Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社アーザス

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守
本社
神奈川県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/07(金) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
プログラマ/システムエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/川崎市/島根県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
◆ITインフラエンジニア
◆プログラム開発

入社後、3ヵ月の研修を行います。
配属は本人の希望、適性を踏まえて決定しております。
仕事内容
◆ITインフラエンジニア
主にクラウドシステムの構築やMECMなどの技術を使ったサービスを展開しております。
仕事が慣れてくれば在宅勤務をすることも可能です。

◆プログラム開発
主にJavaの開発プログラムを中心とした要件定義、基本設計、コーディングを実施するお仕事になります。
こちらは在宅ワークが中心となっております。
勤務地
川崎オフィス(神奈川県川崎市)、島根だんだんオフィス(島根県松江市)、首都圏
<川崎第1オフィス>
JR川崎駅 西口 徒歩5分

<川崎第2オフィス>※本社
JR川崎駅 西口 徒歩7分

<島根だんだんオフィス>
JR松江駅 徒歩3分

研修期間は川崎にある各オフィスで行います。
配属後、プロジェクトによって首都圏(東京都、千葉県、埼玉県)の現場へ出向となる可能性があります。
勤務時間
9:00~18:00
実働8時間/1日
※休憩1時間を含みます

配属される現場によっては勤務時間が変動する可能性があります。
(例)8:30~17:30、等

待遇・福利厚生

給与
専門卒
月給205,000円(基本月額165,000円、諸手当(一律)/月40,000円)

大学卒
月給225,000円(基本月額170,000円、諸手当(一律)/月55,000円)

大学院修了
月給250,000円(基本月額190,000円、諸手当(一律)/月60,000円)

高専卒
月給205,000円(基本月額165,000円、諸手当(一律)/月40,000円)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
定期昇給:年1回(平均昇給額 10,000円/月以上)
定期賞与:年2回(9月・3月)
試用期間
(試用期間有り) 入社後3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
弊社オフィスは屋内原則禁煙(喫煙場所あり)となります。
<該当>川崎第1オフィス、川崎第2オフィス、島根だんだんオフィス

研修後、上記オフィス以外へ配属された場合は各現場のルールに従っていただきます。
諸手当
■交通費全額支給
■残業手当
■家族手当
■資格手当
(例)
 ・ITパスポート 2,000円/月
 ・情報セキュリティマネジメント 3,000円/月
 ・基本情報技術者 5,000円/月   等
■ブログ手当
ブログ手当とは?
読み応えのある記事でPVを稼ぎ、アーザスのPRに貢献した社員への手当です。
半年に一回、賞与に上乗せします。
1記事(1,200文字以上)につき5,000円
1記事(1,200文字未満)につき3,000円
さらに6ヵ月間で10,000PVを達成すると10,000円

◇諸手当について
扶養の可否に関わらず、家族手当(諸手当欄参照)が付与されます。
家賃補助制度を利用される場合は、初期費用や月毎の家賃の一部を会社が負担するため家族手当から20,000円引かれた金額に変更になります。
休日休暇
■年間休日127日
■完全週休二日制(土日祝)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別有給休暇(年末年始休暇・夏季休暇)
社会保険
■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■厚生年金保険
■雇用保険
各種制度
■資格取得支援制度
■借上社宅制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名~7名
前年度採用実績:5名
採用実績校
<大学>
青山学院大学、神戸大学、京都ノートルダム女子大学、龍谷大学、愛知学院大学、明治大学、中央大学、立正大学、多摩大学、日本大学、洗足学園音楽大学、東京電機大学、共立女子大学、早稲田大学、文京学院大学、専修大学、関西大学、大阪経済大学、茨城大学、神奈川大学、福岡大学、産業能率大学、関東学院大学、大阪国際専門職大学、常葉大学

<短大・高専・専門学校>
松江工業高等専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:6名
2023年度:4名
2022年度:5名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:3名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:3名
平均継続勤務年数
5年
従業員の平均年齢
31歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新卒社員向けに3ヵ月間研修を行っています。
2024年度の研修内容は以下の通りです。
※年度によって内容が変わる可能性があります

1週間:マナー研修
新社会人としての基本的なビジネスマナーを学びます。

2週目:自作サーバーの作成
自作PCの部品を現地で購入し、自分たちでサーバーを構築します。

3週目:IT基礎勉強
Word, Excel, PowerPointの基本操作、メールの基礎、LAMP環境の構築等のITスキルを学びます。

4~8週目:esportsイベントの開催
社内でesportsイベントを企画・実施し、企画立案から承認プロセスを経験します。
このイベントを通じて、同期生や先輩社員との交流を深める機会を提供します。

9~12週目:専門研修
ITインフラエンジニアと開発エンジニアの2つの分野に分かれ、専門的なスキルを習得します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
2.9時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私自身ある程度社会経験をしてきましたが、「自分にあっている仕事」を考え直した人材を採用したいです。「自分にあっている仕事」というものはなかなか見つけるのが難しいですが、Re就活キャンパスを通してITの現場に興味を持ってくれた人なら、やる気があると期待しています。

選考のポイント

自分の「目的」や「やりたいこと」が明確になっている人を採用したいですね。お金、休暇の時間、やりがい、人それぞれ色々な目的で仕事をしていると思います。自分はどんなことをアーザスで実現したいのか、熱い想いをぜひ聞かせてください!応募頂いた方のアーザスの気になった点、いいねって思った点があれば教えてください。

エントリー方法・選考の流れ

1.Re就活キャンパスからエントリー
2.会社説明会(web)※日程が厳しい場合はご相談ください。
3.履歴書提出
4.書類選考
5.一次面談(リモート)
6.適性検査(web)
7.最終選考(対面)
 (1)筆記テスト
 (2)タイピングテスト
 (3)役員面談+パーソナルプレゼンテーション
8.内定

◆パーソナルプレゼンテーションとは?
 最終選考までにPowerPointで自己PRが出来るスライドを作成していただきます。
 役員面談時にスライドを投影しながら、ご自身をプレゼンしてください。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)