\\仕事体験参加者には特別フローへご案内!!//
★☆参加を希望する方は、アイルへのエントリー後15分以内に、Re就活キャンパスへ登録いただいている個人メールアドレス宛にご案内メールをお送りしますので、そちらをご確認ください☆★
▼インハウスデザイナーの仕事体験
自社商材の販売促進や広告のデザイン、そして自社サイトのウェブデザインと、幅広い制作を行うインハウスデザイナー。
今回の仕事体験では、IT企業でインハウスとして働く現場デザイナーから直接リアルの仕事やノウハウをまとめてお届けします。
また、皆さんに制作業務のリアルを体感していただけるプログラムもご用意。先輩たちから直接対面でフィードバックをもらえるチャンス!「デザイナー」の仕事のイメージが具体的につかめる仕事体験となっています。
ちなみに現在のデザインチームは全員美大出身ではありませんが、全員最前線で活躍しています。大切なのはやる気、デザインと向き合う努力、そして常にひたむきに学習し続けるセンス。デザイナーとして活躍するチャンスは誰にでも訪れると思います!
「デザイナーに興味があるけど、どんな仕事なんだろう?」という方も、「現場デザイナーの話を聞いてみたい!」という方も、「デザインが好き」というところからでも大丈夫。ぜひお気軽にご参加ください!
▼広報の仕事体験
「広報」の仕事をご存知ですか?記者会見やSNSの運用、広報担当者自身がメディアに出て商品PRをするなどの、華やかなイメージがあるかもしれませんね。
本来の広報活動は広告・宣伝とは少し違い、SNSを運用するだけでもありません。
そしてモノがないITサービスを扱うアイルの広報は、サービスが顧客企業・社会にもたらす価値や、サービスを提供するアイルのスタンスを社会に伝え、ファンを拡大することが大きな仕事です。
自分たちが表に出るのではなく、サービスや取り組み、社員やお客さまにスポットライトを当てることに注力しています。
さらに、メディアやタイミングを狙って新たな切り口で発信したり、社会の動きに応じて独自の取り組みを企画、情報を“料理”することで会社の価値を向上させ、社会に気づきを与える、「企画広報」も重視しています。
“縁の下の力持ち”の役割ですが、発想と戦略次第で多くの人にメッセージを伝えることができ、やりがいが大きく膨らむ、可能性が無限大の仕事です。
まずは「広報」の楽しさと奥深さを体験してください!
▼マーケティングの仕事体験
自社商材の広告・宣伝を担当する「マーケティング」の仕事、具体的にどんなことをやっているかご存じですか?
商品・商材の売上をアップさせるために、市場調査や競合分析をしたり、広告を企画するというイメージを持っている方が多いと思います。
実は「一般消費者向け(BtoC)」と「企業や団体向け(BtoB)」のマーケティングでは、戦略や手法が大きく異なります。
今回の仕事体験では、アイルのBtoB向けマーケティングを行っている現場マーケターより、
直接リアルな仕事内容やノウハウをまとめてお届けします。
マーケティングの知識を事前に勉強したり、覚える必要はありません。
大切なのは、少しでも売上に貢献したい!自社の商品・商材をもっと多くの人に知ってもらいたい!という気持ちと、自分の企画を実現するための積極性と実行力。
マーケターとして活躍するチャンスは誰にでも訪れると思います!
少しでも「マーケティング」に興味があれば大丈夫。ぜひお気軽にご参加ください!