株式会社セルビス UPDATE

業種
専門・その他サービスホテル・旅行医療・福祉・介護サービス
職種
営業営業系その他販売・接客一般事務・秘書・受付経営企画介護福祉士
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/08(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/営業系その他/販売・接客/一般事務・秘書・受付/経営企画/介護福祉士
勤務地
大阪府

募集概要

採用職種
【総合職】
・フューネラルディレクター
・ブライダルプランナー
・営業
・事務
・介護職 他
【専門職】
・パティシエ
・ブランジェリー
・販売(製菓・製パン)
仕事内容
【フューネラルディレクター】
葬祭に関する様々な業務を行って頂きます。例えば、病院で亡くなられた場合は病院へのお迎え、ホールもしくはご自宅での安置、ご当家様との打ち合わせなど。さらに、その打ち合わせをもとに「お客様にご満足頂ける」葬儀の内容の決定、お通夜・お葬式での司会、火葬場へのご案内など葬儀の一切を取り仕切る重要な役目となります。
研修センターやOJTにて約6ヶ月間の研修で、しっかりと基礎をお教えしますので安心して業務に臨んでください。

【ブライダルプランナー】
新郎新婦のお話をじっくりヒアリングし、お二人の夢を叶えるお仕事です。ご要望・予算などから、挙式・披露宴のプランや日程を決定し、それらに必要な会場、料理、衣装、花、招待状、引き出物などを手配します。リハーサルを含めすべての準備を整え、当日は各部署との連携を取り、お二人とゲストの記憶に残る素晴らしい式をプロデュースして下さい。

【営業職】
冠婚葬祭互助会のご案内、会員様各種手続き、会員様フォロ ー
【事務職】
総務・経理・人事など管理部門での事務、及び事業所事務

【介護職】
介護付き有料老人ホームにおける介護業務。ご利用者さんの食事介助、歩行介助、排泄介助、入浴介助など、生活全般のケアを行って頂きます。
また、施設で実施する定期的なイベント(コンサートやクリスマス会など)の企画や運営にも携わり、ご利用者さんが心から喜んで過ごして頂ける施設づくりを目指して下さい。

【パティシエ・ブランジェリー・販売】
花とお菓子の工房「フランシーズ」とパンではじまる素敵な暮らし 「パンドエッセ」にて商品(ケーキ・パン・カフェメニュー)の企画・製作をしていただきます。
店舗で実施する”こども教室”など地域の方々に店舗に来てもらえるようなイベントを実施することも。技術を磨きながら、笑顔が集まる店舗づくりをしましょう!
勤務地
大阪府南部
堺市、河内長野市、大阪市平野区、泉大津市、和泉市、松原市、岸和田市、富田林市ほか
勤務時間
9:00~18:00(原則)
※配属部門・業務都合により変動あり(実働8時間)
求める人物像・選考基準
セルビスの仕事は“人が好き”でないと務まらない仕事です。
目の前のお客様に対して、いかに喜んで頂くかということを考え、
お客様の言葉以外にある潜在的なニーズをも聞き出す。
そして、それを実行に移せる人材を求めています。

文章にしてしまうと難しく感じるかもしれませんが、
重要なのは「お客様のことを一番に考える気持ち」人を思いやる気持ちなのです。
そういった気持ちを大切にする社員が集まったセルビスは、社風も温かでアットホーム。
私たちの想いとマッチする皆さんをお迎えしたいと思っています。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
【総合職】
月給223,400円
【専門職】
月給223,800円


短大卒
【総合職】
月給211,400円
【専門職】
月給211,800円

専門卒
【総合職】
2年:月給205,800円
1年:月給202,600円
【専門職】
2年:月給206,200円
1年:月給203,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わりません
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙
諸手当
・時間外手当
・交通費(全額支給)
・住宅手当(規定による)
・部門手当
・業務手当
・役職手当
・家族手当
・資格手当
休日休暇
週休2日(シフト制)・年次有給休暇・年末年始休暇・育児休暇・介護休暇あり
社会保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
各種制度
《福利厚生》
・従業員特別待遇
・保養所
・確定給付年金制度
・業務災害総合保険
・総合福祉団体保険
・福利厚生倶楽部会員企業
・社員旅行(海外:2016年グアム、2017年台湾、2018年タイ、2019年ベトナム、2024年韓国)
《奨学金返済支援制度》
奨学金利用者を対象にした返済支援制度あり
【月額:最大15,000円 期間:入社後10年(満35歳迄)】
※社内規定あり

