正社員

八洲薬品株式会社

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)医療機器・医療関連医薬品・化粧品・バイオ
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業メディカル営業(MR、医療機器)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
最終更新日:2025/03/04(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/メディカル営業(MR、医療機器)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務
勤務地
大阪府/和歌山県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
【ルート営業職】
大学の研究室や企業の研究機関、病院の臨床検査室などに訪問し、研究試薬や臨床検査薬などを提案・販売していただきます。

▼具体的には…
一度訪問しただけで継続した注文を頂ける仕事ではありませんので、毎日担当先に赴き、「その日必要な商品をお持ちし、その都度先方のニーズをくみ取っていく」という営業スタイルを取っています。つまり、営業活動の中に納品業務も含まれる仕事内容となっています。
また、担当先によって営業活動の方法が違ってくるのが特徴です。
例えば大学であれば、学内の様々な研究室に訪問し、各研究室に合った商品を提案、納品していきます。研究者と直接話をし、「その研究に必要な商品」を模索していく必要があります。
また、企業の場合は研究室には入れない場合も多いので、アポイントを取って担当者とお会いするという流れになります。

【営業事務職】
電話対応から伝票処理など、営業社員のサポートに関わるお仕事全般をお任せします。

▼具体的には…
・PCデータ入力
・電話、来客対応  
・伝票整理・ファイリング
・請求書発行 
・文書作成等の営業アシスタント
勤務地
大阪府茨木市/堺市/東大阪市、和歌山県和歌山市のいずれか
【ルート営業職】
●本社
大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目7番18号 彩都バイオヒルズセンター
●堺営業所
大阪府堺市西区浜寺石津町西1丁4-20
●京阪奈営業所
大阪府大東市新田西町3番10号
●和歌山営業所
和歌山県和歌山市鳴神746-3番地

【営業事務職】
●本社
大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目7番18号 彩都バイオヒルズセンター
●堺営業所
大阪府堺市西区浜寺石津町西1丁4-20
勤務時間
8:50~17:30(実働7時間40分)
※年4回土曜日出勤がございます。
 土曜出勤/8:50~15:00


待遇・福利厚生

給与
大学院修了
【ルート営業職】
月給221,000円~

【営業事務職】
月給185,000円~

大学卒
【ルート営業職】
月給217,000円~

【営業事務職】
月給189,000円~

短大卒、専門卒
【ルート営業職】
月給203,000円~

【営業事務職】
月給171,000円~



※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年3回(R4年度6.05ヶ月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 【ルート営業職】
試用期間中は、営業手当・乗車手当の支給なし。(計20,000円)
■大学院卒
 月給201,000円~
■四大卒
 月給197,000円~
■短大・専門卒
 月給183,000円~

【営業事務職】
条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
本    社:屋内禁煙
堺  営業所:屋内禁煙
京阪奈営業所:屋内禁煙
和歌山営業所:屋内禁煙
神 戸営業所:テナントビル入居(事務所内禁煙)

〈特記事項〉
本    社:屋外喫煙場所設置
堺  営業所:屋内喫煙場所設置
京阪奈営業所:屋外喫煙場所設置
和歌山営業所:屋外喫煙場所設置
神 戸営業所:テナントビル内喫煙室あり
諸手当
■住宅手当
■機密手当
■精勤手当
■通勤手当(上限なし)
■時間外手当
■営業手当
■乗車手当
■チャレンジ応援手当
休日休暇
【年間休日約120日】
■土曜、日曜、祝日
※土曜は年間4回出勤(8:50~15:00)
■夏季休暇3日間(土日連結で5日間)
■年末年始休暇(12/30~1/4)
■慶弔休暇
■有給休暇(有休も取りやすい環境です!)
社会保険
■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■慶弔金制度 他

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:0名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修 他

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

1948年の設立から、官公庁や国公立の研究機関など公的機関のお客様とも厚い信頼関係を築いてきた当社。
また、景気にも左右されにくい業界ですから、昨今の景気低迷にも強く、安心して長く働ける環境となっています。
それゆえに、近年では社員の平均年齢も上がり、若手採用に力を入れていく時期でもあります。
さらなる飛躍のため、皆さんと共に次代を築いていきたいと考えています。

選考のポイント

文理に関わらず、入社段階の専門知識は重視していません。
ご興味があれば、ぜひお気軽にエントリーをお願いします!
お会いできるのを楽しみにしております。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

会社説明会

面接(1~2回)

体験入社

内定

入社

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)