手がける技術ジャンルや工程、そして経験できる業務やプロジェクトもさまざまな当社では、エンジニアのキャリアパスは実に多彩!それぞれの志向に合った成長を後押しする社風や、若くても意欲があれば責任あるポジションを任せる仕組みなどもしっかり整っています。長期的な視野に立って必要な経験を段階的に重ねながら、自分の目指すエンジニア像に近づいていける環境です。
《入社1年目》
ラボでの導入研修と、配属先でのOJT研修で、エンジニアとしての基礎を固めていくのが初年度の目標。指導やサポートの手厚さには自信がありますので、どんどん質問しながら、知識やスキルの幅を広げてください。
↓
《入社2年目》
配属されたプロジェクトの中で、自分の役割をしっかり果たせるようになるころ。新たに入社した後輩の指導なども経験しながら、チーム内での活躍の場を少しづつ広げていきます。
↓
《入社3年目》
ひと通りの業務を経験し、自分で判断、行動できる場面がどんどん広がっていきます。上流工程やマネジメントなども経験し、早い人の場合では、プロジェクトリーダーを任されるケースも出てきます。