Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

ビーディーエスグループ UPDATE

業種
商社(総合)商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連
職種
営業人事・総務・労務サポートデスク・コールセンター関連経理・財務・会計プログラマシステムエンジニアネットワークエンジニア企画・商品開発宣伝・広報編集・制作・企画
本社
千葉県
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/人事・総務・労務/サポートデスク・コールセンター関連/企画・商品開発/経理・財務・会計/宣伝・広報/プログラマ/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/編集・制作・企画
勤務地
千葉県/大阪府/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし

募集概要

採用職種
BDSグループは、全員が総合職で採用され、入社後に3ヵ月間の「社内全業種研修」を実施しています。この研修期間では、新入社員が様々な業種を経験し、6月に希望職種を提出します。その後、希望、適性、職場需要、バランスなどを考慮して最適な職種に配属される仕組みとなっています。

職種の一例として、接客営業、営業開発、システム開発、検査、輸送オペレーター、デザイン企画が挙げられます。

■【接客営業】
入札の準備、進行、書類作成、売約処理など、オークションにおける重要な役割を担当します。接客とデスクワークがメインで、オークションの顔としての役割を果たします。

■【営業開発】
既存の会員に対して新しいサービスの促進や既存サービスの利用促進を行います。訪問や電話を通じてお客様との関係を築き、信頼される存在となります。BDSバイクセンサーの営業も担当します。

■【システム開発】
理系学生やPC専門学生が対象で、オークション基幹システムやwebサイトの開発・改修に携わります。未経験者に対してもゼロからの教育を提供します。

■【検査】
二輪やOA機器のオークション出品物に対する全数検査を行います。バイクについては専門学校出身者が多く、OA機器については資格は不要で、全員がゼロからスタートすることができます。

■【輸送オペレーター】
バイク輸送に関する提案とコーディネートを担当します。地域、価格、納期などのニーズに合わせ、バイクの輸送を効果的かつ効率的に行います。

■【デザイン企画】
webや出版物の平面デザイン、ライティング、イベント・広告企画を手がけます。仕事は細かな制作が主で、クリエイティブな要素が多く含まれています。

BDSグループは、これらの職種に関する予備知識がない新入社員も歓迎し、研修を通じて各人が自らの強みを見つけ、組織全体の発展に貢献できる環境を提供しています。
仕事内容
グループにある各職種のおすすめポイントを整理しました。

★株式会社ビーディーエス
接客営業
・二輪車の知識がなくてもはじめられる。ほとんどの社員がゼロ知識からスタート!
・接客と事務の両方を経験できるポジション。
・チームで協力して業務を進める。

営業開発
・担当エリアのお客様と一緒にビジネスを大きくしていく喜びを感じることができる。
・個人の結果が出るため、成果を感じられるポジション。
・ひとり立ち後は訪問スケジュールをある程度自分で決めることができる。

検査
・二輪車が好きな方に最適!
・希少な二輪車や、最新の二輪車まであらゆる二輪車に触れることができる。
・検査内容は、日本中のショップが重宝している。

★株式会社ジェーオーエー
接客営業
・OA機器の知識が無くても大丈夫!全員知識ゼロの状態からスタート。
・事務系の仕事を探している方に適している。
・入会や変更等、仕事のバリエーションが豊富。

営業開発
・大きな商談を単独でこなす機会が豊富。
・有名企業とも仕事をする機会が多数。
・ひとり立ち後は訪問スケジュールをある程度自分で決めることができる。

検査
・作業が好きな方に向いている。
・チームで業務をするため、チーム単位での達成感を得られる。
・OA機器やモバイル機器が好きな方には最適。

★株式会社ビーエーエス
輸送コーディネーター
・スケジュール管理等、管理業務が好きな方には最適。
・各所の調整をしながら進めていくため、コミュニケーション力が重要。
・依頼単位で完結するため、達成感はバツグン!

★株式会社BDS HOLDINGS
経理・総務
・数字・データを中心に業務を行うため、これらが得意な方は最適。
・簿記検定の資格を持っていると理解しやすい。
・社内向けの対応も多数ある。

デザイン・ライティング・動画作成
・多くのデザインやコピーを社外に発信。
・イラストレーターやフォトショップのスキルがある方におすすめ。
・こだわりの強い方が長く続けられる!

このような研修制度や職種のマッチング制度は、新入社員が自分の適性や興味に合った職場を見つけるために非常に有効です。
以下は、この制度の特徴とメリットについての解説です。

1 配属ガチャが防げる
一週間ずつの体験勤務を通じて、新入社員は実際に仕事の雰囲気や業務内容を経験できます。
これにより、配置前から職場の雰囲気を知ることができるため、配置後スムーズに人間関係に入れます。

2 職種ミスマッチが防げる
自身の研修結果も考慮して配置を決定することで、あこがれていた職種だけどやってみるとイメージとちがった!=職種のミスマッチが防げます。

3 ミスマッチしてもやり直せる
何らかの理由で、配置後にミスマッチが生じた場合でも心配ありません。
グループ内に会社や部署が数多くあるので、リスタートはとてもしやすい環境です。
実際にリスタート後に活躍しているスタッフも多くいます!

