大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社イシイ UPDATE

業種
農林・水産・鉱業商社(食品関連)食品
職種
営業海外営業技術・システム営業人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計生産管理・品質管理・メンテナンス食品、化粧品、香料系施設・設備管理、警備、清掃系プログラマシステムエンジニアシステム運用・保守
本社
徳島県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満語学力を活かせる仕事裁量権が大きいジョブローテーションあり
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/22(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

対面/Web◆食料自給率×アニマルウエルフェアを学ぶ1day

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

企画力が身につく/交通費支給/土日のみ開催/少人数限定/服装自由/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【動物が好きな社員が8割】動物に関わる仕事
  • ・【キャリアいろいろ】事務、総務、機械エンジニア、生産管理、貿易事務 など
  • ・【トップシェア分野あり】全国展開中のサスティナブル企業
選べる!「対面開催 Or オンライン開催」

\\食料自給率 × アニマルウェルフェア(動物福祉)//
  
「サスティナブルな食の未来」のために欠かせない2つのキーワード。

聞いたことはあるけど、よく分からない・・・という方が多いのではないでしょうか?
実は、この2つは、深~いところで繋がっているのです・・・

私たちの未来の食卓を支えるために、動物福祉と食料自給率の重要性を学び、考える
貴重な1Dayワークショップ。

業界に先駆けて「アニマルウエルフェア(動物福祉)」を理念に掲げるイシイと、
低迷している日本の食料自給率に関する問題点を考え、その関連性と改善点を考えませんか??

業界や日本の農業の課題点についてのレクチャーはもちろん、
グループワークをとおして、その課題点を解決する方法を一緒に考えていきます。

ぜひこの機会にご参加ください(^▽^)/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■食料自給率とは?
国内で消費される食料のうち、どれだけの割合が国内で生産されているかを示す指標。
日本の食料自給率はカロリーベースで37%程度。他国と比較してもかなり低い水準です。
国内で消費される食料の多くが輸入に依存していることを意味しており、日本の農業が抱える大きな課題の一つです。

■アニマルウエルフェア(動物福祉)とは?
動物が健康で快適に過ごし、自然な行動を取ることができる状態を確保するための考え方や取り組みのこと。
海外(特に欧米)では、すでに厳格な規制を持ち、動物の飼育に関する基準を定めていますが、日本では、まだ何も規制がない状態です。
そのような中、株式会社イシイでは、業界に先駆けてアニマルウエルフェアを理念に掲げ、推進を行っています。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
各日、少人数&先着順にて開催いたしますので、お早めにお申し込みください。
ご参加お待ちしています!!

募集概要

プログラム内容(予定)
・業界の現状と課題
・会社概要
・動物福祉の基礎
・食料自給率の現状と課題
・持続可能な農業について
・グループワーク
会場(対面開催の場合)
※交通費支給いたします!(上限あり)

《東京会場》株式会社イシイ 東京事務所
     【住  所】東京都千代田区神田錦町一丁目4番8ブロケードビル7F
     【アクセス】JR神田駅から徒歩約10分
           「神田スクエアホール」の道挟んで隣のビルです!

《徳島会場》株式会社イシイ 本社
     【住  所】徳島県名西郡石井町高川原字高川原71番1
     【アクセス】JR石井駅から徒歩15分程度
           徳島バス 石井役場前から徒歩3分程度
受入人数
各日:5名程度
※先着順
こんな人におススメ!
・ 日本が抱える『食』の課題に対して興味のある方
・ アニマルウェルフェア(動物福祉)について学びたい方
・ 農業・食品商社の業界研究をしたい方
・「動物」に関わる仕事に興味のある方
・「SDGs」「地球環境」に興味関心のある方
・「Organic(オーガニック)」に興味のある方
対象・資格
全学年対象
※ご参加にあたり、提出物はありません!
持ち物
筆記用具
問い合わせ先
人事IT企画部 笹井
【e-mail】sasai@ishii-co-ltd.jp

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

インターンシップを通じて、皆さんには日本の食料自給率について考えていただきたいと思っています。一見、壮大なテーマに見えるかもしれませんが、食は皆さんの生活にもなじみ深く欠かせないもの。皆さんも生きていくうえで鶏を一度は食しているはずです。イシイのマインドやビジネスを知る上で、食料自給率について考えることは避けては通れません。ワークを通じて、楽しくイシイについての理解を深めてください。食に関わる仕事がしたい方や動物が好きな方からのご参加をお待ちしています!

先輩社員
先輩のオススメポイント

イシイへの入社理由は「動物と接する仕事がしたい」と考えたからです。ひなの生産と販売を通じて食料自給率改善に貢献するというミッションの壮大さと使命感が、自分のやりたかったことにマッチしていると思い入社することを決めました。また、説明会にてアニマルウェルフェアに取り組まれているお話を伺ったことも決め手のひとつです。
現在は総合職として様々な部署を経験しています。中でも興味を惹かれたのは、海外より最先端の畜産用機器を取り入れる海外営業部門。畜産の“新しいカタチ“を日本に持ち込み、後継者部不足や食料自給率の課題解決に取り組めるよう日々努めています。若手から大きなプロジェクトにも携わらせてもらえているので、すごく成長スピードが速い環境だと感じています。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーをお願い致します。
エントリー、ご予約いただいた方から順に日程調整させていただきます。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
【東京会場】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
東京都
【東京会場】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 2025/05/10(土)
13:00
終了日時 2025/05/10(土)
16:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/05/03(土)
08:00
東京都
【東京会場】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 2025/05/31(土)
13:00
終了日時 2025/05/31(土)
16:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/05/24(土)
08:00
徳島県
【徳島会場】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 2025/05/17(土)
13:00
終了日時 2025/05/17(土)
16:00
満席
受付締切: 2025/05/16(金)
17:00
オンライン
【オンライン】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし
オンライン
【オンライン】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 2025/05/17(土)
13:00
終了日時 2025/05/17(土)
16:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/05/16(金)
17:00
なし
オンライン
【オンライン】食料自給率×アニマルウェルフェア
開催日時 2025/05/18(日)
13:00
終了日時 2025/05/18(日)
16:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/05/17(土)
17:00
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)