《子育て》
・社内保育所

《資産形成》
・確定給付年金制度
・財形貯蓄
・社員持株会

《健康》
・健康診断(夜勤者年2回)
・ヘルスケアサポート

《その他》
・交通費全額支給
・制服貸与
教育制度・研修
未経験からプロになれる研修・教育体制を整えています。
◆新入社員1カ月研修
社会人としてのビジネスマナーから、実際の仕事の体験、パソコン研修、介護実習、営業実習など、1か月間かけて行います。

◆キャリアアップ研修
経験やスキルに合わせた研修があります。リーダーシップ研修やコミュニケーション研修など、スキルアップを目指す方を応援します。

◆メモリアル教育研修センター
メモリアル事業部に配属になった方は、研修センターやOJTにて約6ヵ月間学んでいただきます。「葬儀の知識」や「接遇マナー」、宗派によっても違う動作や言葉などを一から学んで頂きます。そして研修が終了し、当社独自の試験に合格した方のみ、現場に立つことができます。さらに実際の業務がスタートしてからもOJTを通し、一歩一歩ステップアップできるようサポート。日々の業務の中で、一人前のプランナーへと成長できる環境を整えています。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
《内定が出た後で提出頂く資料》
卒業見込証明書・成績証明書・健康診断証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~20名
前年度採用実績:9名
採用実績校
追手門学院大学、大阪青山大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸学院大学、四天王寺大学、創価大学、同志社大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:9名
2023年度:13名
2022年度:23名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:3名
2022年度:11名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:7名
2023年度:13名
2022年度:20名
平均継続勤務年数
8.2年
従業員の平均年齢
40.6歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修・専門研修・定期研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に関し会社が必要と認めた研修費用や資格取得費用の全額もしくは一部負担あり
社内検定等の制度の有無及び内容
有:葬祭担当者ランク制度(Aランク~Dランク)あり

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
18.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
7.2日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:4名/4名
女性:7名/23名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0.0%
管理職:25.7%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

セルビスが追求するのは、「お客様に喜んで頂くこと・感動して頂くこと」。

そのためには、お客様のお話から潜在的なニーズまで聞き出す「傾聴力」、お客様の要望をカタチにする「創造力」、そして、そのプランを実現する「実行力」、それらすべてが必要になります。
大切なセレモニーの場だけに、失敗は許されません。
緊張感もあります。
しかし、それだけに、仕事をやり遂げたあとにあなたが得られる達成感は、
サービス業の中でも群を抜いているはずです。

「人に喜んでもらうことが好き」で、サービス業を目指しているなら、
ぜひ当社をご検討下さい。常に相手を思いやる気持ちを忘れない、「人に温かい」仲間が待っています。

まずはセミナーや説明会で、冠婚葬祭業について知って下さい!

選考のポイント

面接は一次・二次・最終面接と行いますが、最終面接の担当は、社長、人事、そして1年目の若手社員3人です。
皆さんも一番年齢の近い先輩と接することで、セルビスをよりリアルに知ってもらいたいと思っています。
また若手社員にとっても、将来の後輩と面談することで、より先輩意識が芽生えると考えています。

当社では面接テクニックなどはあまり必要ありません。会社の考え方に合う人かどうか、を確認するための質問が多いですね。
「事業所見学に行ってどう思いましたか」「自分にとって働きたい会社かどうかを見極められましたか」といった質問は、
ほとんどのケースでさせて頂きます。
また、葬祭業も含まれるため、「ご家族に話はされていますか」という質問は必ずさせて頂いています。

少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ一度足を運んでみて下さい!

先輩社員
先輩の入社理由

ブライダル関係の仕事に就きたいと思っていた私は、大学に通いながらブライダルの専門学校にも通っていました。
就活スタートと同時に向かったのは、もちろんブライダル専門会社。しかし、ブライダル業界は人気が高いこともあってどこも受からずじまい。そこで、「冠婚葬祭業」まで視野を広げて出逢ったのがセルビスでした。
すぐにセミナーに行ったところ、会う人会う人みんないい人ばかり。アポイントなしで事業所訪問したときでも、すごく丁寧に対応してくれました。この仕事のいいところもしんどいところも、ありのままに話してくれて、その感じの良さが会社への信頼感につながりました。
それまでずっとブライダルの仕事しか考えていなかった私は、「たとえば葬祭部門に配属されたとして、自分はやっていけるのだろうか」正直不安に思う部分がありました。それでも、「こういう人たちが働いているところなら、どこでも頑張れるかも!」と思ったのです。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりプレエントリーして下さい。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)