正社員

大起水産株式会社

業種
フードビジネス食品商社(食品関連)
職種
販売・接客店長・店舗運営ホール・調理スタッフ
本社
大阪府
働き方の特徴
裁量権が大きい直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/18(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/ホール・調理スタッフ
勤務地
京都府/大阪府/堺市/兵庫県/奈良県
働き方の特徴
裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
総合職(店長候補)
仕事内容
当社が運営する店舗にて店長候補として以下のいずれかからスタートします。

■「大起水産回転寿司」「天下の台所」などの飲食店
ホール接客や調理(ネタ切り、寿司などの握り、捌き)、発注など

■「まぐろパーク」「街のみなと」などの小売店
接客販売や調理(寿司や刺身など各ポジションでネタ切りや捌きを行う)、店舗の管理(陳列)など

どちらの現場でも、お客様と直接コミュニケーションをとりながら働くことができるため、
お料理をおすすめしたり、ときには常連のお客様からレシピを教えてもらったりと
「人と関わることが好き!」「食品が好き!」という方であれば、楽しく働いていただけますよ!

【スピーディーなキャリアアップ】
入社後は魚介類の捌き方や調理方法、盛り付け方など、専門的な知識をお教えします。
もちろん、先輩が丁寧にサポートする社内体制にくわえ、毎日実践経験を積む環境も整えているため、
スピーディに業務スキル等が身に付きます♪
実力とやる気があれば挑戦できる環境もご用意してます!25歳で店長という社員もいますよ。

【業績好調で還元率も高い!】
増収増益で成長は右肩上がり。
店長職で年収500万円からと業界でも高水準の給与体系で、社員の頑張りを還元しています。

当社では年の近い先輩が大勢活躍していますので、
ともに切磋琢磨しながら成長していきましょう!

そして、将来は
【エリアマネージャー】【管理部門】【バイヤー】【企画担当】【商品開発】といった
一人ひとりが思い描く目標に向かって《チャレンジ》を続けていただきたいと考えています!
勤務地
【転居を伴う転勤なし!】本社(大阪府堺市) 大阪・京都・兵庫・奈良の各店舗 ★勤務地の希望を考慮★

【本社所在地】
大阪府堺市北区中村町607-1

【その他】
大阪・京都・兵庫・奈良に73店舗以上を展開
勤務時間
変形労働時間制(1日休憩1~2時間、実働8時間とするシフト制)
・1ヵ月単位による変形労働時間制
※1ヵ月の週平均労働、40時間以内

《シフト例》
7:00~17:00、9:00~19:00、14:00~23:00
※配属店舗により若干勤務時間が異なります。

新入社員は、月188時間(固定残業15時間含む)
まずは無理なく仕事を覚えて頂いております。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給 265,000円

(1)固定残業代 15時間分 25,500円(大卒、大学院卒)
(2)その金額に充当する労働時間数 15時間
(3)深夜手当 16,200円
※深夜勤務(PM10:00~AM:5:00)に勤務時間が該当していない場合も、
 毎月上記金額を支給。

短大卒、専門卒
月給 260,000円

(1)固定残業代 15時間分 25,100円(短大卒、専門卒)
(2)その金額に充当する労働時間数 15時間
(3)深夜手当 15,900円
※深夜勤務(PM10:00~AM:5:00)に勤務時間が該当していない場合も、
 毎月上記金額を支給。


(固定残業代25,500円含む)※固定残業代は15時間分で25,500円、超過分は別途支給
(固定残業代25,100円含む)※固定残業代は15時間分で25,100円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(9月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
諸手当
通勤手当(当社規定による)
役職手当
残業手当
制服貸与
深夜手当
休日休暇
シフト制:年間休日105日+有給休暇5日(2024年度実績)

