- 給与
-
大学卒、短大卒、専門卒
・大卒(社会福祉士/精神保健福祉士)
月給229,800円~+各種手当
・大卒(上記以外)
月給226,800円~+各種手当
・短大・専門卒(介護福祉士以外)
月給216,800円~+各種手当
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:個人評価制度により昇給
賞与:年3回(7月、12月、3月)
※3月は決算賞与の為、実績により支給
※昨年度実績(年3回、夏、冬、期末)3.6ヶ月分
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙
〈特記事項〉
屋外に喫煙所設置
- 諸手当
-
資格手当(介護福祉士10,000円、社会福祉士10,000円、実務者6,000円、初任者2,000円)
夜勤手当(1回6,200円)
新卒調整手当(2,000円以内)
処遇改善手当て1(介護福祉士あり7,000円、なし6,000円)
処遇改善手当て2、3(5,000円)
年末年始手当(1回1,000円~4,000円)
ゴールデンウィーク手当(1回1,000円~2,000円)
お盆手当(1回1,000円~2,000円)
日祝手当(1回500円)
交通費(3万円/月まで)支給
- 休日休暇
-
■年間休日107日
※シフト制勤務
休暇:
有給休暇(初年度10日間を3ヶ月後に付与) 、産前産後・育児休暇 、介護休暇
★リフレッシュ休暇あり!(入社1年目より、年間5日 )
- 社会保険
-
厚生年金、社会保険完備、労災保険、退職共済制度
- 各種制度
-
■勤続表彰
-5年勤続:現金5万円付与
-10年勤続:現金20万円付与
-15年勤続:現金15万円付与
■健康面
・インフルエンザ予防接種無料
・ストレスチェック無料
・腰痛予防チェック無料
・市販薬剤をお求めやすく購入することができます
■レジャー、懇親会
・年に2回、職員懇親会があり、無料で参加可能(お子様も無料です!)
・年末+夏:オリジナル宝くじ実施
・映画鑑賞無料券2枚配布
・百貨店、宿泊施設、スポーツクラブ、レジャー施設など割引特典
■その他
・食事補助《ランチ(300円) /朝食(夜勤明け者の朝食は無料)》
・仕事着無料クリーニング制度
・ドリンクサーバーあります
- 育児支援制度について
-
・妊活サポート(夜勤を免除。日勤帯のみの勤務可能)
・時短勤務(6時間勤務にて調整)
・ベビーサークル (育休中~子育て中のパパ・ママの交流会)
・無料こども保育 (地域の保育士さんが無料でお子さんを預かります)
・ヘルプ制度 (自分や子ども、ご家族などが体調を崩された場合、職員同士でフォローしています)
ほか、定期面談も実施しており、相談しやすい環境が整っています。