大学1,2年生歓迎
正社員

MHIパワーエンジニアリング株式会社長崎事業部 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
神奈川県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2025/06/03(火)

プロフィール

暮らしに欠かせない「エネルギー」施設・設備を設計する三菱重工グループのエンジニアリング会社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 高い品質と技術でグローバルに活躍する「一流のエンジニア集団」
  • 火力発電設備など、スケールの大きい設計に携われる!
  • 【年間休日125日】ワークライフバランスもばっちり!
私たちMHIパワーエンジニアリングは、三菱重工グループの一員として、三菱重工が手掛ける製品の設計、エンジニアリングを通じ、国内外のインフラ整備と産業発展に貢献している会社です。

《例えば……》
◎火力、水力、地熱、原子力などの発電プラントの設計
◎タービンやボイラー機器などの配置計画・設計
◎都市ごみ焼却施設の設計
◎橋梁・立体駐車場などの鉄構製品の設計 など
取り扱い製品は多岐に渡り、どれもみなさんの暮らしに欠かせない施設や設備ばかり。その設計業務を行っているのが私たちです。

■発電プラント設計のプロフェッショナル
三菱重工のガスタービンは22年・23年と2年連続で世界シェアNo.1を達成!
三菱重工グループ会社として築いてきた60年以上の信頼と実績のもと、スケールの大きな設計エンジニアリングに携われるのが当社の魅力です。

■「高い品質力」へのこだわり
当社では「品質マネジメント」を経営の中心においており、常に学習と改善を繰り返し、高品質・高付加価値の製品・サービスを社会に提供し続けています。
また、3D計測などの最新IT技術も取り入れており、より安全で持続可能な社会の実現のために新たな技術の導入を積極的に進めています。

MHIパワーエンジニアリングは今後も、世界の第一線で活躍する「一流のエンジニア集団」を目指します。
当社に魅力を感じていただけましたら、是非エントリーをお願いします!
私たちMHIパワーエンジニアリングは、三菱重工グループの一員として、三菱重工が手掛ける製品の設計、エンジニアリングを通じ、国内外のインフラ整備と産業発展に貢献している会社です。

《例えば……》
◎火力、水力、地熱、原子力などの発電プラントの設計
◎タービンやボイラー機器などの配置計画・設計
◎都市ごみ焼却施設の設計
◎橋梁・立体駐車場などの鉄構製品の設計 など
取り扱い製品は多岐に渡り、どれもみなさんの暮らしに欠かせない施設や設備ばかり。その設計業務を行っているのが私たちです。

■発電プラント設計のプロフェッショナル
三菱重工のガスタービンは22年・23年と2年連続で世界シェアNo.1を達成!
三菱重工グループ会社として築いてきた60年以上の信頼と実績のもと、スケールの大きな設計エンジニアリングに携われるのが当社の魅力です。

■「高い品質力」へのこだわり
当社では「品質マネジメント」を経営の中心においており、常に学習と改善を繰り返し、高品質・高付加価値の製品・サービスを社会に提供し続けています。
また、3D計測などの最新IT技術も取り入れており、より安全で持続可能な社会の実現のために新たな技術の導入を積極的に進めています。

MHIパワーエンジニアリングは今後も、世界の第一線で活躍する「一流のエンジニア集団」を目指します。
当社に魅力を感じていただけましたら、是非エントリーをお願いします!

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

独身寮・在宅勤務・フレックスタイム制度など福利厚生が充実!また、初年度から年間22日間の有給休暇が付与されますのでプライベートも大切にすることができます。

教育制度・研修が充実

「社員は財産である」という考えから、若手社員がしっかり成長できる独自の教育体制を整えています。入社後だけでなく、配属後もマンツーマンでの指導を用意していますのでご安心ください!

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日125日など、仕事とプライベートが両立できる環境です!
また出産・育児休暇制度などもあり、長期的に働きやすい企業を目指し社員をサポートしています。

企業概要

創業/設立
1961年10月10日/2015年10月1日
代表者
取締役社長 竹重 聖
資本金
1億円
売上高
約218億円(2023年度実績)
従業員数
1,155名(2023年7月1日)
本社所在地
〒231-8715
神奈川県横浜市中区錦町12番地
事業内容
■各種新設プラントの基本計画、詳細設計、建設、試運転
■既設プラントの改造工事、アフターサービス、保全工事
■メカトロ・FA、コンピュータ制御装置の設計製作
■各種機械・装置の設計業務
■試験設備の設計製作
■各種構造物構造解析
■各種ITシステムの開発、設計、製作
■各種技術コンサルティング
事業所
■本社、横浜事業部
〒231-8715
神奈川県横浜市中区錦町12番地

■高砂事業部
〒676-0008
兵庫県高砂市荒井町新浜2-8-19

■長崎事業部
〒850-8610
長崎県長崎市飽の浦町1-1
沿革
2012年 菱日エンジニアリング(株)、長菱設計(株)、高菱エンジニアリング(株)、三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)の一部が合併し、「MHIプラントエンジニアリング(株)」が発足する。
2013年 三菱重工プラント建設(株)の一部を分割継承。
2014年 三菱重工業(株)と(株)日立製作所の火力事業統合に伴って、社名を「三菱日立パワーシステムズエンジニアリング(株)」に変更。
2014年 バブ日立工業(株)を合併。
2015年 「MHPSエンジニアリング(株)」として分離独立。
2017年 原動機建設事業部を三菱日立パワーシステムズインダストリー(株)に分離。
2018年 環境・化学プラント事業部をMHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)に分離。
2020年 社名を「MHIパワーエンジニアリング(株)」に変更。
主要取引先
三菱重工業
三菱重工環境・化学エンジニアリング
三菱重工機械システム
坂角総本舖
第一実業
丸の内熱供給
新菱冷熱工業
首都高メンテナンス西東京
JFEスチール
三菱ケミカルエンジニアリング
太陽道路
IHI
三菱商事
鹿島北共同発電
日鉄エンジニアリング
JIPテクノサイエンス
森永乳業 ほか
連絡先
担当窓口/高砂総務部 総務グループ 採用担当
〒676-0008 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目8番19号
E-mail:M_GUM0_MPWENG_F_REURUIT@mhi.com

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)