大学1,2年生歓迎

中央魚類株式会社【総合職コース】(東証スタンダード上場) NEW!!

業種
食品商社(食品関連)農林・水産・鉱業
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業海外営業営業推進・販売促進営業系その他一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
東京都
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【WEB開催/1.5時間】食品業界が丸わかり、タイパ良しのセミナー

オープンカンパニー&キャリア教育等 オンライン形式 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

Web知識が身につく/企画力が身につく/上場企業/服装自由/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・普段見ることのできないセリの様子を見学できます!(Web開催のため動画視聴。)
  • ・《せり人の業務体験も》参加者によるグループワークで職業シミュレーションを体験します。
  • ・先輩社員を交えた座談会も開催。市場での仕事について聞いてみよう。
#食品業界 #商社業界 #仕事を知る #営業・事務・商品企画
#スタンダード上場 #転勤なし #参加特典アリ

私たちは、約500種類、2,000品目以上と豊洲市場内でもトップクラスの品数を取り扱う専門商社です。
需要動向の変化もすばやくキャッチし、日本の魚食文化を支える仕事をしています。

\\こんな人におすすめ//
●人と話すことが好き
●これから就職活動を始めたい
●タイパよく就活を進めたい
●食品・商社に興味がある
●挑戦して成長したい
●チームワークを大切にしたい
●自分のアイディアで仕事がしたい 

【学べる内容】
食品・商社業界の仕事を、このセミナーを通じて学んでいただきます!
・日本の食品・商社業界について
・当社の雰囲気や具体的な仕事内容
・就活のポイント(自己分析、面接対策など)

【参加のご案内】
当日は私服参加でOK。
ESや履歴書の提出もございませんので、お気軽にご参加ください
★カメラOFF・移動中の参加OK・チャットでの質問もOKです!

少人数のセミナーとなりますので、お早めにご予約くださいませ!
皆さんのお越しを心よりお待ちしております(^^♪

募集概要

プログラム概要
■食品業界・商社業界とは
ひとえに「商社」や「食品」と言っても、その業態は幅広く、特徴や強みも多種多様!
「豊洲市場で働いている人ってどんな人が多いのかイメージが湧かない、、、、」
そんな方にわかりやすく説明させていただきます。

■マルナカグループ・中央魚類という会社について
当社の歴史や事業内容、社風についてお伝えします。
当社の働き方や充実の研修制度についても説明させていただきます。

■質疑応答、応募についての説明
セミナーを受けて、不明点や解決しておきたいことがあれば、気軽にご質問ください。
開催情報
WEB※Microsoft_Teamsで行います。
ご予約いただいた方には、当日までに参加URLをお送りさせていただきます。
持ち物・服装
・筆記用具

・ネット環境につながったスマートフォン又はPC等の端末
※マイク機能が利用できる環境にて参加ください。

・服装は自由です。
お問い合わせ先
〒:135-8108
住所:東京都江東区豊洲6丁目6番2号(東京都中央卸売市場内)
TEL:03-6633-3000  採用担当者宛
URL:http://www.marunaka-net.co.jp/
E-MAIL:saiyou@marunaka-net.co.jp

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

中央魚類株式会社は、グループ企業各社が集荷から加工、保管、輸送といったサプライチェーンの組み立てを独自で行っています。
全てを自社グループ内で完結できるのは、広い豊洲市場内でも当社だけ!
創業以来70年以上にわたって安定した経営を行っており、豊洲移転後の業績も好調。
食の安全と安定した流通を担う非常に社会貢献度の高い企業ですので、安心して長く働いていただけます。

食べることが好きな方、
水産や流通の仕事に関心のある方、
そしてチャレンジ精神があり粘り強く取り組むことができる方、ぜひプレエントリーください。
世界でも有数のスケールを誇る豊洲市場で、一緒に成長していきましょう。

先輩社員
先輩のオススメポイント

就活をしているとき、当社のせり場見学をする機会があり、そこでの体験と説明をしてくださった常務の人柄に惹かれ、この会社で自分も頑張ってみたいと思い入社を決めました。
現在はマグロ部に所属していますが、もともと魚が好きで、魚に直接触れる仕事がしたいという理由から自ら希望した部署です。
マグロ部の朝は非常に早く、午前2時半ごろにマグロが届くため、その時間には出社して重さを測り、せりの準備を始めます。
せりが終わると荷主に売上の報告をしたり、配送手配を行うなどの業務があり、退社はお昼頃になります。
大変そうと思われるかもしれませんが、仕事帰りに映画を見に行ったりジムに行ったり、午後は有意義に過ごすことができるんですよ。
それにマグロのせりは花形。価格的にも高額になるため、非常にやりがいのある仕事です。
自社の利益はもちろん大切ですが、仕入れ先にも販売先にも喜んでいただける値段がつくと嬉しいですね。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからエントリーをお願いいたします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
オンライン開催(Teams)
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)