大学1,2年生歓迎
正社員

京都生活協同組合【KYOTO COOP】

業種
生活協同組合食品百貨店・スーパー・コンビニ
職種
営業ルート営業(得意先中心)販売・接客一般事務・秘書・受付人事・総務・労務
本社
京都府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/12(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

生協ってなに!?業界研究や魅力を発掘しよう!!

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

営業力が身につく/企画力が身につく/社会人マナーが身につく/服装自由/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・京都生協が力を入れて取り組んでいるSDGsの活動や商品の成り立ちについて詳しく知ることができる。
  • ・チームで協力して取り組むことの大切さや1つのものを作り上げる達成感を味わうことができる。
  • ・組合員が求めている情報をつかみ取る分析力 おすすめを通して提案力や発信力を身に付けることができる。
この度は京都生協に興味を持っていただきありがとうございます。

「生協って名前だけは聞いたことある!」「地域貢献できる仕事に興味がある!」「組織の成長はもちろん、働く中で個人としての成長を続けたい!」といった方にぴったりのショートコンテンツです。
「何から始めたらいいか分からない…」という方へも、「業界の幅の広さ」「社会人として働くとは…」など、様々な気づきを提供いたします!

・コース名:生協ってなに!?業界研究や魅力を発掘しよう!!
      ~組合員への商品おすすめワークショップ~

・内容:京都生協の事業活動説明を行います。こんなこともしているの!?
    と生協について業界研究や理解を深めていただくことができます。
   
    ・普段の業務で行っている生協商品の学習やおすすめのワークショップ交流を
     参加者同士で簡単に分かりやすく且つ楽しみながら行います。

    ・商品学習をした後、皆で試食をしながらおすすめツールのPOP作成を行います!
    (自身の自由な発想で楽しく制作していきます、正解なんてありません!
     あなた自身の好きなやり方で協力して行いましょう)

    ・他の参加者及び職員からおすすめフローまでのフィードバックを行う。

・お時間:午前または午後のどちらかでお選びください(半日開催です)

募集概要

内容
~タイムスケジュール~

10:00~ 10:45 概要説明

10:45~11:15 生協オリジナル商品学習
       (生協商品の試食をしてみよう!)

11:15~12:15 ワークショップ グループでおすすめツールを作成
       (商品おすすめの広告をグループのみんなで作ってみよう!)
       (始めてでも大丈夫です。例を参考にしながら、一緒に作成できます)

12:15~12:30 おすすめしてみよう
       (作成した広告を使って商品のおすすめをしていただきます)
       (グループのメンバーで一緒におすすめをしていただくので安心して楽しく取り組めます)
会場
〒601-8382 京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
京都生協本部B棟

アクセス:JR西大路駅~市バス13系統乗車
     吉祥院運動公園前下車徒歩2分
受入期間
・受入期間:2025年6月末~2026年2月まで(予定)
・土日祝日に開催あり、夏季冬季等長期休暇に開催あり
1day(半日)開催でご都合の良い日程や時間帯にサクッと参加できちゃいます。
応募期間・応募方法
・応募期間:2025年6月末~2026年2月(予定)
・応募方法:Re就活キャンパスからエントリーください。
対象
全学年対象
低学年(大学1、2年生など)
1,2回生大歓迎!!
受入人数
少人数10名程度
持ち物
・筆記用具
・メモ帳
これだけでOK
体験できる業種
営業(個人向け新規開拓メイン)、営業(個人向け既存顧客メイン)、営業推進・販売促進、販売スタッフ・接客、店長(店舗運営など)
知らなかった業界の存在に気づくことができる!
学生の皆さんに馴染みの薄い「地域生協」の存在を知ることができる!
これからの活動の道しるべをイメージすることができる!
こんな人におすすめ
・京都が好きな方
・京都生協に興味のある方
・仕事を通して社会貢献したい方
・地域のくらしに関わる仕事をしたいという方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
参加するメリット
・身につく力:顧客のニーズをつかむ推測力、分析力、商品をおすすめする際に必要な提案力、発言力、プレゼン力、コミュニケーション力
・フィードバックあり
・口頭と書面でのフィードバックあり
・現場職員から口頭でフィードバックあり!
お問い合わせ
〒601-8382 京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
TEL.075-672-3113 FAX.075-691-6331
京都生活協同組合 人事教育部
人事担当  吉田・宮木
Email: yoshida-saki@kyoto.co-op.jp

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
京都府
未定
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)