正社員

タムスグループ【医療法人社団 桐和会・社会福祉法人 春和会他3法人】[グループ募集] UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス医療機器・医療関連
職種
人事・総務・労務医療事務介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
東京都
働き方の特徴
月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/24(木) 掲載終了日:2025/08/24(日)
採用職種
人事・総務・労務/医療事務/ケアワーカー・介護士・社会福祉士/介護福祉士
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
★無資格OKの職種★
・総合職
・事務職
・ケアワーカー(看護助手)
仕事内容
◆総合職
タムスグループ全体の運営・経営に関わる様々な業務を行います。
入社初年度は、病院にて、現場経験を積んでいただきます。
基幹事業である病院の管理運営やケアワーカー(看護助手)として現場の業務を学んでいただき、
その後はジョブローテーションで施設の運営や法人本部での管理業務や事業開発等、多岐にわたる業務を経験し、適性もふまえたキャリアパスを形成していきます。

◆事務職  ※配属先エリアを選べます※
病院、クリニック、高齢者介護施設での勤務となります。
窓口受付業務、会計、電話応対、診療補助、環境整備、レセプトなど、幅広い業務を担当いただきます。
タムスグループでは、患者様・利用者様によりよいサービスを提供できるよう、接遇を大切にしています。
独自の接遇マイスター制度を用意しており、接遇スキルを磨いてキャリアアップをすることができます。

◆ケアワーカー(看護助手) ※配属先病院が選べます※
患者様の「生活を支援するプロ」として、タムスグループ内の病院に勤務いただきます。
生活支援(食事・入浴・移乗介助)、退院支援や日常生活でのリハビリ促進等、患者様を中心とした幅広い業務に携わっていただきます。
医師・看護師など多くの職種と連携しながら業務を行うので、働きながら医療・介護の専門知識を身につけ、
資格取得支援制度も活かし、手に職をつけて看護・医療のプロフェッショナルを目指すことができます。
勤務地
東京都・埼玉県・千葉県内の各施設
病院(東京都、埼玉県、千葉県)
クリニック(東京都)
高齢者介護施設(東京都、埼玉県、千葉県)
勤務時間
◆クリニック
日勤(1)9:00~18:30/(2)9:00~18:00/(3) 8:45~18:00
  (4) 8:30~19:30 ※週休3日制の一部クリニックのみ
※勤務先により異なります

◆病院
日勤 8:45~17:45・夜勤 16:15~翌09:15 
早番 7:00~16:00・遅番 10:00~19:00

◆高齢者介護施設
日勤 8:30~17:30

※1ヵ月単位の変形労働時間制(週40時間以内)
※休憩時間
└クリニック:(1)90分、(2)60分、(3)75分、(4)60分
└病院・高齢者介護施設:60分

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
総合職
月給:255,390円(固定残業代含む)


大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
事務職
月給:219,740円(固定残業代含む)

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
ケアワーカー(看護助手)
月給:233,200円~
※ケアワーカー(看護助手)のみ固定残業代制を適用していません


総合職
(固定残業代33,780円含む)※固定残業代は20時間分で33,780円、超過分は別途支給
※固定残業代を20時間超える労働を行った場合は
 該当する時間分の給与を追加支給いたします。
事務職
(固定残業代29,200円含む)※固定残業代は20時間分で29,200円、超過分は別途支給
※固定残業代を20時間超える労働を行った場合は
 該当する時間分の給与を追加支給いたします。
諸手当
【ケアワーカー(看護助手)のみ】
■残業手当
■夜勤手当 10,000円/回(研修期間 5,000円)

【他職種】
■残業手当(20時間超過分)


試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
全面禁煙
昇給、賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
休日休暇
4週8休(シフト制)※一部クリニックは週休3日制
年間休日119日
夏季、冬季休暇、有給休暇(有給取得率:90%)
育休、産休、特別休暇あり
社会保険
社会保険完備
各種制度
交通費支給(規定あり)、制服貸与、医療費補助制度、
社会保険完備、看護学校奨学金(ケアワーカーのみ)、Amazon割引

【単身者対象】
借り上げ寮・住宅手当制度(月30,000円・利用規定あり)

【病院・高齢者介護施設】
社員食堂あり(配属先により異なります)
駐車場あり(配属先により異なります)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
※総合職は、大卒以上が応募資格となります。
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:50名~100名
前年度採用実績:211名
※社会福祉士・精神保健福祉士・管理栄養士(調理)・栄養士(調理)・看護師・リハビリ職を含む
採用実績校
跡見学園女子大学、大妻女子大学、学習院大学、共立女子短期大学、共立女子大学、群馬県立女子大学、恵泉女学園大学、郡山女子大学、国学院大学、国際医療福祉大学、駒沢女子大学、駒澤大学、埼玉大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西国際大学、女子栄養大学、聖学院大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、大正大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京IT会計専門学校、東京医薬専門学校、東京医療保健大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経営短期大学、東京経済大学、東京工科大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京福祉専門学校、東京福祉大学、東京メディカル・スポーツ専門学校、東邦大学、東洋大学、獨協大学、新潟医療福祉大学、二松学舎大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、目白大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学、埼玉県立大学、千葉県立保健医療大学、東京医療保健大学、明治学院大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:43名
2023年度:66名
2022年度:36名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:172名
2023年度:157名
2022年度:150名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:(1)一般常識マナー研修、入社前基礎知識研修、OJT研修、入社3ヶ月、半年、1年研修、年次研修、リーダー研修
(2)入社前資格取得:介護初任者研修、メディカルケアワーカー2級講座
(3)入社2年目、介護福祉士実務者研修
(4)入社3年経過、介護福祉士(国家資格受験資格)
(5)介護福祉士実務経験1年以上 → 社内選考参加(希望者のみ)
(6)社内選考合格後 → 看護学校進学(入学金及び3年間の授業料は法人が負担)
(7)看護師資格取得後は医療従事者として勤務

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
3.2時間

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」から応募

会社説明会

1次選考(筆記試験・適性検査)

2次選考(面接・Web適性検査)

内々定

※説明会は対面・WEBから選べます
※1次選考以降は、対面での実施となります
※職種により、選考の順番・内容が異なる場合がございます

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)