正社員

株式会社青山製作所

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業技術・システム営業人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許システムエンジニア
本社
愛知県
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)

インターンシップ&キャリア

○○なねじを開発せよ!(1day対面)

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

特徴

交通費支給/理系学生にオススメ

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・国内シェアNo.1!ファスナーメーカーで開発仕事体験!
  • ・技術力を体感!開発品の締め付け体験!
  • ・企業理解を深める!先輩社員座談会!
参加したらねじが好きになる!?
~技術の詰まった”ねじの世界”をご紹介します!~

セミナー詳細
※昨年実績のため変更の可能性がございます
■研究施設見学
普段入ることの出来ないねじの研究施設を見学します。
どのように青山のねじは開発されているのかを開発社員から直接説明してもらいます。

■ねじの締め付け体験
実際に開発されたねじが普通のねじとどのような違いがあるのかを実際に締め付けることで体感してもらいます。
ねじと聞くとあまり種類がないと思われがちですが、たくさんの付加価値を付けた商品があるのでご紹介します。

■グループワーク
ねじの開発の仕方、開発品を知ってもらった後は実際に皆さんでテーマに沿ったねじを開発してもらいます!
グループでアイデアを出し合って面白いねじの開発をしてみてください。

■先輩社員座談会
若手の先輩社員から中堅の社員まで4名程度の開発社員が参加します。
仕事に関する質問だけでなく、就活に関する疑問や趣味の話などどんなことを質問していただいても大丈夫です。

募集概要

内容(プログラム)
昨年のスケジュールは以下の通りです

・ねじの基本構造について
・研究施設見学
・ねじの締め付け体験
・グループワーク
・先輩社員座談会
会場
青山製作所本社(愛知県丹羽郡大口町高橋一丁目8番地)
受け入れ期間
開催日時未定 (6月~11月頃を予定しております)
実施日数は1日です
応募期間/応募方法
応募期間:未定
応募方法:Re就活キャンパスからエントリーお願いします
対象
理系学生
受入人数
15名前後
持ち物
筆記用具
印鑑
報酬
交通費を支給します。昼食は弊社にてご準備いたします。
(上限5,000円。有料道路分は支給しません。)
お問い合わせ先
〒480-0198
愛知県丹羽郡大口町高橋一丁目8番地
0587-95-3134

人材開発チーム 安藤/仲村

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
愛知県
青山製作所本社/理系対象 開発の仕事体験
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)