正社員

布亀株式会社 UPDATE

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
営業営業系その他一般事務・秘書・受付
本社
兵庫県
働き方の特徴
転勤なし裁量権が大きい直接感謝される仕事
シェアトップクラス事業あり
最終更新日:2025/04/25(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/営業系その他/一般事務・秘書・受付
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/石川県/福井県/岐阜県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/熊本県/宮崎県
働き方の特徴
転勤なし/裁量権が大きい/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考で筆記・適性検査なし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし

募集概要

採用職種
■営業職
■一般職
仕事内容
【営業職】

■配置薬事業
定期訪問やデジタルを利用して効率的な営業活動を行い、おうちWell-Beingの一助としてくすり箱の普及、サプリメント、スキンケア商品、防災用品、感染症予防商品、ご家庭の必需品や環境改善商品の紹介を行います。

担当するお客様は約800世帯。すでに当社の配置薬サービスを利用されているお客様を先輩から引き継ぎます。訪問頻度は2~3ヶ月に1回程度です。定期的にお伺いし、使いきった薬やサプリメントの補充、新商品の紹介や、健康に関する相談事に乗ります。質問にその場で答えられなくても大丈夫です。社内に薬剤師が常駐しており、質問すれば的確なアドバイスをもうらことができます。

当社の営業職は、お客様にとって、もっとも身近な薬屋さんです。皆さんは相談しやすい存在を目指してください。身体に何か不安を感じたとき、お薬について聞きたいとき、まっさきにあなたの顔が浮かぶ。「この前オススメしてくれたサプリのおかげで、元気に歩けるようになった。ありがとう」のような、嬉しい言葉をいただける。親切心が無駄にならない仕事です。

■マザーケア宅配事業
株式会社明治のトップブランド(LG21、R-1、ヨーグルトや牛乳等)の商品をご家庭や職場、介護施設に普及します。定期的にお届けする事により、配置薬事業部と同様に、すべての人々の”おうちWell-Being”健康・しあわせ・福祉に役立ち、健康長寿社会に貢献します。お客様から一番たくさん「ありがとう」と言って頂ける仕事、ダイレクトにお客様の喜びが伝わる仕事です。


【一般職】
下記の中から希望を聞き配属を決めます。配属は原則本社になります。

■営業企画管理部
おうちwell-beingを実現し、健康長寿社会が求める商品やサービスの企画・提案を行います。

■システム部
会社の全ての業務はシステムとつながりがあり、システムの精度が企業の優劣を決めます。
システムの進化に伴い、開発・運用・修正をすることにより作業の効率化を行っていきます。

■管理部門(総務部・経理部・管理部)
管理部門は社内システムと連携し、常に改善・改良を行い、会社全体の利益に貢献します。専門性の高い分野が多く、マネジメント力が求められます。
勤務地
【転勤なし】本社もしくは、全国の各営業所 本社:兵庫県西宮市今津二葉町2番6号
■配置薬事業部
[近畿地方]兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[東海地方]愛知県、岐阜県、静岡県
[関東地方]東京都、神奈川県、千葉県
[北陸地方]石川県、福井県
[中国地方]岡山県、広島県、山口県
[四国地方]徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[九州地方]福岡県、熊本県、宮崎県
■マザーケア事業部
[北海道地方]北海道
[東北地方]宮城県、山形県、秋田県、岩手県、福島県、青森県
[関東地方]東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県
[中部地方]長野県、山梨県、石川県、新潟県、福井県、富山県
[近畿地方]兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
[東海地方]愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
[中国地方]岡山県、広島県、島根県、山口県
[四国地方]愛媛県、徳島県、高知県、香川県
[九州地方]福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
勤務時間
変形労働時間制
1年単位 実働40時間以内/週平均

所定労働時間 08:30~17:30(8時間勤務)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒、高専卒
営業職
月給:250,000円+インセンティブ

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
一般職
月給:220,000円

※既卒の方は、最終学歴に準じます。


(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は33時間分で50,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
就業時間内および敷地内は原則禁煙
諸手当
通勤手当(会社規定による)
資格手当(登録販売者、管理栄養士)
その他配属先の業務・業績により別途諸手当を支給
休日休暇
【年間休日116日】
週休2日制(土曜・日曜・祝日)※会社カレンダーあり
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇あり
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
各種制度
契約保養施設、各種表彰制度、退職金制度、通勤車貸与可