毎年多くの改良を重ね、現在の制度となっています。
この研修中に、多くのスタッフが「やりたいこと」を発見していきます。
勤務地
本社(千葉県)
■本社/千葉県柏市金山770番地(転勤はありません)
 ※株式会社ビーディーエス・株式会社ジェーオーエー・株式会社BDSオークションサービス・株式会社ビーエーエス・株式会社BDS HOLDINGSは全て上記住所内

■関西支社/大阪府堺市西区草部1114(転勤はありません)
 ※株式会社ビーディーエス

■九州支社/福岡県太宰府市水城6-33-40(転勤はありません)
 ※株式会社ビーディーエス・株式会社ビーエーエス

いずれの地域勤務の場合でも、入社3ヵ月間は本社にて研修を実施させていただきます。
その際の住居に関しては、当社保有の社員寮に入ることが出来ますので、ご安心ください!
残業に対する取組み
9:00~18:00(実働8時間)平均残業時間/月5~10時間程度

ビーディーエスグループは、2015年から超過残業に前向きに取り組んでいます。働き方関連法改革に先駆け、自社の理念に基づき、「良い仕事」は「適正な勤務時間」から生まれるとの考えに立ちました。超過残業の実態をグループ全体で共有し、問題がある部署には積極的に改善策を導入。その結果、PCの電源を落とさなくても、多くの社員が定時で退社する状況が当たり前になりました。この取り組みには、異なる世代の働き方に関する意見差も一丸となった議論で解決され、経営者から一般職までが共通の目標に向けて協力しています。ビーディーエスグループのアプローチは、労働環境改善においてモデルとなり、各業界をリードしています。
休暇・年次有給休暇
祝日休暇(シフトにより前後1週間で取得)
GW休暇(5日間・土日を含まない)
夏季休暇(5日間・土日を含まない)
正月休暇(5日間・土日を含まない)など様々な休暇があります。組み合わせで9連休を取る社員も多くいます。

年次有給休暇の計画的取得制度により、有給休暇の取得率は100%です。法令の年5日取得はもちろん、2割のかたは年10日以上取得をしています!取得理由を記載しない電子申請方式が浸透したことにより使用率が大幅にアップしました(130日の年間休日とは別です)。入社した理由で毎年上位にあがるのが充実した休暇体制です。

休暇を必要数取得していない場合は総務より是正があり、グループ全社で積極的な休暇の取得を奨励しています!
社員寮制度
社員寮は以下の特徴があります
1 柔軟で自由な生活環境: 寮において厳しい規則や門限がなく、入社3年以内の社員が和気あいあいと過ごしています。外泊も制限はありません。
2 経済的メリット: 月3万円の寮費には電気・水道・ガス・駐車場・食事が含まれており、個室とシャワールーム・トイレが付いている点は、経済的な安心感を提供しています。
3 コミュニケーション促進: 若い社員同士が打ち解けるために寮を提供することで、仲の良い職場環境を作り出せます。楽しく仕事をするためには、職場内でのコミュニケーションが重要です。
4 地方の社員サポート: 地方から入社する社員も生活費の心配なく入寮でき、仕事に集中できる環境が整備されています。                                             
通勤は、ビーディーエスグループ保有の通勤バスで快適通勤!
各種補助制度
●昼食補助…BDSグループでは、社内の食堂が全品70%割引でご利用頂けます。
●制服貸与…某大手ファッションブランド製ユニフォーム。通常使用するポロシャツは1人あたり5着支給されます。
●保養施設…プリンスバケーションクラブ(会員制リゾートホテル)を全社員ご利用頂けます。
●社員総会…毎年都内近郊のホテルで社員とそのご家族を呼んで開催されるイベントです。もちろん宿泊費も含め会社が全額負担をします。
●社員販売制度…自社所有の商品であれば、割引を使って購入できます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、その他
最終学歴が大学院卒業(既卒も含む)   月給  259,000円
最終学歴が4年制学校卒業(既卒も含む) 月給  256,000円
最終学歴が3年制学校卒業(既卒も含む) 月給  253,000円
最終学歴が2年制学校卒業(既卒も含む) 月給  250,000円

