大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社ソルパック UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理各種ビジネスサービス・BPO
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアシステム運用・保守ITコンサルタント
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満リモートワーク・在宅勤務可
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/23(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

5daysインターンシップ◆様々なSE実務を疑似体験!

インターンシップ(汎用型・5日以上) 27卒

開催期間:5日~1週間程度

特徴

エンジニアスキルが身につく/社会人マナーが身につく/交通費支給/インターン生受入実績あり/理系学生にオススメ

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・文理不問!IT未経験でも安心!参加者の約半数が文系の方です★
  • ・システム作りの体験やSEサポート業務、SE上流工程などが体験できる!
  • ・社会人・SEに必要な力を身に付ける!
☆IT知識・スキルがなくても楽しめる!
☆文理不問
---------------------------


「SEの仕事って実際どんなことするの?」
「SEというとプログラミングをしているんでしょう?」
「IT業界ってどんな業界?中小ITで働く魅力は?」 
SEはプログラミングだけじゃない。実際には、幅広い色々な業務があって、色々なことが要求される、意外な能力が生かせたりする。

今後の大学生活で身につけたいスキル、また今後自分が進むべき方向性が明らかになる!
実際に社員が働く社内で、SEのサポート業務やSE業務体験を通じて、”IT業界で働く”のリアルを感じていただけます。

毎年好評を頂いており、10年以上開催しております。
実際学業で学んでいるスキルがどう生かせるのか気になる情報系学生の皆さん、IT業界や実際の仕事ってどんな感じなの?という未知な文系の皆さん等、是非是非興味をお持ちの方はご応募下さい!

※応募者多数の場合は選考を行う予定です。

■体験内容
システム作りの体験やSEサポート業務、SE上流工程の体験などを行います。
配属は、応募時に頂いたPCスキルや参加目的等に応じて、会社で振り分け致します。

・システム構築の自動化を学習
・当社取り扱いシステムのSEサポート業務、または、業務効率化を体験
・ERPの学習及び開発手法の習得
・SEの上流工程を体験(グループワークを実施)

 ※ERP=エンタープライズ・リソース・プランニング(一言では表せないので、どういうことか?はインターンシップにて!)

■スケジュールイメージ
1日目:オリエンテーション(実習内容説明/自己紹介)・配属先にて業務体験
2日目:配属先にて業務体験
3日目:配属先にて業務体験
4日目:配属先にて業務体験
5日目:配属先にて業務体験・5日間の振り返りと発表・終了の手続き

※業務体験内容は配属先によって異なる
※事情により、一部プログラムを変更する場合もございます。

募集概要

開催日ごとの体験内容
■開催日程
8月4日(月)~8日(金)
8月18日(月)~22日(金)
8月25日(月)~29日(金)
9月1日(月)~5日(金)
9月8日(月)~12日(金)

※開催日程によって内容が異なります。
 決定次第、更新予定!!
参加対象
2027年3月卒業予定の大学生、大学院生
※状況によって2年生の参加も可能となります。エントリーしていただくか、別途お問い合わせください。
受け入れ人数
決定次第、更新します!
参加者の感想(2024年実施アンケートから一部抜粋)
・社員の皆さんがとても優しくすごい大変満足できて、とても楽しい5日間でした。また、すぐに質問できてとても助かる環境だなと思った。 ぜひまた行きたいと思えた。
・実習開始当初は不安が大きかったですが、いざ実習をはじめてみると大変親切にアドバイスしてくださり、気軽にお声掛けくださったおかげで次第に緊張も解け、積極的に実習に取り組むことができました。
・グループワークメインのインターンシップで自分の欠点をみつけることができ、成長に繋がることができた。また、就職活動において大切な軸なども学ぶことができた。
・SEとしての働き方や社会人としてのあり方を学べた。 グループワークはたくさんのことを学びながらもとても楽しく行えた。
・配属先のみなさんが面白く優しく教えてくださったり学ぶことが多くありとても有意義な5日間だった。事前に風通しのいい職場とは聞いていたが本社で過ごしてそれを実感することができた。
身につく力(学生が身に付いたと感じた項目をアンケートより抜粋)
・ITスキル
・自分で考える力
・ビジネスマナー
・コミュニケーション力
・プレゼン能力
・時間管理能力
・チームで働く力
など。
配属先によって違いはありますが、様々な観点で得られるものが多いのではないかと思っております!

また、下記の感想もありました。
・他の方の自由な発想に驚いたり、新しい発想を貰いました。自分の考え方のレパートリーというか、発想力が伸びたと思います。
・相手が何を目的にどの様に考えているのかを理解しようとする姿勢が少し身に付いたと感じました。考えの異なる人とグループワークを行ったことでコミュニケーション力が少し身に付いたと感じました。
服装・持ち物
・服装:オフィスカジュアル
・持ち物:筆記用具、ノート、印鑑、昼食 ※PCは貸与します。
アクセス
【会場(アクセス)】
株式会社ソルパック 六本木本社
(東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル8階)

東京メトロ地下鉄日比谷線・都営地下鉄大江戸線 六本木駅 6番出口から徒歩8分
東京メトロ 地下鉄 南北線 六本木一丁目駅 西改札から徒歩5分(六本木グランドタワー内を通過)
都営バス(都01系統)新橋方面行 六本木4丁目バス停から徒歩0分
都営バス(都01系統)六本木方面行 六本木4丁目バス停から徒歩3分
お問い合わせ先
株式会社ソルパック
インターンシップ担当
TEL:03-3585-4113
Mail:recruit@solpac.co.jp

★お気軽にお問い合わせください

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

SOLPACの魅力は、社員同士が仲が良く、チームワークで仕事ができることです!
そして変革を起こし続ける会社なので、常に活発で社員一丸となって取り組んでいます。
創業時から大事にしている思いをBaseに、新たなチャレンジとしてBtoCビジネスへの参画、社会貢献への取組やDX推進等、積極的に取り組み実現化させていくVitalityに富んだ会社です。
そんな会社にいる社員はバラエティ豊かな方々ばかりで、一言で言うと面白いです笑

そんな会社のインターン・セミナーを一度のぞきに来ませんか?
エントリーお待ちしております!

先輩社員
先輩のオススメポイント

「時代の最先端にかかわる仕事がしたい」それが一番の理由でした。
「時代の最先端にかかわる仕事がしたい=IT=東京」という考えで、東京のIT企業で会社選びを行っていました。
その中で、一番最初に内定を頂けた会社がSOLPACで、ご縁を感じ、入社を決めました。

【実際に仕事を始めて感じた、ソルパックのいいところ】
みなさんとても気さくな雰囲気で、部署の隔たりをあまり感じたことがありません。先輩方も優しく、仕事に関係ない話からアドバイスまでコミュニケーションをとれる環境が良いところだと思います。

【現在の仕事】
入社後3年間はオフサイトでたくさんのBPOプロジェクトを経験し、4年目以降はオンサイトで主に市場調査関係のお客様企業のサポート業務に携わっています。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーください。
インターン・セミナーの詳細が確定しましたら優先的にご案内させて頂きます。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
六本木本社
開催日時 随時
終了日時
満席
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)