正社員

沢の鶴株式会社 NEW!!

業種
食品商社(食品関連)商社(その他)
職種
法人営業(BtoB)
本社
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/30(水) 掲載終了日:2025/07/20(日)

プロフィール

【創業300年】の歴史と伝統で、“日本酒の魅力”を世界に発信し続ける「ひと味違うまじめで元気な会社」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 世界約30ヵ国に輸出!国内外の数々の賞獲得!老舗清酒メーカー
  • 風通しの良い社風で、職種に関係なく「商品開発」に携われる!
  • お酒が強くなくても、お酒やその文化に興味のある方なら大歓迎!
■国内外の多くの方に親しまれる「老舗清酒メーカー」■
米屋を営む初代が副業として酒造りを始めたことを発祥に「1717年」に創業した当社はそれ以来、米を目利きする力を代々受け継ぎ、純米酒・米だけの酒にこだわり続けてきました。
そして現在では国内外から高い評価を受けるまでに成長。
そんな当社は、伝統的な日本酒だけでなく、お客様や市場のニーズに合わせて、梅酒や近年人気のノンアルコールビールなど、幅広い商品を取り扱っています。
また「若い方たちへ日本酒を広めていきたい」との想いから、「人気ゲームとコラボ」しイチからラベルをデザインするなど、伝統を守るだけでなく新しい挑戦も積極的に行っています。

■若手もベテランも関係なく、みんなで商品開発に取り組む「ひと味違うまじめで元気な会社」■
当社では、職種やキャリア、性別に関係なく開発チームを結成し、一丸となってアイデアを出しています。
実は、純米酒売上No.1ブランドの「米だけの酒」も、ロングセラー商品「1.5CUP」も、営業メンバーの発案から誕生しています!
また、当社はいわゆる「老舗」のような堅苦しい雰囲気なく、コミュニケーションがとりやすい雰囲気◎
そのため、分からないことはすぐに聞いて解決できるので安心して働けます!

あなたのアイデアが次の“ロングセラー商品”を生み出すかも――
“お酒”の新たな可能性を広げられる当社で、一緒に“お酒”の未来を創っていきませんか?
エントリーお待ちしています!
■国内外の多くの方に親しまれる「老舗清酒メーカー」■
米屋を営む初代が副業として酒造りを始めたことを発祥に「1717年」に創業した当社はそれ以来、米を目利きする力を代々受け継ぎ、純米酒・米だけの酒にこだわり続けてきました。
そして現在では国内外から高い評価を受けるまでに成長。
そんな当社は、伝統的な日本酒だけでなく、お客様や市場のニーズに合わせて、梅酒や近年人気のノンアルコールビールなど、幅広い商品を取り扱っています。
また「若い方たちへ日本酒を広めていきたい」との想いから、「人気ゲームとコラボ」しイチからラベルをデザインするなど、伝統を守るだけでなく新しい挑戦も積極的に行っています。

■若手もベテランも関係なく、みんなで商品開発に取り組む「ひと味違うまじめで元気な会社」■
当社では、職種やキャリア、性別に関係なく開発チームを結成し、一丸となってアイデアを出しています。
実は、純米酒売上No.1ブランドの「米だけの酒」も、ロングセラー商品「1.5CUP」も、営業メンバーの発案から誕生しています!
また、当社はいわゆる「老舗」のような堅苦しい雰囲気なく、コミュニケーションがとりやすい雰囲気◎
そのため、分からないことはすぐに聞いて解決できるので安心して働けます!

あなたのアイデアが次の“ロングセラー商品”を生み出すかも――
“お酒”の新たな可能性を広げられる当社で、一緒に“お酒”の未来を創っていきませんか?
エントリーお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

現在世界は空前の日本酒ブーム!当社でも世界約30ヵ国に輸出し、日本酒の魅力を世界に発信しています。また、農業を牽引する「ヤンマー」との共同プロジェクトなど、先進的な取り組みも積極的に行っています!

専門性・スキルが身につく

会社が「利酒師」の資格取得を全面バックアップ!資格を活かして日本酒への理解を深める「利酒師活動」を行ったり、お酒と料理との「相性研究会」での発見を営業に活かしたりと、様々な知識やスキルが身につきます!

風通しのいい関係

職種やキャリアに関わらず商品開発チームを結成し、商品開発を行う環境の当社。ロングセラー商品「1.5CUP」は営業メンバーの発案で、20代若手メンバーも新鮮なアイデアで積極的に商品開発に携わっています!

企業概要

創業
1717年(享保2年)
代表者
代表取締役社長 西村 隆(15代目)
資本金
9,600万円
売上高
30億円 ※2024年実績
従業員数
180名
本社所在地
〒657-0864
兵庫県神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号
事業内容
清酒「沢の鶴」の醸造、販売、及び関連事業
事業所
■東日本支店
東京都中央区日本橋人形町1丁目3-8

■西日本支店
兵庫県神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号
沿革
1717年 灘五郷のひとつ西郷に創業
1971年 本社に新たな四季醸造工場「瑞宝蔵」を完成
2007年 創業290年。沢の鶴(株)がモンドセレクション最高栄誉賞(プレスティージ・アワード)受賞
2009年 製造における更なる安心・安全の確保のため、最新鋭の充填工場「日の出工場」が完成
2017年 創業300周年
グループ企業
■株式会社サワノツル・フーズ
■百萬石酒造株式会社
■沢の鶴不動産株式会社
連絡先
沢の鶴株式会社
管理部 採用担当 杉田
Mail:saiyou@sawanotsuru.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)