当社のインターンシップにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます!
今年も、東京の新宿オフィスにて税務コンサルタントの仕事を体験できる1weekインターンシップを開催いたします。
・経営を支えるコンサルタントの仕事を様々な面から体験したい方
・多様なバックグラウンドを持つ税理士法人のスタッフとリアルで交流をしてみたい方
・税理士法人という希少な当社の働く環境を体感したい方
このような希望をお持ちの方は、ぜひ当社の「1Weekインターンシップ」にご応募ください
当社の「1Weekインターンシップ」ではこんな体験をしていただけます。
◆ コンサルティングを支える「仕訳(しわけ)」業務の解説&入力演習!
私たちが提供している会計や税金に関するコンサルティングサービスの根幹で、最重要プロセスでもある会計入力業務。簿記の勉強をされた方だと「仕訳を切る」という表現をご存知でしょう。
コンサルタントがクライアント企業の状況に応じて適切な提案やアドバイスができるのも、日々、正確で間違いのない仕訳の積み重ねがあってこそ。
そんな仕訳業務について、実務上のコツや留意点を丁寧に解説し、実際に業務で使っている会計システムに入力してみよう!という体験プログラムです。
会計事務所だけでなく、一般企業の経理職でも使える「仕訳の要点」などもお伝えします。
◆ コンサルタントの一大イベント「決算報告会」をその場で実演!
クライアント企業の1年間の事業活動やお悩みを見守ってきたコンサルタントにとって、1年間の最終成果を経営者様と一緒にレビューする決算報告会は特別な業務です。
良かったことも改善すべきことも、苦楽をともにしてきた伴走者であるからこそお伝えできることだと私たちは考えています。
私たちにとっても、この場でどのように情報をお伝えし、次の一年もまた一緒に頑張っていただけるように応援できるかがコンサルタントとしての腕の見せ所でもあります。
そんな決算報告会を、実例に即したバーチャルなクライアントを見立てて、皆さんの眼の前で実演します。
もちろん実演の前後には講義とレビューの時間を取りますので、「はじめる勇気の、いちばん近くにいる経営パートナー」である税務コンサルタントが、どんな思いで、どんなことを考えながら、経営者の皆さまに対峙しているのかを学び取ってください。
◆グループワーク
5日間のインターンシップで発見していただいた情報をもとに、テーマに沿った発表や提案を行うグループワークを実施します。
自分がコンサルタントになったつもりで、発表の目的を定めたり、提案内容を精緻に組み立てたり、チームで目標達成に向けた議論をしたりします。
「クライアントのニーズに応える」ために、コンサルタントがどんなプロセスを辿っているのかを簡単なテーマで体験していただきます。
他にも、会計業界のこと、私たちのことを知っていただけるプログラムを複数ご用意しています!