優良厳選企業
正社員

株式会社サンドラッグ(東証プライム上場)

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
ドラッグストア・調剤薬局流通・専門店商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
販売・接客店長・店舗運営
本社
東京都
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/31(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営
勤務地
青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/広島県/山口県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■オペレーション職(学部学科不問、管理栄養士) 
■ビューティーアドバイザー職(化粧品担当)
仕事内容
■オペレーション職(学部学科不問、管理栄養士)
店舗での発注や店頭演出の管理統括をはじめ、経営数値目標を達成するための商品管理や金銭管理、スタッフマネジメント、効率的な稼働計画の推進、販売計画の策定など、店舗マネジメントに関わる多岐にわたる業務を担当します。
この職種では、「店長」や「スーパーバイザー」を目指し、店舗(チーム)作りのスペシャリストとして成長することができます。

■ビューティーアドバイザー職(化粧品担当)
化粧品フロアのスペシャリストとして、店舗運営管理や接客を担当し、化粧品を通じて『美』と『健康』の提供をお手伝いします。


また、カウンセリング販売職(薬剤師・管理栄養士・登録販売者の資格取得見込みの方)として、身近なホームドクター的な役割を担う健康アドバイザーを目指すことも可能です。
さらに、教育担当、バイヤー、商品開発、店舗開発、システム開発、インターネットショップ事業、広告マーケティング関連、経理など、適性に応じた様々なキャリアが用意されています。

サンドラッググループでは、幅広い職種とキャリアパスがあり、各分野でプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
自分の可能性を広げたい方とお会いできるのを楽しみにしています。
勤務地
全国の直営店舗にて勤務/職種・コースにより異なる

【勤務地】
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、広島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島

下記、3コースから選択できます。
◆狭域コース:転居を伴う異動なし
◆広域コース:地域限定エリアでの勤務(エリア内での転居を伴う異動あり)
◆ナショナルコース:全国転勤あり
※住居地よりご希望のコースに添えない場合がございますので予めご了承ください。
※原則、入社後はじめに配属されるのは、当社規程に基づき住居地から通勤可能な店舗となります。
※入社時において、通勤可能店舗がない場合や配属可能店舗がない場合は、住居地とは別のエリアでの配属となる可能性があります。
※ビューティーアドバイザーは首都圏、近畿エリアのみでの募集となります。
勤務時間
平均実働1日8時間、週平均40時間以内
※1ヶ月変形労働時間制採用
※勤務時間帯は配属店舗の営業時間により異なります。
※シフトはローテーション制

待遇・福利厚生

給与
大学卒、その他
月給215,650~227,650円

短大卒、専門卒、その他
月給200,150~212,150円

※その他=既卒者:最終学歴に準拠します。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※入社初年度7月は別途規定により支給
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

〈特記事項〉
加熱式たばこ専用喫煙室設置
諸手当
通勤手当全額支給、地域手当、自己育成手当、登録販売者手当、役職手当、育児手当、超過勤務手当 他
※各種手当は勤務地域により異なる
休日休暇
年間休日・休暇 123日以上(週休2日制 月平均9.8日)
※月に2~3回、希望休日を取得可能です。

有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、最高20日)、特別休暇(本人が結婚の場合5日など)他
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険 完備
各種制度
育児・介護休暇制度 / 産前・産後休暇制度 / 育児短時間勤務延長制度 / 育児休業延長制度 / 育児手当 / 出産お祝い金制度/従業員購買割引制度 / 従業員持株会制度 / 財形貯蓄制度 / がん検診補助制度/社員表彰式(優秀販売員 ・優秀接客・各職種新人賞表彰)/入社2年目提案会議 / PB開発提案 / 店舗出店提案/ジョブローテーション制度 / 社内公募制度/組合旅行(北海道、沖縄) / 社員懇親会

