正社員

株式会社さとう

業種
百貨店・スーパー・コンビニ
職種
販売・接客
本社
京都府
教育制度・研修が充実 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/03/01(土) 掲載終了日:2025/08/15(金)

インターンシップ&キャリア

【創業359年目・地域密着型企業に学ぶ!】小売業の仕事体験

仕事体験 27卒

開催期間:1日

特徴

企画力が身につく/交通費支給

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・小売業や接客について学べる様々なプログラムをご用意!
  • ・参加学年不問!どなたでもお気軽にご参加ください!
  • ・オンライン/対面選択可能♪ご希望に応じてお選びください
弊社プログラムに興味を持っていただきありがとうございます。
現在内容の詳細は調整中です。詳細は決まり次第エントリーされた方全員にお知らせします。

※昨年は実際に当社対象店舗で販売する商品の開発模擬体験や販売方法のレイアウト立案をしていただきました。
今年度も同程度のプログラムを予定しています。

募集概要

仕事体験の内容
昨年のプログラムでは当社対象店舗のお惣菜コーナーで販売する「ランチ向け商品」の新規開発や、レイアウト立案をグループで行っていただきました。
開催方法
対面(京阪神地域の会議室など)、WEB(Zoom使用)をお選びいただけます。
プログラム内容は同じですので、ご都合に合わせてお申し込みください。

応募方法
Re就活キャンパス上でエントリーをお願いします。
プログラムの詳細が決まり次第、エントリーいただいた方全員にご案内をお送りします。
お問い合わせ先
株式会社さとう 人事担当 和田・山本・早川
〒620-0807 京都府福知山市東野町1番地 
電話 0773-27-7300
メール:saiyou@sato-kyoto.co.jp

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

衣・食・住の様々な面から地域のお客様の生活を支える私たちは、活躍領域も多岐にわたります。
皆さんの個性や経験を活かして、活躍のチャンスを掴んでください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

地域の方々の役に立てる仕事に就きたいという軸で企業選びをしていましたが、いざどの企業の面接を受けようかと考えた時に、地元でよく利用していた、活気のあるさとうグループが一番に思い浮びました。
現在は青果売場担当者として、売場の鮮度チェックや商品補充、カットフルーツの加工を行っています。
入社して経験が少なく、できることが限られている中でも、主任や先輩、ベテランのアルバイトさんたちから自分の頑張りを評価してもらえる環境にすごく魅力を感じます。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーをお願いします。プログラムの詳細が決まりましたら、エントリーいただいた方全員にメールにてご案内いたします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
未定
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)