優良厳選企業
正社員

フォーシーズ株式会社 UPDATE

業種
専門・その他サービスその他金融・ベンチャーキャピタル不動産
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業一般事務・秘書・受付コンサルタントシステムエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守
本社
東京都/大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/05(土) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/システムエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守/コンサルタント
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/福岡県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
(1) 営業部
(2) カウンセリング部
(3) システム開発部
(4) カスタマーサポートセンター

★全職種正社員での採用となります。
仕事内容
※希望や適性を鑑みて、配属を決定します。

(1) 営業部
不動産管理会社様やオーナー様へ、フォーシーズのサービス利用を提案します。
既にお取引がある企業様への訪問を中心に、担当エリアの新規開拓営業も行います。

<具体的に…>
■お取引先への訪問・ヒアリング
お取引があるオーナー様・不動産会社様に保証サービスの利用を促進します。
また、お困りごとや要望をヒアリングし、サービスの改善を行います。何度もお会いする中で、お互いの信頼関係を深めていくことが大切な仕事です。

■新規開拓営業
お取引のないオーナー様・不動産会社様に伺い、フォーシーズの保証サービスの価値をご理解いただきます。

<仕事のおもしろさ>
お客様と信頼関係を築きながら、サービス改善に繋げていけること。

(2) カウンセリング部
お家賃のお支払いが遅れてしまった企業様や入居者様のご事情や考えを丁寧にヒアリングし、お電話やご訪問を重ね、お支払いサイクルの正常化のためにカウンセリングを行います。

<具体的に…>
■入居企業様・入居者様のカウンセリング
お家賃の延滞が起きた際に、お客様から事情をヒアリングし、お支払いサイクルの正常化を目指してカウンセリングを行います。
お客様のご事情は千差万別。それぞれのお客様に合わせて最善策をご提案します。

■カウンセリング状況のご説明
オーナー様や不動産会社様にカウンセリングの状況や法的手続きの進行をご報告し、打合せをすることで、安心していただくことも大事な役割です。

■弁護士との打合せ
入居企業様・入居者様のご事情によっては、ご退去などを含めた法的手続きを進めることもあります。
必要な書類の準備や弁護士との打合せを行います。

<仕事のおもしろさ>
状況を整理し、よりよい判断を手助けできること。

(3) システム開発部
お客様や社員の要望を踏まえた新規プロダクトの開発を行います。要件定義から設計、製作、テスト、導入の全工程の作業に携わります。
また、社内のインフラ整備、社員やお客様に利用いただくクラウドサービスの保守・運用の役割も担っています。

<具体的に…>
■不動産管理会社向けクラウドサービスの開発
保証を利用されている不動産会社様向けの保証管理システムの開発・改良。現場の声を反映し、より便利に・分かりやすく・使いやすくブラッシュアップします。

■社内基幹システム・営業支援アプリ等の開発
当社の基幹システムや、業務効率化・営業支援のためのスマホアプリなど、社内向けシステムの開発・改良を行います。

■情報管理や社内からのPC・システム問合せの相談対応
社内で取り扱う情報管理や全国の仲間からのIT機器に関する悩みを解決していきます。

<仕事のおもしろさ>
ないものを創る楽しさと、人の役に立つ嬉しさ。

(4) カスタマーサポートセンター
入居者様や不動産会社様、オーナー様からの問い合わせの受付、契約のための審査、契約後の情報管理などを行います。

<具体的に…>
■不動産会社様からの申込内容の審査
入居者様の内容を確認・審査をし、入居者様の信用力のバックアップを行います。

■契約書類の確認
不動産会社様から届いた契約書類に不備がないかの確認を行います。

■お問い合わせに対するお電話対応
全国の不動産会社様や入居者様から頂いた問い合わせの電話に対応しています。

<仕事のおもしろさ>
周りの人をサポートしながら、自身の知識レベルを上げていけること。
勤務地
全国各支店(選考でお聞きしたご希望の勤務地を優先/望まない全国転勤はございません)
選考でお聞きしたご希望の勤務地を優先しております。
★望まない全国転勤はございません。

(1)営業部 (2)カウンセリング部
 北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡
 備考:■本社/東京本社、大阪本社

(3)システム開発部 (4)カスタマーサポートセンター
 福岡
勤務時間
8:30~17:30 を基本とする実働8時間 (休憩1時間)
※実働が8時間を超過した場合は、残業申請をしていただいた上で残業代を支給しています。

★月平均残業2時間(ほぼ定時で帰れます!)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給265,000円+その他手当

※その他手当については【諸手当】の欄をご確認ください。


※固定残業代制は採用しておりません。
評価・賞与
◆評価
3ヶ月ごとに成績の査定と反映を行います。
※各部署の評価基準に則り変動していきます

◆賞与
年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内は禁煙です。
就業中は屋外でもたばこを吸うことはできません。(休憩時間は除きます)
諸手当
◆地域手当
 東京都23区内にお住まいの方:一律75,000円
 大阪市内にお住まいの方:一律25,000円
◆交通費(片道2km以上が対象 月額50,000円まで)
◆近距離住宅手当(事業所から2km圏内 毎月20,000円)
◆子供扶養手当※子供1人(20歳まで)につき毎月50,000円を支給
◆役職手当
◆実績手当
◆外国語手当
◆次世代育成手当
休日休暇
◆完全週休2日制
◆夏季・冬季休暇
◆有給休暇
◆特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、不妊治療休暇等)
各種制度
◆社会保険完備
◆社員寮
◆確定拠出年金
◆慶弔見舞金
教育制度・研修
◆新入社員研修
入社後、全国の新入社員が一堂に集まり、1週間程度の研修を実施します。ここでは社会人としての基礎やビジネスマナー、会社の商品内容などを学びます。

