正社員

日発運輸株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業営業系その他一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計物流・在庫管理運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング
本社
神奈川県
働き方の特徴
ジョブローテーションあり
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/技術・システム営業/営業系その他/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/企画・商品開発/経営企画/調査研究・マーケティング/経理・財務・会計/物流・在庫管理/運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
勤務地
青森県/茨城県/栃木県/群馬県/神奈川県/横浜市/長野県/静岡県/愛知県/滋賀県/兵庫県/岡山県/福岡県
働き方の特徴
ジョブローテーションあり
選考の特徴
選考でエントリーシートなし

募集概要

採用職種
■総合職採用■※将来の幹部候補生としてお迎えします!
定期採用でお迎えする皆様には、将来の幹部候補生として、10年後の当社の中核を担う役割を期待しています。
そのために、入社当初から色々な知識の習得、職場の体験、問題や課題に向き合う等、様々な経験を積んでいただきます。

■専任職(一般職)採用■
専任職(一般職)とは、総合職のサポート的な役割を担うポジションです。基本的な事務作業をはじめ、顧客対応など幅広い業務を担当します。
総合職が円滑に仕事を行うための、縁の下の力持ちといえるような仕事であり、とても大切な存在となっています。
なお、一般職は異動や転勤の可能性は基本的にございません。
仕事内容
新卒の皆さまの入社後二年間は原則本社勤務(神奈川県横浜市)となります。
物流センター運営上のキーポイントとなる重要な業務を経験できるポジションです!

物流企画部:新規倉庫の立ち上げや、物流センターのコスト管理、輸送効率の改善、適切な在庫管理、倉庫内レイアウトの効率化ほか
情報システム部:基幹システム(在庫管理、配送管理等)の企画・開発・運用ほか、社内調整やベンダー対応ほか
品質管理部:製品補償業務や品質管理(品質実績の更新・管理・分析、異常発生報告書・再発防止対策書の管理)ほか
総務部:全社総務(社規程・BCP・諸行事・庶務等)関連、人事(賃金・要員・採用・育成・評価・福利厚生ほか労務理)、契約・法務コンプライアンス等法令対応、安全衛生ほか
経理:予算・決算(連結・管理会計・会計監査・財務税務・予算管理等)、資金債権・現金預金・売掛買掛金・有価証券管理ほか
勤務地
神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、岩手県、静岡県、愛知県、長野県、滋賀県、兵庫県、岡山県、福岡県
国内(25拠点)※入社後2年間は原則本社勤務です。
本社/神奈川県横浜市
事業所/神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、岩手県、静岡県、愛知県、長野県、滋賀県、兵庫県、岡山県、福岡県
勤務時間
8:00~16:45 (標準労働時間:8時間)(休憩時間:45分)
※フレックスタイム制有(コアタイム10:00~15:00)
※配属先の勤務時間により変更有

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
240,125円(月給235,000円+食事補助手当5,125円)

大学卒
234,125円(月給229,000円+食事補助手当5,125円)

短大卒、専門卒、高専卒
200,325円(月給195,200円+食事補助手当5,125円)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)年6か月以上/過去10年実績あり!
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙
諸手当
手当/職格手当、職務手当、食事補助手当、家族手当、通勤手当、他
休日休暇
完全週休2日制(土・日)
GW、夏季、年末年始(それぞれ9日前後の連休)、他
年間休日121日
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
各種制度
有給休暇(入社時10日付与)、退職金制度、借上社宅制度(入社5年目まで会社負担8割※条件有)、食事補助手当、他

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
・2026年3月卒業予定の方
・普通自動運転免許必須
※ご入社までに取得していれば問題ございません。(採用選考時未取得可)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:5名
採用実績校
日本大学、流通経済大学、上智大学、中央大学、法政大学、神奈川大学、関東学院大学、神田外語大学、駿河大学、松陰大学、東洋学園大学、成城大学、成蹊大学、東洋大学、東京女子大学、駒澤大学、立正大学、高崎経済大学、関西学院大学、愛知学院大学他

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
10年
従業員の平均年齢
42.2歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者教育、新入社員研修、階層別研修、ニッパツグループ集合研修、通信教育、eラーニングほか
自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育、eラーニング、資格取得支援ほか

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
26.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.2日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

☆★☆業務拡大に伴い積極採用中!☆★☆

こんにちは。
日発運輸株式会社 採用担当です 。

物流会社、運輸業、と聞くと、運転手、倉庫内作業、などの仕事を想像しやすいですよね?
もちろん、運送や倉庫など現場の第一線で活躍するひとたちがいるからこそ、会社は成り立っている訳ですが、
顧客ニーズを吸い上げ、社内外の課題や問題を洗い出し、それらを反映した企画をお客さまに提案し、或いは現場と調整するなど、社内外で立ち回るひとがいてこそ、トラックも倉庫も回っていきます。そうした“引き出す”“考える”“動く”仕事を、新たな発想を持つみなさまにお願いしたいと思います。
みなさまの声と行動で、明日の日発運輸をともに創っていきましょう!

★会社説明会後、ご希望の方は引き続き面接に進めます★

詳細はセミナー画面をご覧ください。
みなさんに会えることを心から楽しみにしております。

選考のポイント

よく面接にて「どのような方が活躍されていますか?」とご質問をいただくのですが、答えはいつも「お客様や仲間など、“ヒト”を大切にしている社員です」とお答えしています。
普段から和気あいあいとした社風ですが、問題や困難に直面したときは、チームワークで乗り切っていく風土があります。
そのため、チームで何かを成し遂げた経験や、人とのつながりを大切にしてきたエピソードなどがあれば、是非お聞かせいただきたいです。

エントリー方法・選考の流れ

当社に興味を持たれた方は、まずプレエントリーをお願いいたします。
なお、説明会・選考会の申し込みは随時、ページ上で更新を行いますのでご確認をお願いします。

≪選考の流れ≫
◆ 会社説明会(ご希望であれば、説明会後そのまま一次面接実施も可能です)
   ↓
◆ 一次面接(オンライン)
   ↓
◆ 適性検査
   ↓
◆ 最終面接(個人面接/最終役員面接)
   ↓ 
◆ 内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)