正社員

ロイヤルホームセンター株式会社(大和ハウスグループ)

業種
ホームセンター・DIY流通・専門店専門・その他サービス
職種
営業系その他販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤーMD(マーチャンダイザー)
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/07(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業系その他/販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー/MD(マーチャンダイザー)
勤務地
茨城県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/愛知県/名古屋市/滋賀県/京都府/京都市/大阪府/大阪市/兵庫県/神戸市/奈良県/岡山県/広島県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
入社後は、まず店舗スタッフとして独り立ちを目指していただきます。
【具体的な仕事内容】
■接客・売場作り
お客様対応や商品の陳列、売場の改善など、お客様の「買い物体験」をより良いものにするための工夫を行います。
■発注・在庫管理
商品の発注や在庫状況のチェックなど、店舗の売り上げに関わる業務です。
■スタッフの育成・指導
パート・アルバイトスタッフと連携し、チーム全体をリードします。メンバーと協力して店舗を運営します。
■経営数字の管理
売り上げやコスト管理を行います。
≪Point≫
取り扱い商品は建築資材や工具といったハード商品をはじめとして、園芸、ペット用品など多岐にわたります。幅広い商品知識を学び、プロ顔負けのスキルが身につくことも。自分のアイデアを活かせる売場づくりやお客様の「ありがとう」を直接聞けるやりがいのある仕事です。

【将来的には…】
店舗スタッフとして独り立ちをした後は、幅広いキャリアを描くことができます。店舗で経験を積み、いずれはECショップ運営、バイヤー、販売促進、人事、経理、経営企画本部などの仕事に挑戦していただく可能性もございます。皆さんの成長スピード次第では、最短で8年目に店長に就任することができます。部門異動は希望と適性を考慮しながら決定しており、意欲に実績が伴えば、新しいことにどんどん挑戦していただける環境が整っています。
≪キャリアップの一例≫
店舗スタッフ→部門責任者→副店長→店長
勤務地
関西・中部・関東各地の65拠点
茨城・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・岡山・広島
勤務時間
6:00~20:30(実働8~10時間/休憩60分)
※変形労働時間制(1カ月単位)
※店舗により5:30~21:30の場合もあります。
※週平均実働40時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■月給:220,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
※6.35ヵ月/2023年度実績
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

〈特記事項〉
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋内喫煙ルーム別途あり
諸手当
■交通費支給
■時間外勤務手当
■社宅費補助
■単身赴任手当
休日休暇
■月9日~11日(シフト制)
■年間休日122日

■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業
社会保険
■社会保険完備
各種制度
■独身寮
■社宅・社宅費補助
■単身赴任手当
■育児短時間勤務
■企業年金基金
■退職金制度
■資格取得祝金制度
■通信教育補助金、
■従業員割引
■グループ持株会
■グループ団体保険

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
※内定後に卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書をご提出いただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:15名~20名
前年度採用実績:9名
採用実績校
愛知大学、亜細亜大学、江戸川大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山商科大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都市立芸術大学大学院、京都女子大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸松蔭女子学院大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、島根県立大学、下関市立大学、淑徳大学、松蔭大学、湘南工科大学、城西大学、女子美術大学、成安造形大学、聖学院大学、聖心女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学
大正大学、太成学院大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京科学大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、桐蔭横浜大学、東海学園大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京国際大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学同志社大学、獨協大学、長浜バイオ大学、名古屋工業大学、奈良教育大学、奈良大学、南山大学、日本体育大学、日本大学、白鴎大学、阪南大学、兵庫大学、弘前大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、北海学園大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口県立大学、横浜国立大学、酪農学園大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学、麗澤大学、和光大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:9名
2023年度:7名
2022年度:10名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:6名
2023年度:3名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:3名
平均継続勤務年数
15.9年
従業員の平均年齢
43歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■階層別研修
■推薦・手あげ式研修
■部門別・職種別研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:■資格祝い金制度
■通信教育補助金制度
メンター制度の有無
有:入社後6カ月間は、店舗でのOJT研修を行います。新入社員2~4名につき、「エルダー」と呼ばれる教育担当者とそれを補佐する「サブエルダー」の2名体制で店舗業務の教育及び指導を行います。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:1年に1回自己申告制度あり

