- 給与
-
大学院修了
月給22万5千円
大学卒
月給22万円
短大卒、専門卒
●四年制卒 /月給22万円
●三年制卒 /月給21万円
●二年制卒 /月給20万円
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
●昇給/年1回(9月)
●賞与/年3回(7月・8月・12月)※8月は成績評価による。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
東京本社:屋内禁煙(喫煙室あり)
大阪オフィス:屋内禁煙(喫煙場所指定)
静岡オフィス:屋内禁煙(喫煙場所指定)
京都オフィス:屋内禁煙(喫煙場所指定)
和歌山オフィス:屋内禁煙(喫煙場所指定)
九州オフィス:屋内禁煙(喫煙室あり)
- 諸手当
-
●通勤手当
●時間外手当
●役職手当
●調整手当 ほか
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●年末年始休暇
●慶弔休暇
●年次有給休暇 ほか
- 社会保険
-
【各種社会保険完備】
●関東ITソフトウェア健康保険組合(=ITS)加入
●厚生年金
●雇用保険
●労働保険
- 各種制度
-
●定期健康診断
●定期社員交流会
●ITS直営・契約・提携保養施設利用可
●出産・育児等に関してITS給付金制度あり
●社宅・寮制度あり
●食事補助制度あり
●指定の資格(下記参照)取得による一時金支給制度あり
・基本情報処理技術者 ※国家資格
・応用情報処理技術者 ※国家資格
・情報セキュリティマネジメント ※国家資格
・オラクル・マスター ※ベンダー資格
・オラクル・サーティファイドJAVAプログラマー(OCJ-P) ※ベンダー資格
・マイクロソフト・テクノロジー(MT) ※ベンダー資格
・マイクロソフト認定ソリューション(MCS) ※ベンダー資格 ほか
- 教育・研修
-
●新入社員研修(約3ヶ月)
・社会人としての心得・ビジネスマナーの習得
・コンピュータの仕組みやソフトウェアの基礎知識とプログラミングの学習
●配属後、OJTによる技術教育
・先輩社員によるプログラミング指導
※これらの研修によって、コンピュータの知識ゼロで入社した社員も一通りのITスキルが身に付きます。
●階層別の教育や外部での研修受講あり
・新人1年目から3年目に対するステップアップの研修
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー合宿研修
・オンデマンドによる各種研修受講可能(受講したい研修を選択)
- キャリアコース
-
社員一人一人が目標管理によるキャリアアップできる通常コースと高度専門職コースとして、エンジニアだけでなく営業職や企画職などプロフェッショナルにキャリアアップする制度も設けており、社員の希望によりキャリアチェンジも多様にできる環境を用意しております。