自社の商品をはじめ、商社として様々な商材を扱っているので、まずはこれらの知識を身につけていただくのが最初の一歩。営業所での基本業務からスタートし、その後、担当企業を持つ一人前の営業としてご活躍いただきます。その後も、主任や係長や課長、営業所長など、経験に応じて段階的にステップアップしていける環境をご用意しています。下記の年数などはあくまで目安ですので自分らしいペースで成長していただければOKです!
《入社1年目》
配属後は品出しや配達などの基本業務からスタート。「このお客様先では、こんな商品が求められる」「この商品は、こんな使い方をするんだ」といった経験を重ね、営業として活躍するための基礎を固めていただきます。
↓
《入社3年目》
営業として活躍するための準備期間。取引先に出向く先輩に同行し、現場での提案やヒアリングの流れなどをしっかりと学んでいただきます。この間は先輩はもちろん、お客様からも様々なことを学ぶことができます。
↓
《入社5年目》
営業として独り立ちし、裁量広く活躍できるように。複数の担当企業を持ち、定期的にニーズのヒアリングやフォローを行いながら、お客様との信頼関係をしっかりと構築していきます。
↓
《入社7年目》
主任や係長や課長、営業所の所長など、ポスト昇格も視野に入ってくるころ。中堅社員として、後輩社員の育成やフォローなども担当しながら、マネジメントスキルもしっかりと磨いていきます。