優良厳選企業
正社員

ニチモウ株式会社【東証プライム上場】

業種
食品商社(食品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業海外営業起業家営業系その他
本社
東京都
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
創立100年以上、東証プライム上場の老舗食品商社です。特に水産業界では知る人ぞ知る企業になります。「海」の総合商社として、世界で活躍したい、大きな仕事を年次が浅いうちから挑戦したい方はオススメです。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

「浜から食卓まで」原料~皆様の食卓に届くまでのサプライチェーンをトータルにサポートします!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 世界各地の水産物を取り扱う専門商社
  • 商品開発から販売までトータルプロデュース
  • 水産業界をトータルにサポートする独自性のある事業展開
ニチモウは創業から100年以上の歴史を持つ水産専門商社です!
水産を軸に4つの事業を展開し、皆様の日常生活を支えています。みなさんが、普段よく目にするカニ、鮭、明太子等の水産品・加工品は我々が手掛けたものかもしれません。当社では食品以外にも漁業に使用する漁網漁具の製造開発、食品工場で使用される食品加工機械の販売・工場のトータルコーディネート、住宅に使用される建装材や食品パッケージに用いられる食品包装資材まで幅広い商材を取り扱っております。これらの事業があることで漁獲の現場から、皆様の食卓に届くまでをトータルにサポート出来るのが我々の強みです。

さらに、未来の100年に向けた新しい取り組みも進めています。例えば、食の場面においては国内での養殖事業を拡大し、安心安全な魚を持続的に生産することで人々の食を支え、漁獲の面では従来の漁網よりも生産・廃棄時に二酸化炭素の排出を抑え、海ごみとして残るリスクが少ない生分解性の漁具の開発を進めています。
今後も現状に満足せず新しいことに挑戦していくのがニチモウです!
ニチモウは創業から100年以上の歴史を持つ水産専門商社です!
水産を軸に4つの事業を展開し、皆様の日常生活を支えています。みなさんが、普段よく目にするカニ、鮭、明太子等の水産品・加工品は我々が手掛けたものかもしれません。当社では食品以外にも漁業に使用する漁網漁具の製造開発、食品工場で使用される食品加工機械の販売・工場のトータルコーディネート、住宅に使用される建装材や食品パッケージに用いられる食品包装資材まで幅広い商材を取り扱っております。これらの事業があることで漁獲の現場から、皆様の食卓に届くまでをトータルにサポート出来るのが我々の強みです。

さらに、未来の100年に向けた新しい取り組みも進めています。例えば、食の場面においては国内での養殖事業を拡大し、安心安全な魚を持続的に生産することで人々の食を支え、漁獲の面では従来の漁網よりも生産・廃棄時に二酸化炭素の排出を抑え、海ごみとして残るリスクが少ない生分解性の漁具の開発を進めています。
今後も現状に満足せず新しいことに挑戦していくのがニチモウです!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

創業当時からの漁網漁具の販売・開発に加え、海外からの水産物の輸入・加工・販売や食品加工機械を扱う機械商社の機能、食品包装資材、建装材等を扱う資材事業等、水産業界の中で幅広いニーズに対応しています!

専門性・スキルが身につく

商社でありながら、自社製品の開発にも力を入れております。海洋事業では自社で保有している研究施設で水産業に関する研究を行い、食品事業でもニチモウグループで連携し、製品加工を行っております!

社員の裁量が大きい

国内・海外への出張などの機会も、入社1年目からどんどん与えていきます。漁業船や水産加工工場の見学・体験をするなど、現場を学べる機会も多く、そこで得た視点や想いを仕事に生かしていくことができます。

企業概要

設立
1919年8月17日(大正8年)
代表者
代表取締役社長 青木 信也
資本金
6,354,808,822円(2024年3月期)
売上高
713億3,100万円(2024年3月期)単体
1,277億5,600万円(2023年4月期)連結
従業員数
214名 単体
1043名 連結  2024年3月31日時点
本社所在地
東京都品川区東品川2-2-20(天王洲オーシャンスクエア)
株式
東証プライム上場
事業内容
食品事業部門(凍魚・すり身・カニ・加工食品)
海洋事業部門(漁網・漁具・船舶機器・養殖関連資材)
機械事業部門(食品加工機械及び関連設備)
資材事業部門(合成樹脂、包装資材・建装材、農畜資材)
事業所
○本社
東京都品川区東品川2-2-20 (天王洲オーシャンスクエア)

○国内
【支店】仙台、大阪、福岡
【営業所】札幌、八戸、宮古、石巻、名古屋、下関、戸畑、長崎
【事務所】いわき
【研究所】下関
関連・関係会社
○主要子会社
ニチモウフーズ株式会社、はねうお食品株式会社、西日本ニチモウ株式会社、北海道ニチモウ株式会社、ニチモウバイオティックス株式会社 他

○主要関連会社
日本サン石油株式会社、日本測器株式会社、日本船燈株式会社 他
沿革
1910年
 高津商店漁業部として創業
1919年
 日本漁網船具株式会社に商号変更
1967年
 東証一部(商業)上場
1972年
 社名をニチモウ株式会社に改称
1992年
 資本金44億1,166万2,672円となる
1999年
 本社を天王洲に移転
2010年
 創業100周年を迎える
2017年
 福岡県でたらこ・明太子の製造販売を行うマルキュー食品株式会社を子会社化
2019年
 創立100周年を迎える
問い合わせ先
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-20(天王洲オーシャンスクエア)
ニチモウ株式会社 採用担当
【URL】http://www.nichimo.co.jp/recruit/
【E-mail】hr_recruit@nichimo.co.jp
ホームページ
http://www.nichimo.co.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)