正社員 契約社員

スタートアップ税理士法人 UPDATE

業種
専門・その他サービス各種ビジネスサービス・BPO人材サービス
職種
経理・財務・会計コンサルタント経営企画ファイナンシャルアドバイザー
本社
東京都
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/11(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【東京】1weekインターンシップ《税務コンサルタント体験》

インターンシップ(汎用型・5日以上) 27卒

開催期間:5日~1週間程度

特徴

営業力が身につく/社会人マナーが身につく/ベンチャー企業/交通費支給/少人数限定/インターン生受入実績あり/服装自由

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・コンサルティングや経営支援に必要なスキルを体験できる!
  • ・1Weekインターンシップは、対面形式の実施で会社・先輩の雰囲気がわかる!
  • ・会社設立・運営に必要な知識の一端が知れる!
当社のインターンシップにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます!
今年も、東京の新宿オフィスにて税務コンサルタントの仕事を体験できる1weekインターンシップを開催いたします。

・経営を支えるコンサルタントの仕事を様々な面から体験したい方
・多様なバックグラウンドを持つ税理士法人のスタッフとリアルで交流をしてみたい方
・税理士法人という希少な当社の働く環境を体感したい方

このような希望をお持ちの方は、ぜひ当社の「1Weekインターンシップ」にご応募ください


当社の「1Weekインターンシップ」ではこんな体験をしていただけます。

◆ コンサルティングを支える「仕訳(しわけ)」業務の解説&入力演習!
私たちが提供している会計や税金に関するコンサルティングサービスの根幹で、最重要プロセスでもある会計入力業務。簿記の勉強をされた方だと「仕訳を切る」という表現をご存知でしょう。
コンサルタントがクライアント企業の状況に応じて適切な提案やアドバイスができるのも、日々、正確で間違いのない仕訳の積み重ねがあってこそ。
そんな仕訳業務について、実務上のコツや留意点を丁寧に解説し、実際に業務で使っている会計システムに入力してみよう!という体験プログラムです。
会計事務所だけでなく、一般企業の経理職でも使える「仕訳の要点」などもお伝えします。

◆ コンサルタントの一大イベント「決算報告会」をその場で実演!
クライアント企業の1年間の事業活動やお悩みを見守ってきたコンサルタントにとって、1年間の最終成果を経営者様と一緒にレビューする決算報告会は特別な業務です。
良かったことも改善すべきことも、苦楽をともにしてきた伴走者であるからこそお伝えできることだと私たちは考えています。
私たちにとっても、この場でどのように情報をお伝えし、次の一年もまた一緒に頑張っていただけるように応援できるかがコンサルタントとしての腕の見せ所でもあります。
そんな決算報告会を、実例に即したバーチャルなクライアントを見立てて、皆さんの眼の前で実演します。
もちろん実演の前後には講義とレビューの時間を取りますので、「はじめる勇気の、いちばん近くにいる経営パートナー」である税務コンサルタントが、どんな思いで、どんなことを考えながら、経営者の皆さまに対峙しているのかを学び取ってください。

◆グループワーク
5日間のインターンシップで発見していただいた情報をもとに、テーマに沿った発表や提案を行うグループワークを実施します。
自分がコンサルタントになったつもりで、発表の目的を定めたり、提案内容を精緻に組み立てたり、チームで目標達成に向けた議論をしたりします。
「クライアントのニーズに応える」ために、コンサルタントがどんなプロセスを辿っているのかを簡単なテーマで体験していただきます。


他にも、会計業界のこと、私たちのことを知っていただけるプログラムを複数ご用意しています!

募集概要

受入地域
新宿オフィス(最寄り駅:JR 新宿駅、地下鉄 新宿三丁目駅)
東京都新宿区新宿4丁目3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階

<アクセス>
JR各線『新宿駅』南口より徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線・副都心線/都営地下鉄新宿線『新宿三丁目駅』E5出口より徒歩1分
受入期間
開催期間(※)の月曜日~金曜日の平日5日間
※ 8月と9月の2日程を想定しています。
対象・資格
全学部全学科対象
※ 2027年卒の方を優先します。
報酬
交通費支給(規定アリ)
お問い合わせ先
東京都新宿区新宿4丁目3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階
採用担当宛
電話:03-6274-8004(新宿本社)
受入人数
各回、5~6名程度
事前面談
すべての方にご参加いただくことが適わないため、事前に面談を行い参加者を選定させていただきます。
事前面談には、
 ・エントリーシート(必須)
 ・その他の自己PR資料(任意)
をご提出いただきます。

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は2つの目標を掲げています。
1つはサービスの提供領域の拡大です。税理士法人、社会保険労務士法人に加え、会社設立時に必要な法人登記ができる司法書士法人を2022年に立ち上げました。今後も直近では行政書士法人の設立を予定しています。工事現場を通りかかる際「建設業の許可票」みたいな看板を見たことがあるはずです。あのような官公庁に提出する許認可申請書類を作成および提出手続きなどを行うのが行政書士です。またクライアントの内部統制やコンプライアンスも対応するため、近い将来には弁護士業の開設も計画しています。
もう1つはエリアの拡大です。2021年に横浜、2023年に銀座と出店してきましたが、昨年は満を持して地方出店第1号の大阪オフィスを開設!今後も地方出店を進めていきます。
今後のこうした展開のためにも、新しい仲間を迎えることが必要不可欠です。未経験からコンサルタントを目指したい方も大歓迎!

先輩社員
先輩のオススメポイント

私は当社の創業支援に特化している方針に強く惹かれて入社を決めました。
創業から事業が軌道に乗るまでの数年間が最も厳しく、倒産割合も高い現実があります。私は以前、金融機関に勤めていて、創業期の経営者の方々が悩まれている姿を多く目にしたことから、「素晴らしい事業や目的を持った企業の事業発展に貢献したい」と考えたのがきっかけです。
専門士業であり、必要な知識や業務量も多いですが、お客様だけでなく、社内のメンバー間でも「話しやすい」環境づくりを重視しているため、どんなときでも真摯に質問に答えてくれる社内の雰囲気に助けられています。
当社はまだベンチャーステージで社内制度が十分に整備できていない側面もありますが、お客様の事業発展と自社の成長を同時に見届けられるのは、他にはない機会に恵まれていると感じています。

エントリー方法・選考の流れ

●1Weekインターンシップ(選考あり)
  ・Re就活キャンパスからエントリー
  ・コース一覧・予約から希望日程を選択し1Weekインターンシップに参加
  ・選考面談(WEB面談)
  ・参加可否決定連絡
   ※参加される方からの質問への回答や、実務体験後のフィードバックを十分に行うために、
    ご参加いただける方は面談をとおして選出いたします。

●1Day仕事体験(選考なし)
  ・Re就活キャンパスからエントリー
  ・コース一覧・予約から希望日程を選択し1Day仕事体験に参加
  ・エントリー確認後、参加詳細をお送りします。
   ※エントリーされた方、全員にご参加いただけます。

●本選考(予定: 早期・通常)
  ・1Day仕事体験あるいは1Weekインターンシップに参加
  ・書類選考
  ・一次面接
  ・座談会
  ・二次面接
  ・内々定
  ※ 別途、日程確定後にご案内いたします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
■新宿本社■ 平日5日間の就業体験コース[A日程]
開催日時 2025/08/18(月)
10:00
終了日時 2025/08/22(金)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/07/18(金)
23:59
東京都
■新宿本社■ 平日5日間の就業体験コース[B日程]
開催日時 2025/09/01(月)
10:00
終了日時 2025/09/05(金)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/07/18(金)
23:59

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)