正社員

阪神ロジテム株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業系その他物流・在庫管理運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系その他
本社
兵庫県
働き方の特徴
直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/23(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業系その他/物流・在庫管理/その他/運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
勤務地
岐阜県/滋賀県/大阪府/兵庫県/岡山県/香川県
働き方の特徴
直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■総合職(物流マネージャー)

幹部候補としてさまざまな業務を経験し、物流に関する幅広い視点を身につけていただきます。
配属替え(転居を含む)をしながら、阪神ロジテム全体の業務を知っていただき、
会社のコア人財として成長を期待しています。

営業所によって抱えている荷主企業が異なるため、車両中心の営業所、倉庫中心の営業所、
あるいは両方の機能がある、はたまた、単独荷主なのか複数荷主なのか、といったバリエーションがあります。
働き方が変わることも多いため、「総合的」に業務に就いていただくという意味もあります。

物流という切り口から様々な業界に入り込むことができ、人間としての成長や視野を広げることも可能です。
仕事内容
【倉庫管理】
配送センターや倉庫にてスタッフのシフト管理や現場のマネジメントを行います。
またピッキングや梱包といった実作業の効率化を図る改善活動も業務の一つ。
「改善活動?」ピンとこないですよね。
たとえば“商品の保管場所を移動させる”この改善により少しでも作業のミスが減ったり、
スピードが上がったりしたら立派な改善活動です。
ほかにはマニュアルの作成やルール決めなども改善活動に含まれます。

当社では毎年優れた施策を生み出した社員を表彰するほど、
全社的に改善活動が盛んに行われています。
一つの気づきが大きな効果をもたらすことも!?
皆さんの気づきやアイデアをどんどん現場に落とし込んでください!

【配送管理】
営業所によってはトラックの配送をマネジメントします。
お客様からの配送依頼に対して、ドライバーに
「何時までにA地点まで荷物を運び、拠点に戻る途中のB地点で荷物を積む」といった指示を出すことが
主な業務です。場合によっては協力会社のドライバーにも協力を要請するなど、
同時に何十台ものトラックをコントロールするポジションです。

そのほかお客様の担当窓口として問い合わせに対応したり、
報告書を作成したりする事務職、お客様が抱えている物流の課題を吸い上げ、
改善提案を行う営業など、さまざまな業務にチャレンジしていただきたいと考えています。
勤務地
兵庫・大阪・滋賀・岐阜・岡山・香川にある各営業所
【兵庫】
尼崎営業所(兵庫県尼崎市)
伊丹営業所(兵庫県伊丹市)
鳴尾浜営業所・西宮第二営業所・西宮浜営業所(兵庫県西宮市)
西宮営業所(兵庫県西宮市)*阪神ロジサポート
播磨営業所(兵庫県姫路市)*阪神ロジサポート
【滋賀】
滋賀営業所(滋賀県蒲生郡)
湖南センター(滋賀県湖南市)*阪神ロジサポート
【岐阜】
岐阜営業所(岐阜県養老郡)
【岡山】
岡山営業所(岡山県倉敷市)
【香川】
坂出出張所(香川県坂出市)
勤務時間
■本社・尼崎営業所・鳴尾浜営業所・阪神ロジサポート播磨営業所
8:30~17:30(実働:8時間)

■その他営業所   
9:00~18:00(実働:8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給:210,000円~


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月~ 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
本社、鳴尾浜営業所、西宮第二営業所、伊丹営業所、滋賀営業所、岐阜営業所、岡山営業所、坂出出張所:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

尼崎営業所、西宮浜営業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
諸手当
時間外手当(100%支給)
家族手当
⇒続柄選ばず1名 15,000円/月
 さらにお子さんの分として1名 5,000円/月×人数(上限なし)
*2018年に社員の充実のために拡充した手当です。
役付手当 10,000円~/月
休日休暇
週休2日制
年間休日112日

【休暇】
有給休暇
産前産後休暇
特別休暇
慶弔休暇

【休業】
育児休業
介護休業
※育児介護休暇 男性社員取得実績あり
社会保険
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険

