舗近いペースで新店を出店しており、現在は国内外に290店舗以上を展開しています。3兆円超のリユース市場は、高い成長率を維持し2030年には4兆円に達すると言われています。「捨てるのではなく、再利用する」。循環型社会の形成にマッチした地球に優しいビジネスを主軸に、これからも当社は事業拡大を続けていきます。

★若手が躍動するトレジャー・ファクトリー!
当社の特長は社員の裁量が大きいところです。買取・販売の価格設定はもちろん、SNSやECサイトの運営、販売戦略の立案など、店舗運営に関する業務はマニュアルでガチガチに固めていません。店長を筆頭に店舗の社員が自分で考え、アクションを起こしています。そのため各店で個性がはっきり分かれています。ホビーが強い店舗、レトロゲームの種類が豊富な店舗。古着と言えば○○店みたいな。

また社員の意見を吸い上げることも大切にしており、アパレル専門「トレファクスタイル」、スポーツアウトドア専門「トレファクスポーツアウトドア」は、社員のアイデアから誕生しました。近年は女性社員が中心となって、アクセサリーやアイドルグッズに特化したサービスができないか検討中。東証プライム上場企業でありながら、まるでベンチャーのような自由な風土が根付いているトレジャー・ファクトリー。少しでも気になった方、まずはエントリーお待ちしております!
私たちトレジャー・ファクトリーは、使わなくなったアイテムと、それを必要とする人をつなげるリユースを中心に事業を展開しています。1995年に1号店をオープンして以降、多岐にわたる業態を立ち上げ、2007年に株式上場。毎年30店舗近いペースで新店を出店しており、現在は国内外に290店舗以上を展開しています。3兆円超のリユース市場は、高い成長率を維持し2030年には4兆円に達すると言われています。「捨てるのではなく、再利用する」。循環型社会の形成にマッチした地球に優しいビジネスを主軸に、これからも当社は事業拡大を続けていきます。

★若手が躍動するトレジャー・ファクトリー!
当社の特長は社員の裁量が大きいところです。買取・販売の価格設定はもちろん、SNSやECサイトの運営、販売戦略の立案など、店舗運営に関する業務はマニュアルでガチガチに固めていません。店長を筆頭に店舗の社員が自分で考え、アクションを起こしています。そのため各店で個性がはっきり分かれています。ホビーが強い店舗、レトロゲームの種類が豊富な店舗。古着と言えば○○店みたいな。

また社員の意見を吸い上げることも大切にしており、アパレル専門「トレファクスタイル」、スポーツアウトドア専門「トレファクスポーツアウトドア」は、社員のアイデアから誕生しました。近年は女性社員が中心となって、アクセサリーやアイドルグッズに特化したサービスができないか検討中。東証プライム上場企業でありながら、まるでベンチャーのような自由な風土が根付いているトレジャー・ファクトリー。少しでも気になった方、まずはエントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

内定者研修にはじまり、入社後の新入社員研修以降も定期的にフォローアップ研修があるほか、買取やEC、真贋など業務別の研修を実施。配属先では副店長が教育担当(メンター)を務め、新人をサポートしています。

幅広い仕事に携われる

買取業務や売り場づくりはもちろん、ECサイト・SNSの運用、マーケティング戦略の立案・実施、アルバイトスタッフの採用・教育など、店舗では多岐にわたる業務を経験することができます。

社員の裁量が大きい

店舗ごとに買取価格や販売価格をある程度自由に決定することができます。社員のアイデアから新規事業がスタートすることも珍しくありません。一人ひとりの考えを業務に、事業に反映できるのが特長です。

企業概要

設立
1995年
代表者
代表取締役社長 野坂 英吾 
資本金
9億600万円(2024年2月末現在)
売上高
344億5,400万円(2024年2月期実績)
従業員数
950名 (2024年2月末時点)
本社所在地
東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDXビル 20階
事業内容
【リユース事業】
■総合リユース(トレジャーファクトリー)
■服飾専門リユース(トレファクスタイル)
■スポーツ・アウトドア専門リユース(トレファクスポーツアウトドア)
■ブランド専門リユース(ブランドコレクト)
■古着アウトレット(ユーズレット)
■インテリア・家具専門リユース(トレファクマーケット)

【その他の事業】
■ネットオークションの運営
■トレファク引越の運営
■トレファク不動産の運営
■終活・生前整理サービス Regacyの運営
■ECドレスレンタル Cariruの運営"
事業所
【国内外にグループ計290店舗以上展開】
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、愛知県、福岡県、タイ、台湾
平均年齢
30.5歳(2024年2月末時点)
沿革
1995年 総合リサイクルショップ「トレジャーファクトリー 足立本店」を開店
1999年 ECサービスを開始、資本金を1,000万円に増資し、株式会社に組織変更
2006年 ユーズドセレクトショップ「トレジャーファクトリースタイル フレスポ稲毛店」を開店
      中古・リユースショップ検索コミュニティサイト「うるハピ」を開設
2007年 東京証券取引所マザーズに株式を上場
2010年 ブランドバッグ&ファッションレンタル「Cariru」を開始
2013年 『ユーズレット』を開始
2014年 『トレファクスポーツ』を開始、「ブランドコレクト」を開始
      東京証券取引所市場第一部に市場変更
2016年 海外現地法人Treasure Factory (Thailand) Co., Ltd.を設立
      (株)カインドオルを子会社化
2018年 (株)ゴルフキッズを子会社化
沿革
2019年 (株)デジタルクエストの株式を取得し、子会社化
2020年 (株)STANDING OVATIONの株式を取得
      (株)ピックアップジャパンの株式取得
2021年 海外現地法人Treasure Factory (Taiwan) Co.,Ltd.を設立
2022年 株式会社デジタルクエストを分割し、株式会社トレファクテクノロジーズを設立
      東京証券取引所プライムに市場変更
      台湾・新北市に台湾1号店となる「トレジャーファクトリー新莊幸福店」を開店
2023年 アクオ株式会社の株式を取得し、子会社化
2025年 本社所在地を東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDXビル 20階 に移転
連絡先
東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDXビル 20階
採用担当 迄

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)