トレジャー・ファクトリーでは3タイプのセミナーを実施しています。
1.リユース業界の特徴、トレジャー・ファクトリーの強みを知るオープンカンパニー
2.商品価値を見極める買取(バイヤー)の仕事体験セミナー
3.「どうすれば売上を伸ばせるか?」を考える販売戦略セミナー
いずれもWeb開催、実施は2~3時間程度となっているため、スキマ時間でお気軽にご参加いただけますと幸いです。
【リユース業界の特徴、トレジャー・ファクトリーの強みを知るオープンカンパニー】
使わなくなったアイテムと、それを必要とする人をつなげるリユース。循環型社会の形成になくてはならないリユース業界は世界規模で拡大を続けています。
そんな成長産業のリユースに、トレジャー・ファクトリーはイチ早く目をつけ、1995年に1店舗目をオープンさせました。現在は幅広い業態で計290店舗以上を展開しています。
オープンカンパニーでは、リユース業界の将来性と、業界内で屈指の成長率を誇る当社の強みやカルチャー、教育制度などをご説明。後半には質疑応答の時間も設けています。短時間で業界と会社の魅力を知るにはピッタリのセミナーです!
【商品価値を見極める買取(バイヤー)の仕事体験セミナー】
リユースショップの店内に並んでいるのは、買取によって仕入れたアイテムです。アパレル、ホビー、家具、家電…。ジャンルを問わず、毎日あらゆる商品がショップに持ち込まれています。
それ一つひとつの品物をどのようにして査定を行っているのか。市場のニーズや品質など、さまざまな観点から、適正な買取価格を算出するトレジャー・ファクトリーの肝とも言えるバイヤー。
仕事体験セミナーでは当社の査定の基準となっている独自のデータベースシステムを知れることはもちろん、グループワーク形式で査定にチャレンジしていただきます。インターネットで調べることはもちろん、メンバーとディスカッションしながら、対象アイテムの価格を算出してみましょう!
【「どうすれば売上を伸ばせるか?」を考える販売戦略セミナー】
ワクワクするような売り場づくり、欲しい商品が見つかるラインナップ、SNSを活用したPR、競合店の動向など外的要因を分析したうえでのマーケティング…。
店舗を運営するにあたり、売上を伸ばすにあたり、さまざまなアプローチを行う必要があります。トレジャー・ファクトリーでは、そのアプローチを店舗(ストアスタッフ)が行っています。セミナーでは実際の店舗のデータ・売上を分析し、効果的な販売戦略の立て方をトレーニング。数字から課題を読み解く分析力と、売上を伸ばす施策の考え方を学ぶことができます。