優良厳選企業
正社員

株式会社千代田テクノル UPDATE

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)医療機器・医療関連商社(電気・電子・精密機器関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業技術・システム営業人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計基礎研究応用研究・技術開発施工管理
本社
東京都
家賃補助あり
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
放射線の専門商社として、業界をリードするプロ集団です。理系が対象と勘違いされる方もいますが、文系出身者の先輩も多く活躍されています。福利厚生が充実しており、豊かな生活が送れることも安心材料です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【文理不問/セミナーあり】国内シェア50%以上のリーディングカンパニーで、豊かな暮らしを守る仕事を。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 多様な活用シーンを支える専門商社です
  • 研究開発機能も兼ね備え、国の認定事業も担っています
  • 年間休日124日/社宅制度あり/残業月15時間
【意外なところにも「放射線」!多様な活用シーンを支える専門商社です】
みなさんは放射線が日常のさまざまな分野で活用されていることをご存知でしょうか?
生活で一番身近な放射線は、レントゲン検査や、空港の手荷物検査など、意外なところではジャガイモの発芽防止や、ゴムの製造にも活用されています!

特にレントゲン検査は、治療や病気の早期発見につながる、豊かな暮らしに欠かせないもの。
わたしたち千代田テクノルは、さまざまな「放射線を活用するシーン」において、安全な利用を支える「放射線総合サービス」を手掛ける専門商社です。

【国の認定事業も担っています!】
当社は商社でありながら、研究開発機能も兼ね備えていることが強みです。
核医療や医薬品に使用されるラジオアイソトープ(RI)の製造、新薬の研究開発、RI施設の設計・施工・メンテナンスなど、当社の技術を活用して最先端の放射線研究をリードしています。

当社の研究拠点である大洗研究所は、独自の放射線照射装置を備え、国家標準である『放射線標準の維持・供給』も行っています。
これは国から認定された事業であり、当社の専門性と信頼性の証です。

【文理不問◎働きやすい環境も整っています】
当社の文系出身者比率は約4割と、若干理系出身者の方が多くなっていますが、営業職や事務職など、文理を問わない職種の社員も多く活躍をしています。
これまで全く縁が無かったという方も、3ヵ月間の新入社員研修で学ぶことができますので、ご安心ください。

・年間休日124日
・社宅制度あり
・残業月15時間
など、プライベートの時間もしっかりと確保できる環境です。
放射線測定サービスから、がんの治療機器まで多岐にわたる商品を提供中
【意外なところにも「放射線」!多様な活用シーンを支える専門商社です】
みなさんは放射線が日常のさまざまな分野で活用されていることをご存知でしょうか?
生活で一番身近な放射線は、レントゲン検査や、空港の手荷物検査など、意外なところではジャガイモの発芽防止や、ゴムの製造にも活用されています!

特にレントゲン検査は、治療や病気の早期発見につながる、豊かな暮らしに欠かせないもの。
わたしたち千代田テクノルは、さまざまな「放射線を活用するシーン」において、安全な利用を支える「放射線総合サービス」を手掛ける専門商社です。

【国の認定事業も担っています!】
当社は商社でありながら、研究開発機能も兼ね備えていることが強みです。
核医療や医薬品に使用されるラジオアイソトープ(RI)の製造、新薬の研究開発、RI施設の設計・施工・メンテナンスなど、当社の技術を活用して最先端の放射線研究をリードしています。

当社の研究拠点である大洗研究所は、独自の放射線照射装置を備え、国家標準である『放射線標準の維持・供給』も行っています。
これは国から認定された事業であり、当社の専門性と信頼性の証です。

【文理不問◎働きやすい環境も整っています】
当社の文系出身者比率は約4割と、若干理系出身者の方が多くなっていますが、営業職や事務職など、文理を問わない職種の社員も多く活躍をしています。
これまで全く縁が無かったという方も、3ヵ月間の新入社員研修で学ぶことができますので、ご安心ください。

・年間休日124日
・社宅制度あり
・残業月15時間
など、プライベートの時間もしっかりと確保できる環境です。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後3ヶ月は、本社や近くの営業所、そして大洗の自社研究所など、様々な現場の業務について学ぶ研修を実施。放射線の基礎や活用現場の現状を理解していただいた上で、営業、技術職などの配属先を決定します。

専門性・スキルが身につく

技術職、営業職など役割によって身につくものは異なりますが、いずれの場合も放射線を活用する様々な現場のニーズに触れたり、メーカーの技術者と交流しながら、最新の知識やスキルを磨いていくことができます。

福利厚生が自慢

好きな物件を格安で借りることができる「借り上げ社宅制度」など、福利厚生が充実。また、資格取得時に支給する祝い金(例 放射線取扱主任者の場合:30万円)など、成長意欲に応える制度も万全です。

企業概要

設立
創業:1956年5月1日
設立:1958年6月12日
代表者
代表取締役会長 細田 敏和
代表取締役社長 井上 任
資本金
9,000万円
売上高
260億円 
従業員数
671名
本社所在地
東京都文京区湯島1-7-12
事業内容
■放射線、一般保安用品の販売
■各種放射線機械器具、医療用具・理化学機械器具の販売
■放射線管理システムに関するソフトウェア・ハードウェアの開発・販売
■原子力関係、医学・理工学・農学・薬学関係などの施設・設備の設計施工・保守管理
■原子力基本法、医療法、労働関係衛生法などの関係法令に定められた作業場所における環境測定・放射線測定・区域管理業務
■ラジオアイソトープの製造・販売
事業所
東京本社(文京区)、札幌(札幌市中央区)、仙台(仙台市青葉区)、青森(上北郡六ヶ所村)、女川(牡鹿郡女川町)、福島(福島市、双葉郡楢葉町)、茨城(東茨城郡大洗町)、横浜(横浜市戸塚区)、柏崎(新潟県柏崎市)、金沢(石川県金沢市)、敦賀(福井県敦賀市)、浜岡(静岡県菊川市)、名古屋(名古屋市中区)、大阪(大阪府吹田市)、島根(島根県松江市)、広島(広島市東区)、伊方(愛媛県八幡浜市)、福岡(福岡市博多区)、玄海(佐賀県唐津市)、川内(鹿児島県薩摩川内市)
平均年齢
43.93歳
福利厚生・研修制度
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、借上社宅制度(家賃補助)、健康診断受診制度、資格取得奨励制度、従業員持株会制度など

研修制度
新入社員研修、各事業本部商品知識研修、階層別研修など
グループ企業
株式会社テクノルサポートシステム、株式会社SRSテクノル、株式会社テクノル青森
連絡先
採用担当:人事課 採用担当
TEL:03-3816-5241
Add:saiyo@c-technol.co.jp
ホームページ
http://www.c-technol.co.jp

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)