正社員

山﨑建設株式会社

業種
建設・住宅関連
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計生産管理・品質管理・メンテナンス建築土木設計・測量・積算施工管理
本社
東京都
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/31(月) 掲載終了日:2025/09/15(月)

インターンシップ&キャリア

【文理不問】山﨑建設会社説明会(リアル)

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【文理不問】施工管理/機械管理/事務など幅広く活躍できるフィールドあり!
  • ・【疑問解決◎】業界の状況や今後のことまで詳しく解説!就活準備にもピッタリの内容をご用意しています!
  • ・【Web/リアル開催】お近くにお住いの方はぜひリアルでお会いしましょう!お気軽にご参加ください◎
私たちは、高速道路、ダム、空港、トンネルなど大規模工事を数多く手掛ける建設会社です。
日本全国のインフラ事業を土木面から支え、大型重機の数、それを動かすオペレーターの人数、ともに「機械土工業界No.1」を誇っています!
また、創業より76年培ってきた技術とノウハウが認められ、全国の幅広いゼネコンより高い評価を獲得。
長い歴史のある当社ですが、業界内で最新技術をいち早く取り入れ、土木現場でのICT化推進にも力を入れています。
そして、そうした先進的な取り組みと土木技術の高さから、国交省と文科省(JAXA)の「月面での活動計画」への協力も行っています!

■ドローンによる測量を実施
業界に先駆けて10年以上前からドローンを積極的に活用しており、
土木計画・シミュレーションから建設機械へのデータ共有、運転ガイド、自動化まで、活用範囲は広がり続けています。

■宇宙開発の建設技術研究に協力・参加
国土交通省が進める「宇宙無人建設革新技術開発推進プロジェクト」において、清水建設とボッシュに協力し、月面での建設活動を目指し、地上での建設技術の革新に向けた研究開発を行います。

ぜひ当社で、施工管理/機械管理/事務のスペシャリストを目指してみませんか?

募集概要

開催概要
創業76年を迎える、機械土工部門で業界No.1の建設会社である山﨑建設がオンライン、リアルで会社説明会を開催!
「大地に意志を刻め」をモットーに、ライフラインとなる高速道路・ダム・空港埋立・工業団地や宅地の造成などを数多く手掛けています。
そんな当社ならではのダイナミックな仕事内容、業界としての魅力など、幅広くお話できればと思っています。

◆当日の流れ
・建設業界・土木業界とは
・山﨑建設とは
・施工管理・機械管理職・事務職の仕事とは
会場
・東京本社:東京都中央区日本橋富沢町8-6
・東北支店:宮城県仙台市若林区六丁の目西町8-1斎喜ビル625号
・中部支店:愛知県大府市横根町坊主山5-1
・関西支店:兵庫県尼崎市長洲西通1-8-38
・中国九州支店:福岡県福岡市博多区井相田1-8-25
持ち物
・筆記用具
お問い合わせ先
東京都中央区日本橋富沢町8-6
山﨑建設株式会社 人事担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

今回のセミナーでは、土木・建設業界とは、施工管理の仕事とは、当社のメリットなど、短期集中で理解を深めていただける内容になっています。ドローンによる3Dデータ作成を担当する技術部から課長を迎えて説明をしてもらったりと、仕事の面白さを感じられたり、期待感を持っていただける内容になっているかと思います。ぜひお気軽にご参加ください。

先輩社員
先輩のオススメポイント

社員への質疑応答などでは皆さんの不安ごとにも丁寧に答えていきたいと思っていますので、ぜひ気軽に質問して欲しいです。業界の良さ、そして山﨑建設だからこそ実現できるメリットをたくさん感じていただける場になればと思います。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーをお願いいたします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
詳細決定次第、ご案内させていただきます。
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)