*入社日当日から適用
各種制度
借り上げ社宅(規定による)
甲子園球場年間指定席社員利用
高級リゾートホテル法人会員
「ベネフィット・ステーション」
資格取得支援制度「チャレンジ」
各種認定
・「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。
・「働きやすい職場認証制度(一つ星)」に合格、同認証を取得しました。
・「ひょうご仕事と生活の調和」推進企業宣言

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:3名
前年度採用実績:1名
採用実績校
青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪工業大学大学院、大阪経済法科大学、大阪電気通信大学大手前大学、追手門学院大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸国際大学、淑徳大学、中央学院大学、姫路獨協大学、兵庫大学、流通科学大学、大阪国際大学、岡山大学、京都外国語大学、日本大学、大阪女学院大学、国士舘大学、摂南大学、龍谷大学、広島大学、立正大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
8.4年
従業員の平均年齢
44.1歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者フォロー、新入社員研修、フォローアップ研修、集合研修、階層別研修、外部研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度(運行管理者、衛生管理者、危険物取扱主任者といった業務に付随する資格の取得支援)
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社時・入社後3ヶ月・1年半経過時に人事担当者(キャリアコンサルタント)が面談
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
28.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.3日

将来のキャリアイメージ

総合職(物流マネージャー)

総合職は当社が携わっている物流業務を知るために、入社後は現場からスタートします。その後すこしずつ知識を深めていき、入社2~3年目を目途にヒト・モノ・カネをマネジメントするポジションをお任せしたいと考えています。

《入社1年目》
入社後はジョブローテーションを通じて、ピッキングや梱包といったさまざまな業務を経験。普段の生活では目にすることのない物流の裏側を知りましょう。この際にフォークリフトの運転免許を取得していただきます。

《入社3年目》
現場を俯瞰しながら物流をマネジメントするポジションを担当します。倉庫内における物流をコントロールするのか、目的地にモノを届けるトラックをコントロールするのかは、希望や適性に応じて決定します。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

会社に安定を求める気持ち、わかります。ただし現状よりもっとよいアイデアがあれば発言してみたいとも思いませんか?阪神ロジテムは経営基盤の安定感はさるとこながら、自らの意志で制度や取り組みを変えることができる会社です。たとえば新卒採用活動。当社の採用活動は若手社員により構成されたチームがパンフレットを企画したり、会社説明会やインターンシップを実施したりしています。チームのメンバーは自分で「やってみたい!」と手を挙げて集まった社員たちです。前向きな姿勢を応援する会社なので、皆さんも疑問や意見があればどんどん発信していただきたいと考えています。「自分たちで会社を変えていく」そんな気概のある方とお会いできるのを楽しみにしております!

選考のポイント

選考はお互いのことをじっくりと知る機会にしたいと考えています。私たちも会社のよいところも悪いところもお話しますので、皆さんも将来に対する期待や不安など、思っていることを包み隠さず話していただきたいです。ありのままで大丈夫。その裏表のない性格こそ、当社が求める人物像です。とはいえ面接という緊張の場で打ち明けることは難しいと思います。当社は世間話などたわいのない話題も交えるような面接を行っていますので、リラックスして臨んでいただきたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動当初、私はやりたいことを見つけられていませんでした。そのため選り好みせず、さまざまな企業の説明会に参加していました。その中のひとつが阪神ロジテムです。当社とは学内説明会で出会いました。そのとき私が当社に感じた他社との違いは、入社後のキャリアや仕事内容などをとても丁寧に説明をしてくれたということです。また私自身すこし口下手で、説明会でもなかなか質問ができなかったんです。しかしどういうわけか当社の説明会では質問することができました。おそらく人事担当者の方が醸し出す気さくな雰囲気がそうさせたのだと思います。そんな学生への誠実な向き合い方に魅かれ、当社に入社を決めました。現在はお客様と直接コミュニケーションを図りながら何十台ものトラックをコントロールしています。月並みかもしれませんが、課題を解決した際にいただく「ありがとう」という言葉がずっと原動力になっています。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりプレエントリーをお願いします。

セミナーに参加

面接

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)