大学1,2年生歓迎
正社員

パーソルクロステクノロジー株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業技術・システム営業営業推進・販売促進営業系その他人事・総務・労務基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守ディレクター(Web、広告、ゲームほか)WebデザイナーITコンサルタントデータサイエンティスト企画・商品開発経営企画宣伝・広報
本社
東京都
最終更新日:2025/04/09(水) 掲載終了日:2025/09/11(木)

インターンシップ&キャリア

社会課題を解決する、次世代モビリティ開発業務を体験しよう

仕事体験 27卒

開催期間:1日

特徴

エンジニアスキルが身につく/企画力が身につく/理系学生にオススメ/服装自由/平日授業後の参加OK/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・次世代モビリティの開発業務(機械設計/電気電子設計/制御ソフト開発)を体験できます。
  • ・・会社紹介 ・次世代モビリティ開発体験ワーク ・質疑応答、今後のご案内
  • ・「技術で社会課題を解決する」パーソルクロステクノロジーの”ものづくり領域”の業務を体験しよう!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
社会課題を解決する、
次世代モビリティの開発業務を体験しよう
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

当社の開発プロジェクト事例を題材にしたワークで、
「技術で社会課題を解決する」パーソルクロステクノロジーの”ものづくり領域”の業務を体験しよう!

少子高齢化や省人化など、モビリティ・移動手段においても、社会的な変化が起きています。
このコンテンツでは、大型テーマパークや公園、屋外商業施設などでの利用を想定した
次世代モビリティの開発・設計をグループワークを通じて体験いただきます。

当社の強みや特徴をご理解いただくとともに、仕事をする上で、大切にしている情報の捉え方や考え方などをイメージいただける内容です。
※実施最低人数に満たなかった場合、他日程をご案内することがございます

■このイベントで体験できる内容
 実際の開発事例を題材にしたワークで、
 次世代モビリティの開発業務(機械設計/電気電子設計/制御ソフト開発)を体験できます。

■こんな方におススメ!
・エンジニアとして最先端のモノづくりに関わりたい方
・自動車、ロボット、航空宇宙など色々な製品に興味がある方
・グループワークの練習をし、課題解決までの考え方を身に着けたい方

■プログラムの内容
・会社紹介
・次世代モビリティ開発体験ワーク
・質疑応答、今後のご案内

■ご参加について
・開催方法:オンライン(Zoom)
・服装:私服
・準備物:パソコン、筆記用具(PCのメモ機能OK)
 ※PowerPoint等資料を用いながらグループワークを行うため、可能な限りパソコンでご参加ください。

皆さまのご予約を心よりお待ちしております!

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
ものづくりエンジニア職
開催日時 2025/05/16(金)
13:30
終了日時 2025/05/16(金)
17:30
まだ余裕あり
受付締切: 2025/05/15(木)
09:00
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)