◆OJT研修
新入社員研修実施後は各配属先に分かれて、OJT研修を受け、実務について学びます。

◆マネジメント研修
マネジメントをする上での知識や心構えを学びます。
各種支援制度
【子育て支援制度】
◆産休・育休制度 男女ともに活用しています!
◆時短勤務
 何時から何時まで働くか、個人のライフスタイルに合わせて選択・相談が可能です。
◆子供扶養手当
 子供1人(20歳まで)につき月々50,000円を支給

【介護支援制度】
◆介護休業
◆介護休暇
◆時短勤務
 何時から何時まで働くか、ライフスタイルに合わせて選択・相談が可能です。

【資格取得支援制度】
社員の成長を支援する制度です。18種類のIT系資格を対象としています。
その他制度
■各種表彰制度
全スタッフを対象とした、表彰制度・相互評価制度があります。

◆業務改善賞:業務改善の提案者への表彰制度
◆クレームあげたで賞:クレームを報告し、業務改善につなげた事への表彰制度
◆企業理念賞:日々の行動の中で企業理念を実践できている人への相互評価制度
◆ブログ賞:スタッフ間のブログの相互評価制度
◆感動をお届けできたで賞:仕事を通じて「感動」を届けた人を表彰

■飲み会議
毎月所属チームごとに、社内で飲食ありのリラックスした状況で意見交換を行なう「飲み会議」という戦略会議を実施しています。

その他、各種制度を充実させていきます!
社内コンテスト
◆ロールプレイングコンテスト / ワークコンテスト/業務効率化&アイデアコンテスト
実際に仕事で遭遇するシチュエーションを想定したコンテストや、テーマに沿ったプレゼン発表でアイデアを競うコンテストを開催!優勝者・チームには旅行をプレゼントしています♪

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生
採用予定学科
学部学科不問
※外国人留学生の採用も行っています。
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
(1次選考の際にエントリーシートまたは履歴書の提出をお願いしています。)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:40名~60名
前年度採用実績:63名
採用実績校
岩手大学、大阪経済大学、大阪市立大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、九州大学、京都産業大学、熊本大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、西南学院大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京経済大学、東京農業大学、東北学院大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、南山大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 他
※50音順

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:30名
2023年度:22名
2022年度:35名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:34名
2023年度:24名
2022年度:34名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:◆新入社員研修
入社後、全国の新入社員が一堂に集まり、1週間程度の研修を実施します。ここでは社会人としての基礎やビジネスマナー、会社の商品内容などを学びます。

◆OJT研修
新入社員研修実施後は各配属先に分かれて、OJT研修を受け、実務について学びます。

◆マネージャー研修
マネジメントをする上での知識や心構えを学びます。
メンター制度の有無
有:◆OJT、先輩同行
配属先の各部署で先輩社員が付き添いながら実践的な研修を行い、半年後に一人前になることを目指してスキルアップを図ります。フォーシーズには会社全体で後輩の成長を支える環境が整っています。先輩や同期と一緒に、活躍できる社会人を目指していきましょう。
その後、自分の担当エリア・業務を受け持つことになりますが、分からないことや困ったことがあれば先輩が親身にサポートします。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:◆キャリアアップ面談
3ヶ月に1度、上司との個人面談の時間を設けています。自分が望む将来を描き、上司の励ましとアドバイスを受けながら成長していくためのしくみです。面談の度に自分の力量を見直し、現状の課題と次の目標を確認しながらステップアップを目指します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
2.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
14.8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:8名/11名
女性:13名/13名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:41.8%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちの仕事は、お客様と信頼関係を築く仕事だからこそ、誠実な姿勢が必要とされます。
当社で活躍している社員は、キャラクター性は様々ですが、目の前のお困りごとを持つお客様のために、親身に行動できる人たちです♪

フォーシーズではそんな社員がその個性に合わせて成長ができる社内環境を整えています。人財育成は特に重視しており、半年間の研修期間で社会人としてのマナーから営業トークまで、自信と実力がつくようにしっかりとしたプログラムを用意しています。
また、周りの仲間に相談しやすい環境はもちろん、3ヶ月に1度上司にキャリアについて相談できる面談なども実施しています。「全員経営」の取り組みの中で、モチベーション高く働くことのできる制度が多くあることもポイントです!

選考のポイント

フォーシーズの選考ではお互いに理解し合うことを大切にしています。
できるだけリラックスしてお話しできるように努めますので、学生のみなさんも緊張しすぎず、いつもの自分を表現して欲しいと思います!

エントリー方法・選考の流れ

まずは会社説明会をご予約ください。前日までに接続用URLをお送りします。

◆選考の流れ
会社説明会参加
 ↓
WEB適性検査
 ↓
個別面接(WEB面接or対面面接)※複数回
 ↓
内定!

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)