正社員

大阪ガス株式会社 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギー
職種
営業海外営業人事・総務・労務経理・財務・会計基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/14(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【文理不問】Daigasグループの事業・働く環境が丸わかり!

インターンシップ(汎用型・5日以上) 27卒

開催期間:5日~1週間程度

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【選べるコース】対面orオンライン/3つのコースから自分の興味のあるプログラムに参加できる!
  • ・【働く人を知る】先輩社員とのディスカッションではDaigasグループの全てにお答えします
  • ・【スキルアップも】グループワーク・課題解決を通じて論理的思考力や創造力など今後も役立つスキルを習得!
■Daigasグループについて■
ガスの供給をはじめ、電力や都市開発・情報インフラで事業を展開し続けて100年余り。長きにわたって選ばれ続けているのは、当社が挑戦を続ける企業だからです。
近年特に注力しているのが再生可能エネルギーの開発です。カーボンニュートラルの実現にむけて、再生可能エネルギーをはじめとした電力事業や水素エネルギー、燃料電池の開発に取り組んでいます。
健全で強固な経営基盤を確立させつつ、今後もさらなる発展を続けていきます。

■興味のあるコースを選択できる■
当社の事業がどういう役割を果たしているか、世の中でどう役に立っているのかを知っていただけるプログラムとなっています。
具体的には…
◎現場実習コースでは、説明を聞くだけでなく、海外事業や技術開発、営業体験など、実際のビジネスの現場に入り、大阪ガスの業務や社風を体感いただけます。
◎1dayオンラインワークコースでは、個人ワーク、グループワークを通して、変化の時代を勝ち抜く人材・企業に必要な要素や大阪ガスが大切にしている考え方などを体感いただきます。
◎1dayオープンカンパニーでは、会社説明を通じて仕事内容の理解を深めることができます。セミナーの後半では若手社員との座談会も予定しています。どんな質問にも答えてくれるので、遠慮せずガンガン質問してください!

「業界理解を深めたい」「実務的な体験を通じて自分を成長させたい」という方にもご満足いただけるプログラムとなっています。

\\こんな人におすすめ//
◎社風を体感したい方
◎社会貢献度の高い事業に関心のある方
◎自分自身を成長させたたい方
◎カルチャーマッチを重視している方
◎実務を体験して就活を一歩リードしたい方

■備考
・現場実習コースと1dayオンラインコースは選考を実施します。
・グループワークでカメラ、マイク付のPCを使用いたしますので、ご準備ください。
・実施内容は一部変更となる可能性がございます。ご了承ください。

社員一同、皆さんからのご応募をお待ちしています!

募集概要

【1】5days現場実習コース・プログラム内容
実際に働いている社員と一緒に技術や業務を体感できる5日間のプログラムです。

●海外エネルギービジネスを体感できる“海外ビジネスコース”
●次世代電力技術の発展を活かした新規サービスを提供する“電力ビジネス体験・新規サービス提案コース”
●再生可能エネルギーの実現に寄与する業務を体験できる“カーボンニュートラル時代に向けた大型火力発電のエンジニアリングコース”
などなど、自分の興味あるコースに参加していただけます。

仕事のやりがいや現場を丸ごと知れる密度の濃いプログラムとなっています。

【プログラム日程】
初日:ガイダンスで会社や事業内容についての理解を深めていただきます。
2~4日目:技術開発から人事まで、様々な部門で数多くのコースをご用意しており、自分の興味のあるコースで仕事を体験します。
最終日:他のコースの参加者に向け、自分たちがどういったことを学んできたのかを共有いただきます
【1】現場実習コース・概要
■開催場所
本社or各拠点
※プログラムにより異なる

■受け入れ期間
8月・9月・2月

■受け入れ人数
夏季:100名程度
冬季:50名程度

■応募方法
▼Re就活キャンパスよりエントリー
▼書類・Webテスト
▼グループ選考
▼個人選考
▼参加
【2】1dayオンラインワークコース・プログラム内容
個人・グループワークを通じて、変化の激しい現代社会で活躍していくための秘訣を知ることができます。
様々なテーマをご用意しており、ディスカッションや課題を解決するための意見交換を体験できます。
「自分ならどうするか」「相手にうまく伝えるにはどうすばいいか」など、自分で考えることによって、伝達力や課題解決能力を養っていただけます。

フィードバックでは、Daigasグループが大切にしている考え方もお教えします。
【2】1dayオンラインワークコース・概要
■開催場所
オンライン実施(Zoomでの開催を予定しております)

■受け入れ期間
7月~10月
10月~11月
1月~2月
3月~4月

■応募方法
▼Re就活キャンパスよりエントリー
▼書類・Webテスト
▼1次選考(予選)
▼2次選考(本選)
【3】1dayオープンカンパニー・プログラム内容
技術開発ウィークでは技術の仕事を、仕事探求ウィークでは人事総務・財務、法務・企画の仕事についてご紹介しています。
事業内容から仕事内容についての説明会や先輩社員との座談会を実施します。仕事のやりがいや実際に働く環境など、何でも質問していただけます。

これらを通じてDaigasグループのリアルを体感してください!
【3】1dayオープンカンパニー・概要
■開催場所
オンライン実施(Zoomでの開催を予定しております)

■受け入れ期間
11月・12月

■受け入れ人数
各回150名程度

■応募方法
Re就活キャンパスよりエントリー
連絡先
〒541-0046 大阪市中央区平野町四丁目1番2号
Daigasグループ※旧・大阪ガスグループ(基盤会社・NW会社) 採用担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

★実はガスだけではありません!★
設立から100年以上の歴史をもち、国内での知名度・信頼度は抜群。既存のガス事業・電気事業にとどまらず、カーボンニュートラルに向けた新エネルギーの研究・開発をはじめ、様々な事業を展開しています。世代を超えて、エネルギーをはじめ、都市開発やITを通じて人々の暮らしに貢献していきます。

★大阪ガスならではの魅力を体感しながらスキルアップ★
当社の最大の魅力は、ズバリ“人”です。インターンシップやオープンカンパニーでは、実際に先輩社員と関わることで、「どんな社員が働いているのか」を肌で感じていただけます。
また、あらゆるにテーマについて参加者と話し合い、課題解決を体感していただけます。グループワークや職場見学を通じて、仕事への理解はもちろん、ご自身のスキルアップに役立てていただくことができます。

先輩社員
先輩のオススメポイント

入社を決めた理由は、仕事内容が非常に魅力的だったからです。
大学では機械工学を専攻していました。就職活動では、「モノづくりに関わる仕事がしたい!」という想いで様々な企業を見ていました。そこで当社を発見し、大型建設工事に関わることのできる環境に魅力を感じ、インターンシップに参加してみることに。実際の建設工場を見学した時のワクワク感は、今でも強く印象に残っています。最終的には、魅力的な仕事内容と風通しの良さ。その2つが入社の決め手になりました。
現在は、カーボンニュートラルに関する新技術の開発を任されています。具体的には、水素エネルギーやバイオマス燃料といった環境に優しいエネルギー技術の開発や研究です。
今後の目標は、自分の開発した技術で社会に水素を届けることです。そのために、スキマ時間を見つけて論文を読んだり、資格取得を目指して勉強したりと、日々努力を続けています。

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)