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
既卒の方(卒業後3年以内)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~1名
前年度採用実績:4名
採用実績校
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪薬科大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、九州共立大学、京都芸術大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、神戸親和女子大学、仁愛大学、東海学院大学、東京農業大学、同志社大学、南山大学、花園大学、阪南大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪情報コンピュータ専門学校、大原法律公務員専門学校、関西経理専門学校、神戸電子専門学校、修成建設専門学校、駿台外語&ビジネス専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:1名
2023年度:6名
2022年度:3名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:4名
2022年度:3名
2021年度:5名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:4名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:3名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(社会人としての心構えからマナー、仕事内容全般についての研修)
フォローアップ研修(トップセールスにノウハウを教わる制度)
社外セミナー(部門別、職種別)
商品勉強会(定期的にメーカーの方を招いての勉強会)
自己啓発支援の有無及び内容
有:登録販売者の資格取得支援制度
メンター制度の有無
有:先輩社員とのブラザー制度
社員相談室(ハラスメントの相談窓口)

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/26名
女性:10名/10名

将来のキャリアイメージ

営業職

新人研修終了後、先輩から引き継いだお客様を担当していただきます。既存のお客様のフォローを通じて、営業活動に慣れていきましょう。その後、空いた時間を見つけて少しずつ新規開拓にもチャレンジ。実績を重ねていければ、リーダーや広域統括といったマネジメントのポジションにも早期に昇進することができます。

《入社1年目》
入社後は教育担当のブラザー(先輩社員)がマンツーマンでサポートします。先輩に同行しながら、少しずつ布亀の営業を学んでいきましょう。

《入社3年目》
営業拠点の責任者である「リーダー」へ。営業としてチームを引っ張っていく立場になります。また、拠点の数値管理はもちろん、後輩の育成なども手がけるようになります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は『私たちは、おうちWell-Being  ご家庭に健康・幸せ・福祉をお届けし、健康長寿社会に貢献します。』をパーパスに掲げています。関わるすべてのお客様に健康や笑顔を提供することを目標に、事業を続けています。そんな当社が求める人物像は、ひとつはホスピタリティがある方です。「困っている人を放っておけない」「頼られると嬉しい」そういった考えをお持ちの方とお会いしたいですね。また、当社は年齢や社歴に関わらず、業務の改善施策や提案を発言しやすい社風があり、良案と採択されれば実行に移すことができます。小さな気づきでもかまいません。「こうすれば、もっと良くなるんじゃないか」というアイデアをどんどん出せる方も、当社にマッチしていると考えています。

選考のポイント

当社の選考は面接のみとなっています。筆記試験や適性検査はありません。会話のキャッチボールを通して、皆さんの性格や物事の考え方などを見ています。その中でポイントとしているのは、会話が好きということです。当社の営業職はお客様宅に訪問し、Face to Faceでコミュニケーションを取り、そこからご要望や身体の悩みなどをヒアリングして商品を提案します。お客様と非常に距離が近い仕事だからこそ、「会話が好き」「人と接することが好き」かどうかを面接でチェックしています。面接に対して、「怖い」「緊張する」みたいな印象を持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、当社の面接は雰囲気がとても柔らかいので、良い意味で肩の力が抜けると思います。

先輩社員
先輩の入社理由

営業職を志望していた私が布亀に入社を決めた理由は大きく2つあります。1つ目はテレビCMで馴染みにある会社だったこと。2つ目は学生時代にサプリメントを飲んでおり、薬を扱う仕事に興味があったことです。現在はプレイングマネージャーとして、部下をマネジメントしつつ、営業活動も行っています。担当しているお客様は800~900世帯。1日15~20件訪問し、配置薬やサプリメントの入れ替えや、健康に関するお悩み相談に乗り、空いた時間を使って新規開拓を行っています。担当してから長いお客様の中には、訪問時にお茶やクッキーを出していただいたり、手土産を渡してくださったりする方もいらっしゃいます。そういう「お客様と営業」という立場を越えたような信頼関係を築けるのは、この仕事のやりがいだと考えています。

エントリー方法・選考の流れ

▼Re就活キャンパスよりエントリー

▼会社説明会に参加

▼面接(2回)※筆記試験や適性検査はありません。

▼内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)