1894年創業/日本初のホームセンター「ジュンテンドー」を近畿・中国で約120店舗展開中

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
残業少なめ※月平均所定外労働時間は7.4時間
-
年間50本以上の豊富な教育制度と研修を実施
-
借り上げ社宅制度など、充実した福利厚生あり
医薬品販売からホームセンターへ転向した「ジュンテンドー」は、中国地方や近畿地方を中心に、人口減少が進む地域にも出店しています。
なぜなら、それらの地域では農家や建設業に欠かせない農機具店、金物店、建材店の閉店が相次いでいるからです。
そうした専門店の役割を「ジュンテンドー」が担うことで、地域の皆様の暮らしを支えています。
<東証スタンダード上場>という安定した事業基盤のもと、今後も地方都市・中間山地・離島になくてはならないインフラとして、
多様なライフスタイルを提供していきます!
▼働きやすさもバツグンです!
・平均残業時間は月7.4時間
・平均勤続年数は19.2年
・社宅補助手当
・産休・育休(男女問わず実績あり)/時短勤務制度(小学校4年生始期まで)
…といった働きやすさを重視した制度が充実しています。
\先輩社員の入社理由をご紹介/
・説明会の時から親身になって接してもらい、一緒に働きたいと感じたから
・小さい頃からよく利用していて、地元に密着した企業という点に魅力を感じたから
・建築系を専門に学んでいる内にホームセンターに興味が湧き、接客をしてみたいと思ったから
あなたもジュンテンドーで新たなキャリアを踏み出してみませんか?