店舗総合職は、サービススキルの向上を図りながら、すこしずつ店舗マネジメントの知識と経験を積んでいきます。早ければ20代で店長を任されることも?キャリアとしては店長だけではなく、経理や総務、新規事業開発といったバックオフィスを行う管理部門への道もあります。
《入社1年目》
新入社員研修終了後、店舗に配属となります。まずは接客を主たる業務としながら、積極的にお客様と関わっていきましょう。
↓
《入社2年目》
リーダーとして、接客・サービスのスキルを磨きつつ、後輩社員やアルバイトスタッフの指導を手がけるようになります。
↓
《入社4年目》
早ければ主任のポストを任される4年目。店長の補佐を行いながら、店舗の予算活用や売上管理など、ヒトはもちろんのこと、カネのマネジメントも担当します。
↓
《入社7年目》
店長として、店舗の経営を任されます。当社は店長の裁量権が非常に大きいことが特長です。遊技台の入れ替えや広告など予算の使い方は店長次第。マネジメントのスキルがさらに磨かれていきます。