正社員

株式会社鼓月

業種
食品流通・専門店商社(食品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業系その他販売・接客店長・店舗運営基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス食品、化粧品、香料系製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)その他企画・商品開発調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
京都府
最終更新日:2025/04/08(火) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/販売・接客/店長・店舗運営/企画・商品開発/調査研究・マーケティング/宣伝・広報/基礎研究/応用研究・技術開発/生産・製造技術開発/機械・電機・電子機器設計/生産管理・品質管理・メンテナンス/食品、化粧品、香料系/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)/その他
勤務地
北海道/東京都/神奈川県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/福岡県

募集概要

採用職種
■総合職(文理不問)

■製造職(文理不問)

■開発研究職(製菓専門学校・食品関連学部のみ)

■品質管理職(理系職種のみ)


仕事内容
■研修では、基礎となる店舗での販売業務を学んでいただきます。経験を積み、キャリアアップを目指していただけます。

入社した皆さんには、まず初めに店頭にて接客・販売を学んでいただきます。ご来店されたお客様への対応や商品管理、売り場作りを通し経験を積んでください。そして、将来的には店長としてスタッフ管理や売り上げ管理などの店舗のマネジメント業務にも携わっていただきたいと考えています。

■キャリアの描き方は多種多様!

研修を終えたあと、そのまま営業部に所属して店舗運営に携わるか、はたまた商品企画やオンラインサイト運営に携わるかは、皆さんの意欲が強く左右します。社内でさまざまなキャリアアップの可能性があるのは、鼓月の魅力だと考えています。
勤務地
京都もしくは全国各店舗
■京都府、大阪府、兵庫県、北海道、東京都、神奈川県、愛知県、福岡県の各店舗及び事業所
勤務時間
■9:00~18:00
※勤務場所により異なります
※実働7時間35分、休憩85分
鼓月で活躍する先輩たちのご紹介(一部)
#目的を持って実行できる人
■47都道府県を旅した人
■日本全国の酒蔵を巡った人

#目標を設定して人よりも努力できる人、挫折を経験した人
■地方大会出場、レギュラー出場
■スポーツでインターハイ出場、国体出場

#どんなことでも一生懸命になれる人
■学生時代、ずっと同じアルバイトで精いっぱい汗を流した人
■ボランティア活動を精力的にやっていた人
求める人物像
当社では、どんな小さなことでも、たとえ結果が出なくても、「やり続けることが出来た!」という何かがある人に来ていただければと思っております。

上記の活躍する先輩社員紹介にあるように、最後まで諦めずに物事に取り組んだ方々がたくさん活躍をしています。
皆さんの中で、
■「何等かのスポーツでインターハイ出場を目指していた」
■「ライバルは常に昨日の自分!!自己最速○○秒台を目指して日々取り組んでいた」
■「高校時代から補欠(Bチーム)だったけど、大学でスタメン(Aチーム)になるための努力を続けていた」
■「選ばれなかった(入賞しなかった)けど、何度も何度もコンクールに出品し続けた」
などのご経験をぜひお聞かせください!!

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
大学卒・大学院卒 :214,200円(2024年実績)
短大卒・専門学校卒:191,700円(2024年実績)

2023年より2年連続ベースアップしています!


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7・12月)※業績による
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
本社:屋内禁煙(喫煙場所あり)
東京営業所:屋内、敷地内、全面禁煙

〈特記事項〉
今後、本社も全面禁煙になる可能性があります。
諸手当
■職階手当
■役割手当
■通勤手当
■家族手当
■時間外手当
■勤務地(遠隔地)手当など
休日休暇
■週休二日制
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■裁判員制度特別休暇
※有給休暇取得実績:10日(2024年2月~2025年1月)
社会保険
■各種社会保険
■団体保険
各種制度
■退職金制度(確定拠出年金401K)
■社員割引制度
■社内預金
■慶弔見舞金支給
■クラブ活動補助金
■レクリエーション(食事会・旅行)
■社内食堂
教育・研修制度
■新入社員教育
■フォローアップ研修(年2~3回)
■リテールマーケティング検定勉強会
■若手店長研修
■管理職研修

入社した皆さんには、1ヵ月半ほど新人研修を用意しています。新人研修では社会人になるうえで必須のビジネスマナーをはじめ、和菓子の商品知識、販売知識、製造知識といった座学、そして配属先に関係なく製造・販売の実習期間も設けています。フォローアップ研修では、配属後のサポートや先輩との座談会、陳列練習を行います。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年卒業予定者
積極採用対象
理系学生、文系学生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
■選考対象者すべて:一次選考終了後に、学校指定の履歴書をご提出いただきます
■品質管理職希望者:二次選考前に、成績証明書をご提出いただきます
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:4名
■総合職   5~10名
■製造職   若干名
■品質管理職 若干名
製造職と品質管理職は今年度から募集を開始しております
採用実績校
愛知淑徳大学 、 跡見学園女子大学 、 茨城大学 、 追手門学院大学 、 大阪学院大学 、 大阪国際大学 、 大阪産業大学 、 大阪市立大学 、 大谷大学 、 岡山県立大学 、 帯広畜産大学 、 鹿児島大学 、 関西外国語大学 、 関西学院大学 、 九州産業大学 、 京都外国語大学 、 京都先端科学大学 、 京都産業大学 、 京都女子大学 、 京都精華大学 、 京都橘大学 、 京都ノートルダム女子大学 、 京都府立大学 、 京都文教大学 、 近畿大学 、 金城学院大学 、 専修大学 、 中京大学 、 中部大学 、 帝塚山大学 、 東海大学 、 同志社大学 、 同志社女子大学 、 日本獣医生命科学大学 、 花園大学 、 阪南大学 、 佛教大学 、 武庫川女子大学 、 明治大学 、 名城大学 、 桃山学院大学 、 立命館大学 、 龍谷大学、大阪経済法科大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:6名
2023年度:4名
2022年度:5名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:4名
2021年度:5名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:3名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
17.4年
従業員の平均年齢
41.0歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入研修、店長前研修、管理職研修 等
自己啓発支援の有無及び内容
有:京都検定、リテールマーケティング検定 等
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社以降随時、人事担当等によるキャリアなどに関する面談を実施 等