※2024年4月より給与体系の大幅見直しを実施いたしました。
新卒初任給が221,000円から256,000円に15%アップしています。

通勤費  公共交通機関利用の場合 1カ月単位の実費支給
     交通用具(車・バイク等)非課税枠内上限額+10%

◇賞与◇
夏季賞与・冬季賞与は固定率 3月末の決算賞与は業績により変動


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
グループの評価制度は、社員の業績と業務スキルを中心に据え、透明性と公正性を確保しています。年2回の評価では、「業績への寄与度」と「業務スキル」が評価軸となり、これに基づき3月末の賞与と翌年4月の昇給が決定されます。事業計画から部門計画から個人計画に至るまで、目標が明確に設定され、組織全体が共通の目標に向かいます。このプロセスを通じて、スタッフは自身の責任範囲や期待される成果を理解し、その成果が評価の対象となります。評価プロセスにおいては専門部署が目標の適正性を確認し、必要に応じて指導を行うことで、公平で公正な評価が実現されています。さらに、昇給に関しては年1回の制度であり、最低昇給額が2%となっており、社員の成長とモチベーション向上を支援しています。この綿密な評価制度は、スタッフが会社の目標達成に向けて最大限の努力をし、成果が適切に評価されることにより、活力のある組織運営を実現しています。
試用期間
(試用期間有り) 入社日より3ヵ月間 試用期間中においても待遇等に変更はありません。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙で喫煙場所は完全に壁で仕切られています。
諸手当
■普通残業手当
■超過残業手当(残業60時間を超えた場合は、時給計算の1.5倍で計算)
■役職手当(各役職に応じた手当です。全国平均の役職手当よりも大幅に高い金額設定です)
■国家資格手当(二輪車の国家整備士資格手当です。取得級により金額が変動します)
■社内資格手当(二輪車のみの社内資格です。取得級により金額が変動します)
■特務手当(エンジニア・デザイン等で高い専門性を有していた場合)
■秘密保持手当(保秘系の業務に従事していた場合)
■住宅手当(社員寮を会社都合で退出した場合、むこう3年間の住宅補助手当です)
■営業手当(営業系職種に適用されます)
■食事補助現物支給手当(社食の割引に適用されます)
休日休暇
日曜+1日(完全週休2日制)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇 年間休日131日(2024年)

ここ数年、多くの方にビーディーエスグループが選ばれている理由は、休暇数の多さにあります。
例えば 土日 + 春季休暇(GW) + 土日 で最大9連休の取得が年3回可能です!

グループ全社で積極的な休暇取得を進めています!
社会保険
健康・厚生年金・雇用・労災・任意保険による労災保険の補助(個人負担なし)
各種制度
■退職金制度(個人負担はありません。入社と同時に会社負担で積み立てを開始します)
■財形貯蓄制度(任意加入)
■社員表彰制度(不定期に実施)
■社員寮制度(月額30,000円、朝・夕食付、電気代、無料Wi-Fi、駐車場代込み)
■昼食補助制度(昼食代の7割会社補助あり ※社員食堂利用の場合)
■貸付金制度
■社員販売制度
■保養施設利用制度(プリンスバケーションクラブが提供している施設を利用できます)

嘱託産業医制度
2ヵ月に一度、嘱託産業医の医師が、当社の労務環境や健康状態に関して来社します。
健康診断やストレスチェックの結果相談や、日々の健康に関する相談が可能です。
社員総会
ビーディーエスグループの年次イベントは、毎年4月に開催される社員総会で、グループ最大の規模を誇ります。この特別なイベントでは、スタッフとそのご家族が招待され、全国各地から集まります。開催場所は東京都内のホテルであり、スタッフたちは一堂に会して親交を深める貴重な機会を得ています。
このイベントの特徴は、スタッフだけでなくそのご家族も招待されることです。これにより、仕事の枠を超えて家族と一緒に楽しい時間を過ごすことができ、組織全体の結束を強化しています。全国のスタッフが一堂に集まり、様々な地域出身者同士が交流することで、地域を超えたコミュニケーションが生まれます。
社員総会は、ビーディーエスグループの文化の一環として、仕事仲間とのつながりを築くだけでなく、社員の満足度やモチベーション向上に寄与しています。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方
※既卒者は2026年4月入社が可能な方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:8名~10名
前年度採用実績:8名
採用実績校
大妻女子大学・明治学院大学・福岡大学・中央大学・都留文科大学・成城大学・立教大学・日本大学・駒沢大学・専修大学・東洋大学・法政大学・学習院大学・亜細亜大学・帝京大学・神田外語大学・工学院大学・中央学院大学・聖徳大学・麗澤大学・大東文化大学・桜美林大学・東海大学・立正大学・神奈川大学・駿河台大学・千葉工業大学・拓殖大学・秀明大学・獨協大学・一橋大学・東京家政大学、等
必要な資格及び知識
二輪車やOA機器の知識がないので不安という声が聞かれますが、ビーディーエスグループでは決まった資格取得や入社前に必要な知識はありません。業務に必要な知識や資格は、研修及び実際に配属されているなかで指導させていただきます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:7名
2023年度:7名
2022年度:8名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:1名
2021年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:4名
2023年度:3名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
11年
従業員の平均年齢
36歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入研修、整備士学校(国家資格)、会計講座、部門別研修(社有研修専用施設利用)
自己啓発支援の有無及び内容
有:会社業務に関する、セミナーや勉強会の研修費全額支給
読書奨励制度(読書補助金あり)
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社後、毎年決算期にキャリアコンサルに関しての相談受け付け
社内検定等の制度の有無及び内容
有:検査員資格制度、整備士国家資格取得制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/100名
女性:3名/80名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:8%
管理職:15%

