私達は何か設備を持っているわけではなく、物を作る特別な技術を持っているわけでもありません。その代わりに何を提供出来るのかといえば、お客さんと対面してサポートを行う営業と、その営業をサポートする営業事務や総務、経理の方で構成されたチームで培ってきた知識と提案力です。社員こそが会社の根幹、財産であり、それがなければ会社は存続できないと考えています。社員交流の盛んな会社で、努力次第でなりたい自分になれるチャンスがあります。どんな働き方をしたいのか、どういった方向に進んでいきたいのか、入社後、知識を深めながら一緒に考えましょう。良い仕事をするためには公私ともに充実していることが大切!働くときは働く、遊ぶときは遊ぶをモットーに、社員が働きやすい環境が整っています。 会長、社長みんなでイベントを楽しんでいます。ご自身の強みを活かして、会社と共に成長して頂ける方からのご応募をお待ちしております!
私達は、これからもお客様と直接顔を合わせることを大切に事業を続けていきたいと考えています。昨今ではネット通販も増えていますが、対面でのみ行えるきめ細やかなサービスがお客様の安心と満足を引きだすのは間違いありません。よって、企業理念にある「お客様のため」、「みんなのために」、「社会のために」の行動指針に基づき、相手の立場や想いを汲み取り、最善のアクション(提案)をできることが重要になってきます。一期一会を大切にできる方で、何事にもまずは「やってみよう」という前向きな気持ちで、陰日向なく取り組んで頂ければと思います。納得して入社して頂きたいので、タナカ善の会社案内は包み隠さず全部見せます!実際に働いている現場で説明を行いますので、ぜひ職場の雰囲気を体験してみてください。先輩社員から、入社前と入社後のギャップや実際に苦労したことなど、ここではお伝えしきれないリアルな声をお聞きください!
●営業Aこのような業界に詳しいわけではなかったのですが、営業職を探す中で、自分で担当を持って力をつけていくには良い会社かな、と感じたのが入社を決めた理由です。営業車が一人一台貸与されるので、それで通勤できるのもありがたいですね。●営業B今会社全体として業務の効率化に取り組んでいます。たくさん発注していただけた日はどうしても遅くなってしまうのですが、「遅くまで残っているから頑張っている、残っていないから頑張っていない」というような風潮は一切ありません。●営業事務Aやはり、人との距離が近いところです。聞きたいことがすぐに聞けるのはもちろん、困ったときも言う前に気づいて声をかけていただけるので、とてもありがたいです。●営業事務B電子FAXの導入やクラウド勤怠の導入など、業務効率化と生産産性向上のために、社員の声を汲み取りスピード感を以って対応してくれる会社です。
【開催地/開催日時】 京都府:4/18 09:30、4/25 09:30、5/9 09:30、5/16 09:30
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。