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.0日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:9名/9名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:50%
管理職:24.0%

将来のキャリアイメージ

営業部 販売職

入社後、研修期間は販売職を学んでいただきます。意欲的な社員には若いうちからチャンスを与えてくれる会社なので、1年目のうちから店長のポストを任されている先輩社員もいます。その後は営業部として複数店舗を束ねたり、部署異動により商品開発などに携わったりと、多彩なキャリアを描けることが鼓月の魅力の一つです。

《入社1年目》
OJTを中心にスキルを高めつつ、販売業に携わるうえで求められるリテールマーケティングの資格取得にもチャレンジしていただきます。

《入社3年目》
店舗の責任者となり、仕事の幅は広がる時期です。売上や人員配置など、店舗全体のマネジメントをお任せします。知識に関しては新任店長研修やマネジメント研修でフォローしていきます。

《入社6年目》
主任店長として、複数店舗やエリアを統括する時期です。また、商品企画や総務部など、多彩なキャリアを描くこともできます。

《入社20年目》
管理職を任されるようになり、鼓月全体の拡大を推進していきます。
※早い人では、11~12年目で管理職になっている人もいます。

商品企画部

営業部で基本となる販売職を学んだあと、2~3年目より商品企画部に異動している先輩社員もいます。

オンラインサイト運営

営業部で基本となる販売職を学んだあと、2~3年目よりオンラインサイトの運営を任されている先輩社員もいます。若手社員が活躍している部署です!

年収例

300万円(25歳・入社2年目・ボーナス2回)
480万円(35歳・入社13年目・ボーナス2回)
530万円(43歳・入社20年目・ボーナス2回)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の求める人物像としては、まずは笑顔で人と接することができる方です。研修のスタートは販売から始まりますので、お客様とコミュニケーションを取ることがメインとなります。そのため、人と話すことが好きであることが理想です。次に何事にも主体的に取り組める方です。店舗業務に慣れてきますと、どうしてもルーチンワークになりがちですが、日々の仕事でも主体的に行うことで、「もっと効果的な集客はないだろうか・・・」など、いろんな気づきが生まれてきます。“気づいて、行動して、振り返り、また行動にうつす”そのPDCAサイクルの積み重ねが、一番の成長の糧となると考えています。

選考のポイント

当社での仕事は、鼓月の顔として一般、法人問わずお客様と接する機会が多いため、笑顔でコミュニケーションがとれる方であるかを重視しています。面接ではあなたの人柄が分かるようなエピソードや、これまでの行動についてお教えいただきたいと思っています。
また、「お菓子が好きであること」も大切なポイントです。これから美味しさや、魅力を伝えていただくことになりますので、ご自身が好きであることが大切です。

先輩社員
先輩の入社理由

もともとおばあちゃん子だったので、幼い頃からよく和菓子を食べており、鼓月のお菓子も薄っすらと見た記憶がありました。また、私自身、盆栽を買うほど「和」が好きで(笑)そのとき、率直に「和菓子販売も面白そうだなぁ。」と思えたことがきっかけでした。

その後、とてもフレンドリーに接してくださったことがとても印象的で、選考に進み、晴れて内定をいただきました。鼓月のあたたかい職場環境が自分に合っていると思い、当社に入社を決めました。

当社にはメディアをはじめ、様々なツールを用いて商品をPRする部署があります。将来的にはキャリアステップとして、そういった仕事を任せてもらえる人材になりたいと考えています。そのためには、まずは店舗での販売・接客を通じて商品知識を身につけることはもちろん、より多くのお客様に当社の魅力をお伝えしていきたいです

エントリー方法・選考の流れ

●まずは、あさがくナビよりプレエントリーをお願いします!あなたのことを待っています!

あさがくナビプレエントリー

   ↓

選考に進んでいただくには、
会社説明会に参加していただいています!(Web・対面どちらも可)

個別での説明会も実施しておりますので、
日程が合わない場合は、サイト上のメールもしくはお電話にてお気軽にお問合せください。
TEL:075-623-1651

  ↓

面接(2~3回)

  ↓

内々定!!

鼓月の採用ホームページのエントリーからもご応募可能!
2024年1月にサイトリニューアルをしました。
https://www.kogetsu-recruit.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)