◆シフトによっては、土日祝にお休みを取ることも出来、プライベートも充実♪
*配属先や繁忙期により状況は異なります。
社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
各種制度
■各種社会保険完備
■定期健康診断
■借上社宅制度(本人負担有)
■資格取得支援制度
■従業員割引有
■退職金制度
■社員旅行
■入社時包丁プレゼント
■永年勤続制度
研修制度について(新入社員研修)
~大起水産株式会社の新卒研修は1年間を通しておこなう!~

1,新卒入社から2週間の手厚い新入社員研修
 社員になる上で必要不可欠な知識や経験を学びます。
(マナー研修・自己分析研修・グループ研修・調理研修など)

2,3か月のOJT研修
 店舗にて社員に必要な全作業を一巡し、店舗運営に触れます。
 (お寿司の握り方、魚の捌き方はもちろん。発注業務やシフト管理等、管理業務も丁寧に教えています。)

3,入社3・6・9か月後の振り返り研修
 振り返り研修をおこなうことによって、自分の成長を客観視できる機会と
 日々の目標設定をする大切さを学びます。
 また、現時点の悩みから次のステップアップに何が必要かを洗い出して課題設定を行い、これからの目標を立てます。

≪1年後も研修は続きます!≫
階層別研修や、大起水産グループの経営理念を学ぶ社長理念研修や店長会研修など、充実した研修制度をご用意!
研修制度について(階層別研修)
≪大起水産株式会社の階層別研修≫

・社員を階層別に分類し、それぞれの階層に必要な知識やスキルを学びます。

1,新入社員研修

・社会人にとって必要不可欠なビジネスマナーや、
姿勢(挨拶、報・連・相、身だしなみ等)、コミュニケーションや
会社の理念を学びます。

【入社後2週間の研修をはじめ、入社3・6・9か月後に振り返り研修を実施】

2,中途社員研修

・会社の経営理念や基礎知識の理解、定期的なヒアリング面談を
おこなうことで、現時点の課題を追求し、目標設定をします。

【入社3か月後に振り返り研修を実施】

階層別研修
3,店長会研修

・店舗運営全般に関わるマネジメント研修
数値管理やコミュニケーション能力向上に繋がる研修です。

【月に1回の頻度で実施】


4,社長理念研修

・当社の経営理念から目標設定をすることで、
個人の役割と課題からリーダーシップやマネジメントを
実践的に学びます。
また、部署間の横の繋がりを深めるための
コミュニケーション研修も実施しています。

【月に1回の頻度で実施】

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
健康診断(内定後にご提出お願いいたします。)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:20名~25名
前年度採用実績:16名
採用実績校
<大学>
大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大手前大学、摂南大学、関西大学、大阪大谷大学、流通科学大学、京都先端科学大学、近畿大学、高知大学、神戸国際大学、四天王寺大学、大阪国際大学、水産大学校、帝塚山大学、東海大学、鳥取大学、苫小牧駒澤大学、阪南大学、京都産業大学、桃山学院大学、京都精華大学、武庫川女子大学、羽衣国際大学

<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、大阪夕陽丘学園短期大学、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、大阪城南女子短期大学、学校法人ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:12名
2023年度:9名
2022年度:6名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:9名
2023年度:6名
2022年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:3名
2022年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:マナー研修・自己分析研修・調理研修・OJT研修・階層別研修などを実施しています。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度を導入しています。

職務上必要な資格取得費用を補填(第2種衛生管理者、食品衛生責任者、防火・防災管理者、調理師免許、ふぐ調理師免許)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

将来のキャリアイメージ

総合職(幹部候補生)の場合

入社後、マナー研修、自己分析研修、調理研修、OJT研修など、たくさんの研修をご用意しています。社会人としての基本的なスキルからマグロ・魚介類に関する専門的な知識まで、身に付けていきましょう。


《入社1年目》
入社後は新入社員研修を経て、店舗へ配属。ホール業務やキッチン業務、販売業務を通じてお客様に喜んでいただける店舗づくりを目指すとともに仕事に必要な知識・スキルを身に付けます。

《入社3年目》
早い人では、3年目に副店長を任されるようになる人も。当社では毎年新店舗が生まれていますので、チャンスも豊富。皆さんもじっくりと知識を身に付けながらも、スピーディなキャリアアップを目指せます。

《入社5年目》
5年目を迎える頃には、マネジメント業務を行い、お客様の喜びを実現するための施策・店舗づくりに挑戦します。また、後輩やアルバイトのマネジメント、売上計算といった店舗の管理も大切な仕事です。

《入社10年目》
この頃になると、エリア長、ブロック長など、複数店舗の管理やバイヤーへのキャリアチェンジも目指せますので、皆さんの力で当社に更なる魅力を加えてください!