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方
※その他=既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、留学経験者、外国人留学生
採用予定学科
学部学科不問
※カウンセリング販売職は栄養士資格取得済又は取得予定、登録販売者資格取得済の方が対象
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:260名
前年度採用実績:225名
採用実績校
<大学院>
大阪大学、大阪薬科大学、金沢大学、北里大学、九州大学、九州情報大学、京都大学、京都薬科大学、岐阜薬科大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、静岡県立大学、昭和大学、城西大学、千葉大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東京大学、東京医科歯科大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、明治薬科大学、名城大学、琉球大学
<大学>
愛知学院大学、青森大学、いわき明星大学、岩手医科大学、奥羽大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪薬科大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都大学、京都薬科大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、熊本大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、
 
神戸薬科大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、就実大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、崇城大学、高崎健康福祉大学、第一薬科大学、千葉大学、千葉科学大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北薬科大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、同志社女子大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、兵庫医療大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道薬科大学、宮崎公立大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学、立命館大学、流通科学大学

<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、名古屋医療秘書福祉専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:142名
2023年度:137名
2022年度:132名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:257名
2023年度:255名
2022年度:204名
平均継続勤務年数
8.9年
従業員の平均年齢
34.3歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修/業務基礎研修/接客応対研修/責任者配店前研修/幹部育成研修 他
自己啓発支援の有無及び内容
有:医薬品知識セミナー/商品知識セミナー/登録販売者試験対策セミナー/事例研究セミナー 他
社内検定等の制度の有無及び内容
有:医薬品知識認定試験(初級・中級・上級)/役職者昇格昇進試験 他

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
12日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

市場規模、成長率が伸び続けているドラッグストア業界をけん引している当社では、お客様の健康を第一に考えて行動する、「最善」を求め続けてきました。店舗でのサービスを介して、お客様の暮らしや健康に寄り添った企業として現在も成長を続けております。
新卒採用では、専門的なスキルではなく、皆さんのポテンシャルを重視。「お客様に喜んでいただきたい」という思いや、「主体的に店舗をよくしたい」という思いをお持ちの方は活躍できると思います。
教育カリキュラムも充実しているため、様々な経験を通してご自身のキャリアパスを描いていただけることでしょう。
「人のために最善の行動ができる方」「意欲的に学び続けられる方」からのプレエントリーをお待ちしております。

選考のポイント

1次面接は、学生時代のご経験や大切にしていることなどを、お伺いしたいと思っています。対話を重視した和やかな雰囲気で実施いたしますので、上手に話すことよりも、ご自身の考えをご自身の言葉で、しっかりとお伝えいただけると嬉しいです。
最終選考も1次選考とスタンスは変わりません。等身大の考えをお伝えいただきたいです。その中でも仕事への価値観や、キャリアビジョンをご自身の言葉でお話しいただきたいと考えています。
かっちりした面接ではなく、対話を通じて相互理解を深めていきましょう。

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代のアルバイト経験で、お客様にいただいた「ありがとう」の言葉から、接客の仕事に魅力を抱きました。数ある接客業の中でもサンドラッグは、豊富な知識でお客様に寄り添える点に惹かれ、入社を決めました。
当社は15年教育カリキュラムで長期的に成長をサポートしてくれるからこそ、薬のプロフェッショナルを目指せます。お客様に満足していただく提案を常に考えているため、日々失敗と改善を繰り返しています。正解はないため、お客様と誠実に向き合いながら成長していけることにやりがいを感じています。

また、ワークライフバランスも大切にできることも、魅力の1つでした。年間休日も多く、有給休暇もとても取りやすいです。
様々なサポート体制や環境が整っている当社なので、入社後も目標を持ちながら働くことが可能です。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりプレエントリー
 ▼
会社説明会に参加(会社説明会終了後に適性試験を実施)
 ▼
1次選考(グループ面接)
 ▼
2次選考(個人面接)
 ▼
内々定

※会社説明会参加から内々定まで最短2週間です。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)