正社員

ゴダイ株式会社 UPDATE

業種
ドラッグストア・調剤薬局医薬品・化粧品・バイオ流通・専門店
職種
販売・接客店長・店舗運営医療技師・看護師・栄養士
本社
兵庫県
教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/医療技師・看護師・栄養士
勤務地
京都府/兵庫県/神戸市/鳥取県/岡山県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

【全学部学科対象】ドラッグストア部
ドラッグストア部における店舗販売運営職です。
店長・マネージャー職位へのキャリアアップや
本部部門職へのキャリアアップを図ることが可能です。

【一般職】
拠点住所を起点に通勤可能エリア・店舗への配属となります。
原則として転居を伴う店舗配属・人事異動は対象になりません。

【総合職】
配属エリアが出店エリア全域が対象となり
転居を伴う店舗配属・人事異動が必ず発生します。
仕事内容
【仕事内容】
・売場管理
・商品管理
・従業員管理
・カウンセリング販売
 などの店舗業務全般店舗業務全般をお任せします。
店舗運営はカウンセリング販売をはじめとし、商品の納品・陳列など様々な仕事があります。
将来的に店長・マネージャーとして、担当店舗を運営経営していきます。
入社後、「医薬品登録販売者資格」を取得し医薬品販売のスペシャリストを目指します。
文系・理系という学部学科は問わず様々な人が活躍しています。

【キャリア形成】
マネージャー職(店長・エリアマネージャー)へのキャリアアップや
カウンセリング販売のスペシャリスト(ヘルスケア担当者・ビューティ担当者・管理栄養士)としてのステップアップも可能です。

※店舗勤務経験後、本部部門職への異動、キャリアアップが可能です。
 商品統括部(バイヤー)・販促システム本部(マーケティング)・開発統括本部(店舗開発)・
 管理統括本部(総務・労務・人事)・教育採用支援部(教育・採用)など、様々な部署への異動、キャリアアップが可能です。
勤務地
兵庫県(播磨・丹波・但馬・神戸)京都府(北部)岡山県(東部)鳥取県(東部)
【兵庫県】
姫路市・たつの市・宍粟市・赤穂市・相生市・佐用郡佐用町・
赤穂郡上郡町・神崎郡神河町・神崎郡市川町・神崎郡福崎町・
高砂市・加古川市・明石市・神戸市西区・神戸市長田区・神戸市須磨区・
丹波市・丹波篠山市・朝来市・養父市・豊岡市・美方郡香美町・美方郡新温泉町
【京都府】
京丹後市・与謝野郡与謝野町・与謝野郡伊根町・綾部市・宮津市・舞鶴市
【岡山県】
赤磐市・瀬戸内市・美作市・和気郡和気町
【鳥取県】
鳥取市・岩美郡岩美町・八頭郡智頭町

上記から、選択職種によって配属対象店舗が決まります。

【一般職】
拠点住所を起点に通勤可能エリア・店舗への配属となります。
原則として転居を伴う店舗配属・人事異動は対象になりません。

【総合職】
配属エリアが出店エリア全域が対象となり
転居を伴う店舗配属・人事異動が必ず発生します。
勤務時間
8:00~24:00
実働8時間/1日
下記 店舗営業時間の内、実働8時間
【店舗営業時間パターン】
・08:00~24:00
・09:00~22:00
・09:00~23:00
・09:00~24:00

【勤務シフト 例】
・08:00~17:00
・09:00~18:00
・13:00~22:00
・14:00~23:00
・15:00~24:00

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、その他
【一般職】
大学院修了・大学卒:(月給)200,000円(一律手当含む)
短大卒・専門学校卒:(月給)190,000円(一律手当含む)

【総合職】
大学院修了・大学卒:(月給)260,000円(基本給210,000円+遠隔地赴任手当50,000円)(一律手当含む)
短大卒・専門学校卒:(月給)250,000円(基本給200,000円+遠隔地赴任手当50,000円)(一律手当含む)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
・通勤手当(当社規程により上限31,600円/月)
・登録販売者手当25,000円/月(法定研修中5,000円/月)
・役職/職務手当
・時間外手当
・休日手当
・深夜勤務手当 等

