大学1,2年生歓迎
正社員

ホシザキ株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリングその他メーカー・製造関連
職種
営業推進・販売促進人事・総務・労務経理・財務・会計応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンスシステムエンジニアシステム運用・保守企画・商品開発経営企画
本社
愛知県
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【理系対象/WEB】1Day仕事体験 開発設計コース

仕事体験 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

上場企業/インターン生受入実績あり/理系学生にオススメ/服装自由

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・ホシザキの製品を題材に、部品の設計構想を体験!
  • ・ワークを通じて設計業務の面白さや難しさを学べます。
  • ・開発部門のマネージャーからフィードバックがもらえます!

■開発設計業務を体験!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の実際の製品を題材に、部品の設計構想体験をしていただきます。
実際の設計業務の面白さや難しさを学べるのはもちろん、当社の開発部門マネージャーからのフィードバックもありますので、
ホシザキのものづくりの工夫や、製品にかける強い思いについても感じていただけます。


■ホシザキの開発設計部門の魅力とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製品開発を担う中央研究所では、新製品の企画開発や要素研究、試作、試験、CADを用いた製品の設計、強度解析や、制御設計・電子開発などを行っています。
当社の開発は、「少人数のチームで協力しながら1台の製品を生み出すスタイル」技術者として開発の1から10までに携わることができるので、その分大変なことも多いですがモノづくりの醍醐味を感じられる仕事です。


■設計思想、設計業務に必要な視点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
開発では安全性や耐久性、機能性だけでなく、組立や加工などの生産性や修理のしやすさなど、さまざまな検討が行われています。試験業務でもさまざまな視点での検証が行われていますので、実際の開発設計の現場で設計者の視点を体感いただけます。

募集概要

プログラム
(昨年実施例)
半日(約3時間30分)のプログラム

1.会社紹介
2.開発・設計部門の紹介
3.仕事体験プログラム
 (実施例)製品構造に関する基本レクチャー&設計構想体験ワーク など
4.社員との座談会

※プログラム内容や時間は変更される可能性があります。
会場
■WEB開催:Zoomミーティングにて実施予定
募集人数・応募条件 等
■募集人数:各回10~30名未満

■応募条件:理系(学部・学科不問)
      モノづくりや機械に興味がある方 ※開発設計職の業務体験プログラムのため

■選考方法:エントリーシートによる書類選考を実施予定

■応募方法:当社のマイページにて応募のご案内をします。
      まずは「Re就活キャンパス」よりエントリーをお願いします。
お問い合わせ先
〒470-1194
愛知県豊明市栄町南館3-16
人事部 担当 野村、中野、青山
E-mail hoshizaki-jinji@hoshizaki.co.jp

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
理系対象/開発設計/1日/WEB開催
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)