【金沢対面】建設設備エンジニアと考える「会社」と「成長機会」
オープンカンパニー&キャリア教育等
27卒
28卒
29卒
特徴
上場企業
インターンシップ&キャリアの特徴
- ・対面開催で、コミュニケーションをとりながら就職活動のステップアップができる!
- ・6種の事業を展開する「商社×メーカー」での「建設設備エンジニア」としての働き方と成長の道筋を知れる!
- ・別日開催予定の「企業理解プログラム」参加で当社事業に関するさらに深い理解が可能!
◎金沢本社での対面開催(1日開催)です。
◎このプログラムは、「三谷産業での建設設備エンジニアとしての働き方」と「個人の成長イメージ」に関する理解を目的とした、複合プログラムです。
◎別日、企業理解に特化した「企業理解プログラム」の開催を予定!当プログラムと合わせて参加することで、三谷産業が進める複合事業を深く知ることができます。
【具体的に何が学べるの?】
キーワードは「始まりを作る仕事」!
実際に働いている建設設備エンジニア社員の経験を通して、人が仕事をしながら成長するにはどうしたらよいかを学ぶことができます。
本プログラムでは建設設備エンジニア社員が、キーワードの「始まりを作る仕事」に対してどのように向き合い、成長しているかをご紹介!
同じキャリアを自分でも歩めるか、そのキャリアが自分の成長につながるのか一緒に考えてみましょう!
数年後、もし三谷産業で実際に働いたら……。
そんなイメージを極限まで具体化できるプログラムです!
◎本プログラムでは、参加学生や社員とコミュニケーションをとりながら進行します。そのため、楽しみながら就職活動のレベルアップが可能です。