※遠隔地赴任手当:50,000円/月(総合職のみ)
休日休暇
・年間休日
 【一般職】117日
 【総合職】110日(シフト制による週休2日制)
・年次有給休暇(初年度10 日付与、最高年間20 日付与)
・特別休暇制度(慶弔)
・産前産後休業制度(産前6週・産後8週)
・育児休業制度(子が3歳になるまで)
・育児短時間勤務制度(子が小学4年生になる4月まで)
・介護休暇制度
社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
各種制度
・出産祝金
・結婚祝金
・退職金共済制度
・健康診断
・団体保険
・登録販売者資格取得補助制度(合格時受験料、テキスト代の補助)
・産前産後休業制度(産前6週・産後8週)
・育児休業制度(子が3歳になるまで)
・育児短時間勤務制度(子が小学4年生になる4月まで)
・介護休暇制度
・従業員特別購入制度(社員割引)
・定期健康診断
・制服貸与
※借上げ社宅制度(総合職のみ)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方、既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
※ドラッグストア部での採用選考前説明会です!
 薬学部生(薬剤師)採用は、別途調剤部の説明会へ案内いたします。
応募・選考時の提出書類

【選考期間中】当社書式のエントリーシート(データ)
【内定承諾時】卒業見込証明書・健康診断証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:30名~50名
前年度採用実績:31名
採用実績校
追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、金城学院大学、くらしき作陽大学、甲子園大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸医療未来大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和大学、公立鳥取環境大学、山陽学園大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、園田学園大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、ノートルダム清心女子大学、梅花女子大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、姫路大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、佛教大学、平安女学院大学、美作大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:31名
2023年度:30名
2022年度:41名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:4名
2022年度:1名
2021年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:12名
2023年度:17名
2022年度:14名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:19名
2023年度:13名
2022年度:27名
平均継続勤務年数
6.8年
従業員の平均年齢
36.3歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修(入社時20日、以降月1回1年間の集合研修)
・定期勉強会(医薬品・化粧品・健康食品)
・登録販売者外部研修
・薬剤師委員会活動にかかる各種研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:・登録販売者試験受験支援制度(◎テキスト購入補助 ◎合格者費用補助 ◎社内勉強会 ◎社内模試)
・薬剤師国家試験受験支援
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/2名
女性:48名/48名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:30.3%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が求めるのは、人と関わることが好きで、人のためになる仕事がしたいと考える人材です。当社が展開する店舗には老若男女を問わず幅広いお客様が来店され、そのニーズに一つひとつお応えするのが私たちのミッション。期待に応えるためには人への思いが欠かせません。また、薬にしても化粧品にしても最新の知識が必要なのは同じこと。入社後もコツコツ学び続ける姿勢も重要です。これらをすぐに実践できなくても、「やってみたい」と共感できる方なら大歓迎。頑張る人を支え、育み、伸ばすゴダイで一緒に働いてみませんか?

選考のポイント

選考時に重要視しているのは、対人力と向上心です。接客を重要視している当社では、相手の話にしっかりと耳を傾け、ニーズを引き出し、ニーズに合った商品紹介や情報提供が不可欠です。説明するのが得意、喋るのが上手はあまり関係がなく、まず相手の話がきちんと聞けるかどうかがポイントだと思います。また、トライ&エラーを掲げる弊社では、自身にとって苦手な分野だったとしても、前向きに捉え、自身を成長させようする力があるどうかもポイントになります。

エントリー方法・選考の流れ

1.説明会へ参加

2.エントリーシート・適性検査の提出
  ※当社指定の提出フォームよりご提出いただきます。

3.一次面接(個人面接)
  ※ZOOMを用いたオンライン面接を実施します。

4.最終面接(個人面接)
  ※原則として対面面接で実施いたします。
   但し、遠方の場合はご相談ください。

【内々定】

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)