最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【創業98年】あなたの身の回りにも?衣食住を支える“工業用薬剤”の総合メーカー/年間休日125日以上
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【安定した経営基盤】大手企業を含む多種多様な企業と取り引き
  • 【仕事のやりがい◎】社会を陰ながら支える社会貢献性の高い仕事
  • 【風通しの良い社風】組織の枠を超えた意見交換が活発!!
★実はこんなところにも!?身近なところで人々の暮らしを支えています★
私たちは工業用薬剤の開発から製造・販売までを一貫して手がけている会社です。

具体的には、以下のような薬剤を製造しています。
■難燃剤(繊維や木材、プラスチックなどを燃えにくくする薬剤)
■帯電防止剤(静電気の蓄積を防止する薬剤)
■防曇剤(材料表面の曇りを防ぐ薬剤)
…などなど。
これら薬剤は、自動車業界・住宅業界・食品業界などで活躍しており、人々の暮らしを縁の下から支えています。

当社が選ばれ続ける理由は、ニーズに合わせたきめ細かな製品づくりを行うことのできる商品開発力。
大手企業を含む多くのお客様から高い信頼を獲得しています。
近年では、教育機関や官公庁と共同で開発にも注力。創業以来、順調に業績を伸ばしており、安定した経営を続けています。

★学部卒でも研究・開発に挑戦できる★
当社で働く魅力のひとつに、学部卒・院卒を問わず研究・開発に携われる点があります。
当社の工業用薬剤は、長年培ってきた独自のノウハウで研究・開発されてきたもの。大学や研究室での専攻と違っていても、新たな知識やスキルを一から習得し、研究に専念していただけます。

★働きやすさも抜群★
年間休日数は127日。年有休取得日数は12.7日で気兼ねなく取得できます。また、残業も月平均2時間と非常に少ないので、終業後の時間も充分に確保することができます。
ほかにも、娯楽施設をお得に利用でいる制度や資格取得のサポートなど、福利厚生も充実しています。

このように、当社には働きやすさと待遇面の両方でご満足いただける環境があります!
★実はこんなところにも!?身近なところで人々の暮らしを支えています★
私たちは工業用薬剤の開発から製造・販売までを一貫して手がけている会社です。

具体的には、以下のような薬剤を製造しています。
■難燃剤(繊維や木材、プラスチックなどを燃えにくくする薬剤)
■帯電防止剤(静電気の蓄積を防止する薬剤)
■防曇剤(材料表面の曇りを防ぐ薬剤)
…などなど。
これら薬剤は、自動車業界・住宅業界・食品業界などで活躍しており、人々の暮らしを縁の下から支えています。

当社が選ばれ続ける理由は、ニーズに合わせたきめ細かな製品づくりを行うことのできる商品開発力。
大手企業を含む多くのお客様から高い信頼を獲得しています。
近年では、教育機関や官公庁と共同で開発にも注力。創業以来、順調に業績を伸ばしており、安定した経営を続けています。

★学部卒でも研究・開発に挑戦できる★
当社で働く魅力のひとつに、学部卒・院卒を問わず研究・開発に携われる点があります。
当社の工業用薬剤は、長年培ってきた独自のノウハウで研究・開発されてきたもの。大学や研究室での専攻と違っていても、新たな知識やスキルを一から習得し、研究に専念していただけます。

★働きやすさも抜群★
年間休日数は127日。年有休取得日数は12.7日で気兼ねなく取得できます。また、残業も月平均2時間と非常に少ないので、終業後の時間も充分に確保することができます。
ほかにも、娯楽施設をお得に利用でいる制度や資格取得のサポートなど、福利厚生も充実しています。

このように、当社には働きやすさと待遇面の両方でご満足いただける環境があります!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

人事評価制度の導入により、目的意識を持って業務に取り組んでいただけます。また、結果だけでなく過程の評価もしており、高いモチベーションを維持しながら業務に取り組んでいただけます。

風通しのいい関係

社員一人ひとりのキャリアや挑戦したい仕事など、意欲や強みを活かしながら働ける環境です。入社後「こんな開発をやってみたい」「新しい研究テーマに挑戦したい」などがあれば遠慮なく意見を発信してください。

ワークライフバランスを重視

年間休日数は127日。有休も取得がしやすく、平均有休取得日数は12.7日です。また、残業時間も月平均2時間以内ですので、プライベートも存分に充実させることができます。

企業概要

設立
1927年2月11日(昭和2年)
代表者
代表取締役社長 名田雅巳
資本金
1,800万円
売上高
72億3,500万円(2024年03月)
従業員数
119人 (2024年04月)
本社所在地
〒530-0004 
大阪市北区堂島浜1丁目4番16号 アクア堂島NBFタワー2階
事業内容
工業用薬剤及び界面活性剤の製造販売
事業所
■東京オフィス
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目1番16号 室町フェニックスビル6階

■研究所
〒595-0075 大阪府泉大津市臨海町2丁目11番

■泉北臨海工場
〒595-0075 大阪府泉大津市臨海町2丁目11番

■名張工場
〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出522番73号
連絡先
〒530-0004
大阪市北区堂島浜1丁目4番16号 アクア堂島NBFタワー2階
丸菱油化工業株式会社 採用担当
TEL:06-6342-7000
ホームページ
https://marubishi.jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)