ヤマサちくわ株式会社(愛知ブランド企業)

業種
食品
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業販売・接客店長・店舗運営一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス食品、化粧品、香料系製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
愛知県
最終更新日:2025/03/19(水) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/海外営業/法人営業(BtoB)/販売・接客/店長・店舗運営/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/経理・財務・会計/生産・製造技術開発/生産管理・品質管理・メンテナンス/食品、化粧品、香料系/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
岐阜県/静岡県/静岡市/浜松市/愛知県/名古屋市/三重県

募集概要

採用職種
■総合職
■一般職
仕事内容
■総合職
●営業
直営店舗に配属後、接客をしながら当社のお客様が求めていることの理解を深め、まずは店長を目指してもらいます。将来的には営業全体の戦略や販促企画の立案等も担って頂きます。通販部門、量販部門、法人営業や海外営業へのステップもあります。

●製造
工場に配属後、まずは現場でちくわ作りの基礎を学んで頂きます。将来的には、生産計画の立案や生産設備の改善、維持管理などの、工場マネジメント業務を担って頂きます。

●研究開発
品質管理と衛生管理を担当します。出荷前の製品はもちろん、原料の品質のチェックと、工場のラインや作業者の手指の細菌検査を行ったりします。また、魚肉に関わる研究等も行っています。商品企画も研究開発部門が担当します。

●総務・経理
間接部門として、製造や営業などの直接部門のサポートをする仕事です。総務はヒトの管理(採用・教育など)や働きやすい職場づくりを支援します。経理は財務管理や数的データから直接部門の支援をします。各部を支えるサブとして店舗での販売やお歳暮の発送作業への応援もあります。

■一般職
●販売、品質管理、衛生管理、事務
その道を専門的に極めたプロフェッショナルを目指してもらいます。
勤務地
愛知、三重、岐阜、静岡
愛知(豊橋・名古屋)・三重・岐阜(岐阜)・静岡(静岡・浜松)など、東海4県下の各事業所・店舗
勤務時間
原則として8:30~17:30(実働8時間)※職種により異なる

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒
■総合職
大学院卒・大学卒 (月給)203,000円

■一般職
大学卒・短大卒 (月給)185,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 2か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙
諸手当
通勤手当、家族手当、教育手当、技能手当、時間外手当 等
休日休暇
■年間休日120日
週休2日制(ただしシフト表による年間休日120日)、有給休暇、慶弔休暇、他
社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
各種制度
退職金制度、共済会制度、永年勤続表彰制度、社員旅行、会員制リゾートホテル

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大
2026年3月卒業予定の方

■総合職:大学/大学院 卒業見込みの方
■一般職:短大/大学 卒業見込みの方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書(最終選考前)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:7名
採用実績校
<大学>
愛知大学、名城大学、南山大学、中京大学、中部大学、愛知学院大学、豊橋創造大学、東海学園大学、椙山女学園大学、名古屋学芸大学、三重大学、静岡大学、静岡県立大学、東京農業大学、慶應義塾大学、日本大学、中央大学、法政大学、立命館大学、近畿大学、北里大学、岐阜大学、信州大学、水産大学校
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、愛知学泉短期大学
その他

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:7名
2022年度:12名
平均継続勤務年数
15.2年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、配属先でのOJT研修、フォローアップ研修をはじめ、それぞれの部門や今後の立場で必要となる階層別研修、外部研修への派遣
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に必要と会社が認めた資格の取得費用補填
メンター制度の有無
有:ブラザーシスター制度として、年次の近いの先輩社員が仕事だけでなく、社会人生活に馴染めるようにフォローしています

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.5日

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)