- 給与
-
大学院修了、大学卒
月給:267,500円~308,000円(住宅手当、処遇改善手当含む)
※基本給:203,000円/月(大学院、4大卒)
短大卒、専門卒
月給:265,500円~306,000円(住宅手当、処遇改善手当含む)
※基本給:201,000円/月(短大・専門学校卒)
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
※定期昇給はもちろん年1回昇進昇格試験ありジャンプアップした昇格、昇給のチャンスもあり!
賞与:年2回 ※2024年度実績(3.8ヶ月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わりません。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
全施設:敷地内禁煙
- 諸手当
-
(1)介護職
※一律手当の金額は、給与と同じ月単位で介護職全員に支給される金額です。
一律住宅手当:4,500円~10,000円/月(中部地区)
20,000円~25,000円/月(関東地区)
一律介護職員処遇改善手当:60,000円~80,000円/月(特養)
※介護職員処遇改善手当は、施設、サービスにより異なります。
【別途支給】
▽通勤交通費
公共交通機関(上限50,000円)
全施設車通勤可(ガソリン代支給)
▽扶養手当
(配偶者25,000円、第1・2子各10,000円、第3子以降2,000円)
<介護職資格手当>
▽介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 1,000円/月
▽実務者研修 3,000円/月
▽介護福祉士・社会福祉士 5,000円/月
▽夜勤手当 5,000円/回
▽宿直手当 5,000円/回
※その他 資格等の手当有
- 休日休暇
-
【公休】
1ヶ月単位の変形労働制 年間107日(月間9日、2月のみ8日)
【有給休暇】
入社6ヶ月後に10日付与
休業等取得実績(育児休業・産前産後休業・介護休業)
- 社会保険
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形)
- 各種制度
-
退職金制度(勤続1年以上)
施設内託児所(3ヶ所)
制服貸与(ポロシャツ×2、パンツ×2、カーディガン×1)
介護職員初任者研修養成講座あり
実務者研修資格取得制度あり
親睦旅行
昼食バイキング
新人歓迎会
永年表彰
【教育制度】
法人研修部による新人・リーダー研修
法人内連携会議
各種内部・外部研修への参加支援
資格取得支援制度(職員は無料で資格取得可)
- 無資格、未経験者も多数活躍中!入社してからスキルアップ、キャリアアップできる環境、制度が充実!
-
「学校では福祉について学んでこなかったけど、なれるだろうか?」
そんな不安を抱えつつも、家族や知り合い、または自分自身の介護体験から、介護職を志す。そんな方が、当法人ではたくさん活躍しています。
例えば、現在施設マネジメントを担当しているエーススタッフは、大学時代の専攻が「心理学」。入職した当初、介護の知識はほぼゼロでした。
そんなゼロからのスタートにも、当法人はしっかり教育制度を整備。
介護職員初任者研修の講座も、法人内で受講することができるため、受講料は無料。
資格取得支援や自主勉強会の開催など「学ぶ機会」は豊富にあります。
あなたも「入職してから学ぶ」というスタイルでスキルアップを目指しましょう!
- 主な教育制度・勉強会
-
新人研修・新人フォローアップ研修
各施設内研修
特別研修
自主勉強会
リーダー研修・リーダーフォローアップ研修
救命講習
各種資格取得支援制度
詳細は説明会や当法人ホームページなどでご確認いただけます。