正社員

兵庫県庁

業種
政府系団体
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計機械・電機・電子機器設計建築土木設計・測量・積算教師・保育士・講師・インストラクター公務員・団体職員薬剤師医療技師・看護師・栄養士
本社
兵庫県
最終更新日:2025/04/07(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

未来は向こうからやってくるのではなく、今を生きる私たちが自らの手でつくるもの。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 多彩な仕事ができます!
  • スタートから責任ある仕事ができます!
  • 活気があります!
兵庫県は阪神・淡路大震災や頻発する風水害を乗り越え、その経験や教訓を生かしながら、県民の力で着実に発展への道を歩んできました。震災から30年を迎え、改めて安全・安心の基盤づくりを推進するとともに、摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の五国それぞれが持つ多彩な魅力や資源を生かし、県民とともに躍動する兵庫をつくっていきます。
県旗:波の形をデザインした「兵」の字を白く抜き、南北を海に接した県の姿を象徴しています。
兵庫県は阪神・淡路大震災や頻発する風水害を乗り越え、その経験や教訓を生かしながら、県民の力で着実に発展への道を歩んできました。震災から30年を迎え、改めて安全・安心の基盤づくりを推進するとともに、摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の五国それぞれが持つ多彩な魅力や資源を生かし、県民とともに躍動する兵庫をつくっていきます。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

健康福祉、環境、教育、経済産業、農林水産、まちづくり、防災、税務・財務など、様々な分野から県民の皆様の生活を支えています。

風通しのいい関係

兵庫県庁では、多様な人材が活躍しています。動画で紹介していますので、ぜひご覧ください! https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_000000033.html

教育制度・研修が充実

入庁してすぐに仕事を任されるので、戸惑うことも多いですが、先輩や上司がしっかり指導しますので、責任を持って仕事に取り組むことができます。

企業概要

設立
1868年(明治元年)に兵庫県を設置
代表者
兵庫県知事 齋藤 元彦
職員数
約50,000名
うち行政職 約7,000名(警察官、教員など除く)
本庁所在地
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
事業内容
福祉、医療、産業、観光、農林水産業、社会基盤整備、教育など様々な分野から、将来への希望が持てる地域づくりを進めるため、地域創生に取り組んでいます。
地方機関
地方機関:県民局(阪神北、東播磨、北播磨、西播磨、但馬、丹波、淡路)県民センター(神戸、阪神南、中播磨)など
県外事務所(東京)など
連絡先
兵庫県人事委員会事務局任用給与課任用班
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
ホームページ
http://web.pref.hyogo.lg.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)