将来のキャリアイメージ

職種は本人希望と本人適性評価によるマッチングシステムのため、全員総合職採用です!

入社後から3カ月目 ジョブローテーションを含めた研修に参加して、自分の職種が希望と適性のマッチングにより決定をします。
そのため、職種は全員総合職での採用です。総合職採用のため、職種間の移動は社内において自由で、様々な職種に就くチャンスがあります。

《入社1年目》
本配属が決まり業務に慣れて頂きます。この時ミスマッチであった場合、配置変更をする場合があります。まず自分の適性や職場に徹底的に慣れる期間です。

《入社3年目》
多くの担当業務を持つようになります。仕事や職場環境にも慣れてきて、めざましく活躍しはじめる時期です。場合によっては主任として業務に就いてもらう場合があります。

《入社5年目》
担当業務のプロとしてだけではなく、新人の教育や、班の指導を任せられる機会も増えてきます。場合によってはプロジェクトのリーダーやサブリーダーになる場合があります。

年収例

一般職 1年目 400万円
    2年目 450万円
    5年目 480万円
主任職     500万円
係長職     550万円から600万円
課長職     600万円から800万円

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さん、こんにちは!

就活生の中で最もよく聞く悩みは、「どんな職種が自分に合っているのかわからない」ということです。アルバイトでは限られた職種しか経験せず、「事務」や「営業」など未知の領域に不安を感じることもありますね。

そこで、当社では入社後のミスマッチを減らすために、研修後に各職場をまわり、希望と本人適性を考慮した「マッチング制度」を導入しています。入社前の希望職種と実際の職種が変わることもよくあります。最近の新入社員は、この制度を入社理由の上位に挙げています。

何になりたいかまだ決まっていなくても大丈夫です!入社後に自分の適性を見つけ、やりがいを感じながら成長していくことができます。お気軽にお話しできる機会を楽しみにしています。是非、一緒に未知の可能性にチャレンジしましょう!

選考のポイント


当社の選考試験では、「複数回の対面面接」「学力選考」「集団面接」を廃止し、「一次オンライン面接」「二次対面面接」のみを採用しており、来社するのは対面面接の1回です。

この制度の背景には、集団面接では多くの方が本来の力を発揮できないことや、目先の学力と仕事の実力は別物であることが挙げられます。それに加え、「会社説明会」は徹底的に少人数で開催し、社員が働いている職場まで入って直接お話しする形式です。これにより、より深くリアルな情報を得られ、就活生からは「就活中で一番長い時間話した」という声が寄せられています。

まずは気軽に「オンライン会社説明会」ないしイベントにご参加ください。気になればそのあと「オンライン面接」をご予約ください。募集翌年の4月入社であれば第二新卒・既卒の方も歓迎いたします。対面面接のポイントとしては、できるだけ素直な感情で表現していただくことを希望しています。

先輩社員
先輩の入社理由

「BDSグループ入社した理由は、職種を自分で選べるからです。研修後の職種希望の結果、総務のポジションについています。
総務を選んだ理由は、総務のポジションが組織全体を支え、円滑な業務運営に貢献できると感じたからです。私は人との協力やコミュニケーションを大切にし、総務の仕事を通じて社内のみなさんが心地よく働ける環境づくりに貢献したいと考えています。また、女性の視点からもたらされる柔軟性や気配りを生かし、スタッフ同士が良い関係を築きながら、一緒に成長していけるような場にしていきたいと思います。」(入社4年目)

エントリー方法・選考の流れ

(1)Re就活キャンパスからプレエントリーをお願いいたします。
  ※合同企業説明会から参加された方は、自動でプレエントリーされます

(2)ご都合の合う日程よりオンラインセミナーをご予約ください。

(3)セミナーにて事業内容・福利厚生・社員の特徴など、当社の概要をお話し致します。
  ※スーツでなくても構いません!
 
(4)セミナーが終了後、選考に進んでみたい!気になる!と思われた方は、
  対面セミナー(会社見学会&選考面接)へお進みください。
  ※当社までの交通費は、最大半額支給させていただきます。

(5)合否いずれの場合でもご連絡をメール・電話・郵送のいずれかでお伝えいたします。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)