株式会社マツモト

業種
百貨店・スーパー・コンビニ食品
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー
本社
京都府
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー
勤務地
京都府/大阪府

募集概要

採用職種
■総合職(店長・店舗スタッフ、バイヤー、営業企画、店舗開発等)
仕事内容
【まずはお客様に一番近い、店舗スタッフとして配属されます。】

■総合職
売場担当者として「売れる売場づくり」に取り組んでいただきます。商品の発注や品出し、接客などを通じて商品の知識や売場づくりのノウハウ、お客様のニーズを理解していくことから始まります。

入社2~3年後に部門責任者(チーフ)になることを目標に頑張っていただき、日々の販売計画立案やパート・アルバイトのシフト管理や業務指導などにも取り組んでいただきます。
チーフを経験して部門全体を見渡せるようになった後は、本人希望や適性に合わせて、店長やバイヤー(仕入担当業務)、本部スタッフなどの職種へキャリアアップしていきます。

マツモトには様々なキャリアアップの仕方があり、会社は全力でサポートします。
勤務地
大阪府・京都府
【京都府】
  京都市
  (中京区、下京区、西京区、右京区、南区、伏見区、北区)
  向日市
  亀岡市
  南丹市
  綾部市
  長岡京市
  宇治市
【大阪府】
  枚方市 

いずれも京都府周辺エリアのため、基本的に転居を伴う異動はありません。
安心して京都周辺で働いていただけます。

今後も京都周辺での出店を強化していきます。
勤務時間
■総合職
7:00~23:00の間で実働8時間(交代制)

基本勤務時間の一例
9:00~18:00(休憩1時間)
12:00~21:00(休憩1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■総合職        月給235,000円
(一律住宅手当10,000円、その他一律諸手当:31,050円含む)

短大卒、専門卒、高専卒
■総合職        月給205,750円
(一律住宅手当10,000円、その他一律諸手当:15,000円含む)

※残業代は全額支給させていただきます。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月 12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
マツモト本社・支社屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
諸手当
■住宅手当
■通勤手当(月額50,000円まで支給)
■勤務時間外手当
■深夜勤務手当(22時から5時までの時間に勤務した場合に支給)
■役職手当
■家族手当 ほか
休日休暇
■年間休日110日
■月間休日8~10日 (シフト制)
■夏季・冬季連続休暇取得可
■年次有給休暇(初年度10日/最高20日)
■特別休暇(結婚、出産、慶弔など)
■産前・産後休暇、育児休暇
社会保険
各種社会保険制度完備
各種制度
■社員割引制度
■休業制度(育児・介護)
■短時間勤務制度(育児・介護)
■リゾートホテル会員契約(リゾートトラスト)
■グループ保険共済制度
■定期健康診断
退職金制度
確定給付企業年金
※勤続3年以上、当社退職給与規程により支給
労働組合
マツモトユニオン
※入社後、加入していただきます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:20名~30名
前年度採用実績:27名
採用実績校
<大学>
愛媛大学 、 香川大学 、 大阪大学 、 京都大学 、 京都府立大学 、 滋賀大学 、 滋賀県立大学 、 徳島大学 、 鳥取大学 、 奈良女子大学 、 福井県立大学 、 和歌山大学 、 関西大学 、 関西学院大学 、 同志社大学 、 立命館大学 、 京都産業大学 、 近畿大学 、 甲南大学 、 龍谷大学 、 追手門学院大学 、 大阪学院大学 、 大阪経済大学 、 大阪国際大学 、 大阪産業大学 、 大阪成蹊大学 、 大谷大学 、 大手前大学 、 京都外国語大学 、 京都先端科学大学 、 京都光華女子大学 、 京都橘大学 、 京都ノートルダム女子大学 、 京都文教大学 、 甲子園大学 、 成安造形大学 、 摂南大学 、 帝塚山大学 、 東北福祉大学 、 同志社女子大学 、 花園大学 、 阪南大学 、 佛教大学 、 平安女学院大学 、 酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
京都府立農業大学校 、 京都栄養医療専門学校 、 大原簿記法律専門学校京都校 、京都経済短期大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:38名
2023年度:48名
2022年度:48名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:7名
2021年度:16名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:18名
2023年度:29名
2022年度:31名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:20名
2023年度:19名
2022年度:17名
平均継続勤務年数
13.0年
従業員の平均年齢
35.9歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・内定者研修、新入社員研修、2年目社員研修、3年目社員研修
・階層別社外研修(AJSグループ研修)
・産地研修会
・海外研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:・通信教育のあっせん
・資格の取得制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
19.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
7.3日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/14名
女性:10名/10名

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)