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
22.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.3日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/25名
女性:9名/9名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:4.5%

将来のキャリアイメージ

総合職

入社後は1年間の研修プログラムを設けています。階層別でレベル分けがされており、まずは基本的なビジネスマナーや事業理解を深める研修を実施。OJTで先輩と一緒に仕事を覚えながら、リーダシップ研修やマネジメント研修などにも参加できます。研修期間に「フォークリフト運転技能講習」や「DIYアドバイザー」などの資格取得も可能です。店舗スタッフとして独り立ちをした後は、本部や部門長など幅広いキャリアが描けます。

《入社1年目》
商品知識やビジネスマナーについて学びます。最初の半年間は先輩と一緒に店舗での仕事を覚えていきます。残りの半年間では、前半に学んだことを活かしながら、一人前の店舗スタッフとして独り立ちを目指しましょう。

《入社3年目》
店舗スタッフとして、ある程度の商品知識が身につき、お客様の対応もスムーズに行えるようになってくる時期です。希望や適性次第では人事、商品開発、バイヤーといった本部の仕事にも挑戦していただけます。

年収例

350万円(1年目/総合職)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

★地域密着で成長中★
1993年に設立し、工具・金物・塗料・資材・リフォーム・インテリア・ガーデニング・ペット用品を主力に事業を展開する当社。順調に業績を伸ばしており、創業50年目となる2030年には、経営利益2,000億円達成を目標としています。そのために、近年ではより地域に密着したサービスを展開。地域ごとのニーズに合わせた商品ラインナップやきめ細やかなアフターフォローを行う「ロイサポート」など、お客様のニーズに合わせたホームソリューションを提供していきます。
「新しいことに挑戦していきたい」「ホームセンターを通じて地域を活性化させたい」という想いをお持ちの方、私たちと一緒に働きませんか?

選考のポイント

現時点で皆さんに期待しているのは「コミュニケーション能力」です。お客様との会話はもちろん、一緒に働くメンバーと協力して業務に取り組む必要があるためです。また、商品ラインナップが非常に豊富なため、日々の知識のアップデートが欠かせません。そのため、探求心や好奇心のある方にもぜひお会いしたいですね。
選考では、「数ある企業のなかでなぜロイヤルホームセンターを選んだのか」「入社してからどんなことに挑戦したいのか」などについてお話しできると嬉しいです。当日は緊張されるかもしれませんが、肩肘張らずリラックスしてお越しください!皆さんと選考でお会いできる日を楽しみにしています。

先輩社員
先輩の入社理由

地域のお客様を大切にするサービスや仕事内容に魅力を感じたからです。
就職活動では、接客が好きだったので、小売業を中心に様々な会社を見ていました。なかでも、ロイヤルホームセンターに入社しようと決めたのは、地域密着型で常連のお客様を大切にしているところに惹かれたからです。また、父が建具職人として働いていたことから、昔からホームセンターには良く通っていました。そういった点からも親しみを感じましたね。
現在は、プロユース向けの工具や木材を扱う資材部門を任されています。具体的には、お客様への商品のご説明や売り場づくりを行っています。まだまだ商品について分からないこともありますが、お客様に助けられながら日々成長を実感しています。やりがいに感じるのは、「この商品があったらなあ」というお客様の生の声をもとに売り場をつくれた瞬間ですね!
今後は店長を目標に、キャリアアップを目指して頑張っていきたいです。

エントリー方法・選考の流れ

▼Re就活キャンパスからエントリー

▼会社説明会参加(WEB又は対面)

▼1面接(オンライン)+エントリシート提出

▼2次面接(オンライン)

▼Webテスト(適性検査)

▼最終面接(対面)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)