年収例

入社1年目【新入社員】:年収328万円
入社2年目【一般社員】:年収360万円
入社3~4年目【副店長】:年収450万円
入社5~7年目【店長】:年収550万円
入社8~10年目【エリア長】:年収570万円

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

毎年新店舗を出店し、事業の拡大を続けている大起水産では、『5年で店長』に就任できる人づくり、環境づくりを目指しています。そのため、これからご入社いただく皆さんには、常にワンランク上のステージを見据える向上心と、学びを次に活かす前向きな姿勢をお持ちいただきたいと考えています。

また、社員に大きな裁量を与えている当社では、アイデアや考えを発信できる方も大歓迎です。「新メニューを開発したい!」「こんなお店をつくりたい!」といった想いをお持ちの方にはどんどんチャンスが巡ってきますので、私たちと一緒に、会社、お客様、そして、皆さんが笑顔になれるような環境をつくっていきましょう。

これからご入社される皆さんが、将来の大起水産を牽引する存在へ成長してくださることを期待しています!

選考のポイント

当社の社員のキャリアは店舗業務からスタートするということもあり、選考では「元気に挨拶ができるか」「相手の目を見て話せるか」「笑顔で相手の話を聞けるか」といったコミュニケーション能力を重視しています。そのため、面接も決まりきった質問ばかりの堅苦しいものではなく、一人ひとりの経験や好きなものについて伺うようなざっくばらんな雰囲気で進めていきます。緊張されることもあるかもしれませんが、普段通りの皆さんでお越しください。

また、仕事の中では、たくさんの魚介類を扱いますので、「魚が好き!」「大きな魚を捌けるようになりたい!」「釣りが好き!」といった方も大歓迎です。先輩たちも魚やお寿司が好きな人ばかり。好きなものを仕事にすると、仕事の楽しさも倍増するのではないでしょうか。少しでも気になった方はぜひプレエントリーしてくださいね。皆さんとお話しできることを楽しみにしています!

先輩社員
先輩の入社理由

「毎日、笑顔で働けそう!」と考えたことが、私が大起水産へ入社を決めた理由です。職場見学に訪れた際に見た先輩たちは、社員同士はもちろん、お客様とも楽しそうに話しながら働かれている方ばかりで、その雰囲気からは働きやすさが感じられました。「アットホームな環境の中で、私も仕事を楽しみたい!」と考え、入社を決めたことを覚えています。
実際に入社してみると、その時に感じた印象通りの社風があり、先輩たちと協力しながら楽しく働くことができています。魚のことや店舗運営の方針など、どんなことも質問しやすく、いつも優しく教えてくださる先輩方には感謝しかありません。お客様からも「おいしかったよ。」と、嬉しいお言葉をいただくことが多く、やりがいと自信を持って働くことができています。「接客が好き」「魚が好き」という皆さんであれば、必ず笑顔で働いていける職場です!

エントリー方法・選考の流れ

【プレエントリー方法】
Re就活キャンパスの「プレエントリー」ボタンをクリックしてください★

あなたが学生時代打ち込んだことや
頑張ったことなど、気楽にお話ができればと思っています!


━━━━━━━━━━━━━
【選考の流れ】
Re就活キャンパスよりプレエントリー

会社説明会に参加

面接

内定!!
━━━━━━━━━━━━━
※スピード選考です!
(最短2週間で内々定予定)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)