正社員

愛三工業株式会社

業種
輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンスシステムエンジニア経営企画宣伝・広報
本社
愛知県
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【生産技術】1DAY仕事体験(理系限定)

仕事体験 27卒

開催期間:1日

特徴

エンジニアスキルが身につく/上場企業/交通費支給/理系学生にオススメ/服装自由

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・自動車部品メーカーの生産技術職を体験できます!
  • ・同じ敷地内にある工場も見学いただけます!
  • ・現場社員からのフィードバックあり!
~Aisan 1DAY仕事体験~

世界のクルマ3台に1台以上に製品・システムが搭載されているシステムサプライヤー Aisan。
その高い技術力を支えているのは、「ものづくりが大好きな技術者」たちです。
Aisanの仕事体験で、ものづくりの楽しさに触れてみませんか?

当社の1DAY仕事体験では、
理系学生対象に4つのプログラムをご用意しています!

【1DAY仕事体験】
 ・設計開発
 ・生産技術
 ・組込みソフトウェア開発(文系も可)
 ・電子回路設計

こちらは【生産技術】のプログラムです。
プログラム内容の詳細は、下記をご参照ください。
     
仕事体験のご予約は、会員制マイページ上にて受付けております。
まずはお早めにエントリーをお願いいたします。

Aisan独自のプログラムです!
皆様のエントリーをお待ちしております!

※昨年度の開催実績です。
 詳細は会員制マイページにて随時ご案内します。

募集概要

就業体験内容
<理系限定>生産技術 1DAY仕事体験

「生産技術」という仕事は聞いたことはあるけれど詳しくは知らないという方は多いのではないでしょうか?
生産技術の仕事とは、良い製品を安定して生産するために、
不良品を造らない・止まらないライン・使い易い設備を合い言葉に、生産ラインを企画、準備すること。
良い製品をお客様に届けるために造り方に工夫を入れ、“製品”を形にするものづくりの要です。

このプログラムでは、ものづくりを世界展開するための重要となる業務を特別に体験いただきます!

■プログラム(予定)
 1.生産技術の仕事とは?生準業務の流れとポイント説明
 2.生産技術の重要業務!製品を作る前の生産準備計画を立てる「工程計画」疑似体験
 3.工場見学
 4.現役社員からのフィードバック・振返り

※今後、プログラム内容は変更の可能性があります。
 詳細は会員制マイページにて随時ご案内します。
実施場所・アクセス
愛三工業株式会社 本社(愛知県大府市共和町一丁目1番地の1)
JR東海道本線 共和駅より徒歩10分
開催時期
8~11月の平日
対象
理系学生
※専門知識を必要とするプログラムのため
各回の参加学生数
10 ~ 30人未満
報酬
報酬なし
昼食支給(食堂)
交通費
支給あり
弊社規定有り
宿泊費
支給あり
遠方の方のみ(弊社規定)一律2000円
問合せ先
〒474-8588 愛知県大府市共和町1-1-1
人事部 人財開発室 採用・要員グループ 仕事体験担当
【TEL】 080-6989-7099
【E-mail】 saiyo@aisan-ind.co.jp

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスからエントリーしてください。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
愛知県
本社/生産技術・理系限定
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)